文字
背景
行間
日誌
押小日誌
全校朝会
【体育館での朝会】11月10日(火)
全校生そろっての体育館での朝会です。朝会を体育館で行うのは、およそ1年ぶりです。お互いとの距離をとって整列です。
今とてもブームになっている「鬼滅の刃」にふれて話をしました。
全校生そろっての体育館での朝会です。朝会を体育館で行うのは、およそ1年ぶりです。お互いとの距離をとって整列です。
今とてもブームになっている「鬼滅の刃」にふれて話をしました。
6年生 食育の授業
【6年生 食育の授業】11月9日(月)
「リクエスト給食の献立をたてよう」というテーマで、学校栄養士による食育の授業を行いました。
「リクエスト給食の献立をたてよう」というテーマで、学校栄養士による食育の授業を行いました。
グリーンタイム
【グリーンタイム】11月6日(金)
今年度のグリーンタイムは、これまで5・6年生を中心に行ってきましたが、この日は全校生の縦割り班による活動となりました。1年生は初めてなので、上級生が迎えに行きました。植え替えのために、サルビアやマリーゴールドを抜き取る作業をしました。
今年度のグリーンタイムは、これまで5・6年生を中心に行ってきましたが、この日は全校生の縦割り班による活動となりました。1年生は初めてなので、上級生が迎えに行きました。植え替えのために、サルビアやマリーゴールドを抜き取る作業をしました。
2年生 校外学習
【2年生 校外学習】11月5日(木)
買い物や電車に乗る学習です。バスで矢板市のメイシアに行きました。班ごとに買い物をしました。お弁当を食べてから、矢板駅から蒲須坂駅までJR宇都宮線に乗って帰ってきました。
[メイシア矢板店で事前に計画した物を探して買います]
[長峰公園でお昼です]
[矢板駅で切符を買って電車に乗ります]
買い物や電車に乗る学習です。バスで矢板市のメイシアに行きました。班ごとに買い物をしました。お弁当を食べてから、矢板駅から蒲須坂駅までJR宇都宮線に乗って帰ってきました。
[メイシア矢板店で事前に計画した物を探して買います]
[長峰公園でお昼です]
[矢板駅で切符を買って電車に乗ります]
今日の給食
【今日の給食】11月5日(木)
今日の献立は、バターロールパン、ぎゅうにゅう、ハムチーズピカタ、グリーンサラダ、グヤーシュ、ワインゼリーです。グヤーシュは「ハンガリーこんだて」です。赤はトマトではなく、パプリカの赤です。牛肉はJAさんから提供された県産牛肉を使っています。
今日の献立は、バターロールパン、ぎゅうにゅう、ハムチーズピカタ、グリーンサラダ、グヤーシュ、ワインゼリーです。グヤーシュは「ハンガリーこんだて」です。赤はトマトではなく、パプリカの赤です。牛肉はJAさんから提供された県産牛肉を使っています。
5年生 校外学習(絵画教室)
【5年生 絵画教室】11月4日(水)
さくら市ミュージアムで開催される「春の院展」に合わせて毎年行っているものです。例年5・6年生が見学・参加していますが、今年度は5年生のみの実施です。
今年も押上小学校の卒業生の「窪井裕美」さんによる「絵画教室」が行われました。
小学校時代に絵に興味をもったこと、そして絵があることで自分ががんばれたことなどを子どもたちに話してくれます。窪井さんの作品も展示されています。
さくら市ミュージアムで開催される「春の院展」に合わせて毎年行っているものです。例年5・6年生が見学・参加していますが、今年度は5年生のみの実施です。
今年も押上小学校の卒業生の「窪井裕美」さんによる「絵画教室」が行われました。
小学校時代に絵に興味をもったこと、そして絵があることで自分ががんばれたことなどを子どもたちに話してくれます。窪井さんの作品も展示されています。
あいさつ運動
【あいさつ運動】11月4日(水)
市青少年センターあいさつ巡回運動です。今年度2回目になります。登校した子どもたちも参加しています。
ハロウィン献立
【ハロウィン献立】10月30日(金)
本日のメニューは、「きのこのハッシュドポーク(むぎごはん・ソース)、ぎゅうにゅう、ゆでやさいサラダ、かぼちゃのカップケーキ」です。
