日誌

新規日誌4

本日の様子(11/22)

 1年生は先週に引き続き、運動遊びプログラムの第2弾が始まりました。相手チームのカラーコーンを倒しにいくなど、運動量がさらに大きくなりました。

 

 2年生の生活科、「あきまつりをしよう」の出し物(ゲーム)が仕上げに入りました。

 

 6年生は修学旅行も終了し、通常の学校生活となりました。旅行の疲れも見せず、気持ちを切り替え授業に臨んでいました。

  

修学旅行12

那須SAに到着しました。ほぼ順調に進んでいますので、解散は5時10分の予定です。

修学旅行11

 修学旅行も終わりに近づいてきましたが、まだまだ元気が残っています。昼食も残さず食べました。

 

修学旅行8

 2日目の朝食です。昨夜ぐっすり寝れたようで食欲もあり、みんな美味しくいただきました。各自、目玉焼きにチャレンジしました。

 

修学旅行7

 ホテルでの食事です。感染症対策のため、全員前を向いて食べていますが、楽しいひと時でした。

修学旅行6

 宿泊する松島大観荘に到着しました。ホテルの方に検温と消毒をしていただき、夕飯まで部屋でくつろいでいます。

修学旅行5

 震災遺構の荒浜小学校で震災学習をしてきました。震災から10年経ちましたが、傷跡がしっかり残されており、災害の大きさを改めて考えさせられました。

これから宿泊の松島に向かいます。

修学旅行4

 青葉城跡、伊達政宗像の前で記念写真を撮りました。薄曇り空でしたが、仙台市内も一望できました。