新規日誌4
今日の給食
今日は朝のうちは雲が広がりましたが、次第に青空が広がって
きました。ただ、午前中は弱かった風が、子どもたちが下校する
頃は強く冷たい風になりました。
体調を整えていけるように、食事を含めて規則正しい生活を心
がけていけるといいと思います。
☆今日の給食は、セルフツナサンド(コッペパン、ツナサラダ)、
牛乳、トマトオムレツ、クラムチャウダー でした。
授業の様子
今日の午前中、2年生の授業の様子を覗いてみました。
子どもたちの学習態度が、とても落ち着いていて素晴ら
しいと思いました。
【1組:算数 「たし算とひき算」のテスト】
☆計算問題、文章問題に頑張って取り組みました。
【2組:国語 「ことばを楽しもう」】
☆教科書を参考に、楽しいことばを考え発表しました。
ボランティア活動
1月25日から2月5日までの2週間、6年生が取り組んだ
ボランティア活動の様子を御紹介します。
朝の寒さが厳しい日もありましたが、多くの子どもたちが、
冒険の丘の落葉集めと校庭の石拾いをしてくれました。
☆最高学年のこうした姿が、下級生たちに引き継がれていくと
いいと思います。
朝の様子
今日も冬晴れになりましたが、風が弱かったのでホッとできる
天気でした。陽射しの温もりが感じられる時間は、早く春が来る
といいな、と思いました。
☆にわとりのトオルも、陽だまりで気持ちよさそうです。
1年生が育てているチューリップも、芽が出始めた鉢が
多くなってきました。
6年生がボランティア活動で落葉を集めてくれたので、
こんなにきれいになりました。
6年生、ありがとうございます!
☆今日の給食は、ごはん、牛乳、きんぴらつつみやき、
こまつなのえび和え、ピリからみそしる でした。
風の強い日
今日は気温が下がって冬らしい寒さになりました。
風も強く、体感温度はさらに低く感じられました。
天気情報によると、今日の強い南風は「春一番」に
なるかも知れないということでしたが、春はまだ遠く
感じる寒さでした。
☆今日の給食は「初午メニュー」で、栃木県の
郷土料理「しもつかれ」が出ました。
むぎごはん、牛乳、コロッケ、しもつかれ、
きのこけんちんじる でした。
ちなみに、昨日は「かみかみメニュー」でした。
セルフやきそばパン(コッペパン、やきそば)、
牛乳、れんこんサラダ でした。
授業風景
毎日のように各教室を覗いていますが、今日、紹介するのは
4年生の授業です。1組は昨日の国語、2組が今日の総合的な
学習の時間の授業の様子です。
どちらの学級もグループでの活動で、熱心に相談したり一生
懸命に発表したり、子どもたちが学び合う様子が見られました。
【4年1組:国語】
【4年2組:総合的な学習の時間】
授業風景
今日の2時間目に3年生の教室を覗いてみると、1組は
外国語活動、2組は国語の授業をしているところでした。
どちらのクラスも子どもたちが伸び伸びと活動していて、
とても楽しい気持ちになりました。
【3年1組:外国語活動「Who are you?」】
☆さて、これは何をして遊んでいるところでしょうか・・。
【3年2組:国語「カンジーはかせの音訓かるた」】
☆どんな音訓かるたができあがるのか、楽しみです!
雨降り
今朝は雨が降る中の登校になりましたが、子どもたちは
安全に登校してくれました。
久しぶりの雨で、これまで乾燥していた空気が、ほんの
少しですが潤ったように感じます。
今日は「節分」で、暦の上では明日から春になります。
でも、しばらくは寒さが続くようですから子どもたちの
体調に気を付けていきたいと思います。
☆西の空には青空が見えています。天気は回復してくれそうです。
☆この雨で、6年生の子どもたちのボランティア活動も、今日はひと休みです。
☆チューリップの芽が少しずつ大きくなって、春が少しずつ
近付いていることを教えてくれています。
☆今日の給食は、節分メニューでした。
ごはん、牛乳、いわしのうめ煮、しゅんぎくのツナ和え、
こんさいのごまじる、ふくまめ
授業の様子
今日の1時間目に、5年生の授業の様子を見てきました。
1組から3組の子どもたちが、それぞれの学習にしっかり
取り組む姿がとても印象的で、さすが高学年だと感じました。
【5年1組】
「電流と電磁石」の実験とまとめに取り組みました。
【5年2組】
プログラミング学習で「Scratch」に挑戦しました。
※今日は、1組と3組の子どもたちも「Scratch」を学習しました。
【5年3組】
英語の聞き取りのテストでした。真剣な表情で聞いていました。
如月
今朝は、気温が下がったうえに空気が乾燥してさらに寒く
感じられました。今日から2月に入り、明後日は「立春」で
暦の上では春を迎えますが、もう少し寒さが続くと思います。
春の訪れを、子どもたちと一緒に待ちながら、学校生活を
送りたいと思います。
☆2月最初の給食は、しょくパン、チョコクリーム
(マーシャルビーンズ)、牛乳、アンサンブルエッグ、
アーモンドとブロッコリーのサラダ、ポークビーンズ
でした。