本日のメニューは、「きのこのハッシュドポーク(むぎごはん・ソース)、ぎゅうにゅう、ゆでやさいサラダ、かぼちゃのカップケーキ」です。
1~4年生 農園活動
【農園活動】10月30日(金)
1年生から4年までの農園活動(さつまいも掘り)です。先週は天候が悪くてできなかったため、今週学級ごとに行いました。
1年生から4年までの農園活動(さつまいも掘り)です。先週は天候が悪くてできなかったため、今週学級ごとに行いました。
1年生 校外学習
【1年生 あきをさがそう】10月28日(水)
1年生がゆうゆうパークに秋をさがしに出かけました。公園で秋を感じながら、思い思いに落ち葉や木の枝、木の実を拾ってきました。
1年生がゆうゆうパークに秋をさがしに出かけました。公園で秋を感じながら、思い思いに落ち葉や木の枝、木の実を拾ってきました。
6年生 修学旅行2日目 あぶくま洞
【6年生 修学旅行2日目その2】10月29日(木)
最終活動場所の「あぶくま洞」に到着、ドキドキの探険の始まりです。
最終活動場所の「あぶくま洞」に到着、ドキドキの探険の始まりです。
6年生 修学旅行2日目 開始
【6年生 修学旅行 2日目】10月29日(木)
2日目の朝を迎えました。ちょっぴり眠そうな子もいますが、全員元気です。朝食を食べ、今日の最初の目的地「いわき市石炭・化石館」に到着しました。
2日目の活動の始まりです。
2日目の朝を迎えました。ちょっぴり眠そうな子もいますが、全員元気です。朝食を食べ、今日の最初の目的地「いわき市石炭・化石館」に到着しました。
2日目の活動の始まりです。
6年生、修学旅行1日目
【6年生 修学旅行1日目】10月28日(水)
すばらしい秋空の元、予定していたすべての活動が終わりました。
子どもたちは、野口英世の生涯を知り、会津の歴史に触れ、郷土料理を食べ、郷土玩具を作り、お土産を買うなど、1日を満喫しました。これから温泉に入り、自由行動、そして思い出深い1日目を終えようとしています。
2日目の明日もとても楽しみです。
すばらしい秋空の元、予定していたすべての活動が終わりました。
子どもたちは、野口英世の生涯を知り、会津の歴史に触れ、郷土料理を食べ、郷土玩具を作り、お土産を買うなど、1日を満喫しました。これから温泉に入り、自由行動、そして思い出深い1日目を終えようとしています。
2日目の明日もとても楽しみです。
6年生、修学旅行に出発
【6年 修学旅行 出発】10月28日(水)
出発式を終え、予定通り出発しました。どんな旅になるのか、皆わくわくでいっぱいです。
出発式を終え、予定通り出発しました。どんな旅になるのか、皆わくわくでいっぱいです。
持久走大会に向けて
【持久走の練習開始】10月26日(月)
11月18日の校内持久走大会に向けて練習が始まりました。今年は業間休みの時間(2時間目と3時間目の間の休み時間)と体育の時間に行います。
業間休みには、子どもたちがそれぞれ自分のタイミングで校庭の北側に設置した1周200mの長方形のコースを走ります。走った分だけ「マラソンカード」を塗っていきます。
マラソンカードは、運動委員会の皆さんが何種かつくってくれて、そこから選べるようになっています。
自分自身への挑戦です。がんばってほしいと思います。
11月18日の校内持久走大会に向けて練習が始まりました。今年は業間休みの時間(2時間目と3時間目の間の休み時間)と体育の時間に行います。
業間休みには、子どもたちがそれぞれ自分のタイミングで校庭の北側に設置した1周200mの長方形のコースを走ります。走った分だけ「マラソンカード」を塗っていきます。
マラソンカードは、運動委員会の皆さんが何種かつくってくれて、そこから選べるようになっています。
自分自身への挑戦です。がんばってほしいと思います。
環境保全活動
【5年生 環境保全活動】10月26日(月)
鬼怒川河川敷の環境保全活動を行いました。毎年5年生が取組んでいます。
外来種の「シナダレスズメガヤ」が、本来の鬼怒川らしい「れき河原」に生える「カワラノギク」や「ミヤコグサ」などに悪影響が問題になっています。植物だけでなく、「シルビアシジミ」など、「れき河原」をエサとする虫たちも生息できなくなり、河原の貴重な生態系が破壊されてしまいます。
今回も加藤啓三氏の御協力で、学校で事前学習を行ってから、現地(カワラノギク保全地)での作業となりました。子どもたちは、加藤先生の話を聞きながら、外来種である「シナダレスズメガヤ」などを刈り取る作業を行いました。
〇事前学習
〇現地での活動
鬼怒川河川敷の環境保全活動を行いました。毎年5年生が取組んでいます。
外来種の「シナダレスズメガヤ」が、本来の鬼怒川らしい「れき河原」に生える「カワラノギク」や「ミヤコグサ」などに悪影響が問題になっています。植物だけでなく、「シルビアシジミ」など、「れき河原」をエサとする虫たちも生息できなくなり、河原の貴重な生態系が破壊されてしまいます。
今回も加藤啓三氏の御協力で、学校で事前学習を行ってから、現地(カワラノギク保全地)での作業となりました。子どもたちは、加藤先生の話を聞きながら、外来種である「シナダレスズメガヤ」などを刈り取る作業を行いました。
〇事前学習
〇現地での活動
漢字検定
【漢字検定】10月23日(金)
今年度第1回の漢字検定を実施しました。コロナ禍のため例年より遅い実施となりました。3年生から6年生まで、9級から4級まで、22名の児童が挑戦しました。
今年度第1回の漢字検定を実施しました。コロナ禍のため例年より遅い実施となりました。3年生から6年生まで、9級から4級まで、22名の児童が挑戦しました。
ふれあいスクール
【押小っ子ふれあいスクール】10月23日(金)
平成29年度から始まったふれあいスクール「子どもたちの放課後の遊び場」です。今年度に限り月1回の実施となりました。この日が今年度1回目のふれあいスクールで、物づくり活動・交流活動などを行いました。
次回11月は20日(金)の予定です。
平成29年度から始まったふれあいスクール「子どもたちの放課後の遊び場」です。今年度に限り月1回の実施となりました。この日が今年度1回目のふれあいスクールで、物づくり活動・交流活動などを行いました。
次回11月は20日(金)の予定です。
6年生 校外学習
【6年生 校外学習】10月22日(木)
社会科の江戸・明治時代の学習に関連して、日光東照宮と足尾銅山に行ってきました。
社会科の江戸・明治時代の学習に関連して、日光東照宮と足尾銅山に行ってきました。
読み聞かせ
【読み聞かせ】10月22日(木)
学校ボランティアによる読み聞かせが始まりました。この日は、「アリスの会」の皆さんに御協力をいただきました。
学校ボランティアによる読み聞かせが始まりました。この日は、「アリスの会」の皆さんに御協力をいただきました。
就学時健康診断
【就学時健康診断】10月21日(水)
来年度(令和3年度)に小学校に入学するお子さんを対象にした、就学時健康診断が行われました。
本校の入学説明会は、来年1月下旬に予定しています。
来年度(令和3年度)に小学校に入学するお子さんを対象にした、就学時健康診断が行われました。
本校の入学説明会は、来年1月下旬に予定しています。
楽しい遠足
【遠足】10月20日(火)
例年5月に行っていた遠足ですが、コロナ禍のために10月に延期していました。無事行うことができてよかったと思います。
4年生については残念ながら宿泊学習が中止となったことで、今年度は遠足に変更して実施しました。
〔1・2年生〕うつのみや動物園に行きました
〔3年生〕ツインリンクもてぎに行きました。
〔4年生〕
那須(那須ロープウエイ、りんどう湖ファミリー牧場)に行きました
読み聞かせ
【読み聞かせ】10月16日(金)
職員による読み聞かせの3回目です。児童の皆さん、毎回よく聞いてくれます。
職員による読み聞かせの3回目です。児童の皆さん、毎回よく聞いてくれます。
5年生 稲刈り体験
【5年生 稲刈り体験】10月15日(木)
5年生が、地域の米作り支援者の土屋様の御協力により、稲刈り体験を行いました。
児童の皆さん、張り切って稲刈りを行っていました。
例年、このお米を使って、「ふれあいの里(地域との交流体験)」で餅つきを行っていますが、今年度はコロナ禍のために中止となりました。
そこで今回は土屋様のご厚意により、全児童・職員に収穫したもちごめをいただきました。来週にでもお配りしたいと思います。
5年生が、地域の米作り支援者の土屋様の御協力により、稲刈り体験を行いました。
児童の皆さん、張り切って稲刈りを行っていました。
例年、このお米を使って、「ふれあいの里(地域との交流体験)」で餅つきを行っていますが、今年度はコロナ禍のために中止となりました。
そこで今回は土屋様のご厚意により、全児童・職員に収穫したもちごめをいただきました。来週にでもお配りしたいと思います。
4年生 出前授業
【4年生 出前授業】10月14日(水)
栃木県社会福祉協議会・介護福祉会の御協力で、出前授業「福祉・介護のお仕事」を実施しました。教科書や資料だけでなく、実際に携わったいる方にお話を聞くことができて大変よかったと思います。
清掃再開
【清掃再開】10月13日(火)
2学期から清掃を再開します。学校の新しい生活様式にそって、感染予防対策を行いながら、徐々に通常に戻っていければと考えています。
2学期から清掃を再開します。学校の新しい生活様式にそって、感染予防対策を行いながら、徐々に通常に戻っていければと考えています。
読み聞かせ
【読み聞かせ】10月13日(火)
職員による読み聞かせの2回目です。
職員による読み聞かせの2回目です。
2学期始業式
【2学期始業式】10月12日(月)
終業式と同じように、校長の話を校内放送で行いました。
式の後、児童指導主任の話を校内放送で、学習指導主任の話をVTRで行いました。
清掃も縦割り班での清掃を本日から開始します。
全国家読ゆうんびんコンクール御礼
【全国家読ゆうびんコンクールの御礼】10月9日(金)
全校生が作成し、応募した「全国家読コンクール」事務局から、御礼画像が届きました。
全校生が作成し、応募した「全国家読コンクール」事務局から、御礼画像が届きました。
1学期終業式
【1学期終業式】10月9日(金)
第4校時に各教室で1学期の終業式を行いました。校長の話は、校内放送で行いました。
1学期の授業日数は1年生が82日、2年生から6年生が84日です。当初の予定よりは16日足りませんが、少しずつ追いついていきます。
夏休みが短くなったり、秋休みがなくなったりと残念ですが、子どもたちのリズムが崩れないように、焦らずにじっくり進めていきたいと思います。
各学年の代表児童の発表は、事前に録画し、各教室のテレビに映して視聴する方法をとりました。
代表の皆さん、とても立派に発表することができました。
帰りは下校指導を行いました。雨の中の下校でした。
第4校時に各教室で1学期の終業式を行いました。校長の話は、校内放送で行いました。
1学期の授業日数は1年生が82日、2年生から6年生が84日です。当初の予定よりは16日足りませんが、少しずつ追いついていきます。
夏休みが短くなったり、秋休みがなくなったりと残念ですが、子どもたちのリズムが崩れないように、焦らずにじっくり進めていきたいと思います。
各学年の代表児童の発表は、事前に録画し、各教室のテレビに映して視聴する方法をとりました。
代表の皆さん、とても立派に発表することができました。
帰りは下校指導を行いました。雨の中の下校でした。
PTA美化委員会
【PTA美化委員会】10月7日(水)
PTAの美化委員会が行われました。ベルマークの整理・集計を行いました。ありがとうございました。
PTAの美化委員会が行われました。ベルマークの整理・集計を行いました。ありがとうございました。
読み聞かせです
【読み聞かせ】10月7日(水)
押上小学校の職員による読み聞かせです。3回予定しているなかの1回目です。
押上小学校の職員による読み聞かせです。3回予定しているなかの1回目です。
今日の給食です
【今日の給食】10月6日(火)
今日の給食の「セルフぎゅうどん」の食材である牛肉は、JA全農とちぎ様からの無償提供です。A5ランクということで、とてもおいしいお肉でした。ありがとうございました。
今日の給食の「セルフぎゅうどん」の食材である牛肉は、JA全農とちぎ様からの無償提供です。A5ランクということで、とてもおいしいお肉でした。ありがとうございました。
オンライン校長会
【オンライン校長会】10月2日(金)
GIGAスクール構想でICT活用のために、現在、児童生徒一人一人にパソコンが整備されているところです。オンライン授業についても、今後準備を進めていきますが、それに先駆けて先日、さくら市の小中学校長研修会でオンライン会議を実施しました。市内の各小中学校、市教育委員会・関係機関、そして市役所(市長)をつないでのオンライン会議です。
会場への往復の時間が節約され、内容も効率よく進められたと思います。
GIGAスクール構想でICT活用のために、現在、児童生徒一人一人にパソコンが整備されているところです。オンライン授業についても、今後準備を進めていきますが、それに先駆けて先日、さくら市の小中学校長研修会でオンライン会議を実施しました。市内の各小中学校、市教育委員会・関係機関、そして市役所(市長)をつないでのオンライン会議です。
会場への往復の時間が節約され、内容も効率よく進められたと思います。
さくら市教育委員会より
【さくら市教育委員会より】10月2日(金)
運動会を開催しました
【運動会】9月26日(土)
令和2年度の運動会を実施することができました。
今年度は、コロナ感染症予防対策のため、児童と職員、そして保護者と御家族のみの開催となりました。規模も縮小し午前中の開催、種目も新しい学校の生活様式に合わせたものに工夫して行いました。
途中小雨の時間帯もありましたが、子どもたちは一生懸命競技に臨んでくれました。
6年生は小学校の最後の運動会となりましたが、係としても活躍してくれました。
保護者・御家族の皆様、御協力ありがとうございました。
令和2年度の運動会を実施することができました。
今年度は、コロナ感染症予防対策のため、児童と職員、そして保護者と御家族のみの開催となりました。規模も縮小し午前中の開催、種目も新しい学校の生活様式に合わせたものに工夫して行いました。
途中小雨の時間帯もありましたが、子どもたちは一生懸命競技に臨んでくれました。
6年生は小学校の最後の運動会となりましたが、係としても活躍してくれました。
保護者・御家族の皆様、御協力ありがとうございました。
運動会に向けて
【運動会に向けて】9月18日(金)
この日の全体練習は綱引きと玉入れです。玉入れもこれまでとは違ったスタイルで行います。
6校時には、5・6年生の係の打合せを行いました。
この日の全体練習は綱引きと玉入れです。玉入れもこれまでとは違ったスタイルで行います。
6校時には、5・6年生の係の打合せを行いました。
全体練習
【今日の全体練習-運動会に向けて】9月17日(木)
入場行進、開会式、閉会式の練習です。6年生の係の動きと全体の動きを確認しました。 入場行進は、コロナ禍の「学校新しい生活様式」にそって、今年度は代表の児童のみに変更しています。
6年生の係の児童は、自分の役割をしっかり果たして、とても立派でした。
入場行進、開会式、閉会式の練習です。6年生の係の動きと全体の動きを確認しました。 入場行進は、コロナ禍の「学校新しい生活様式」にそって、今年度は代表の児童のみに変更しています。
6年生の係の児童は、自分の役割をしっかり果たして、とても立派でした。
全体練習
【今日の全体練習-運動会に向けて】9月16日(水)
ラジオ体操の練習です。今年度は、最初からお互いに距離をとっての隊形になるので、「体操の隊形に開け!!」はありません。
赤白の団長さんから初めての自己紹介(あいさつ)をしてから始まりました。
ラジオ体操の練習です。今年度は、最初からお互いに距離をとっての隊形になるので、「体操の隊形に開け!!」はありません。
赤白の団長さんから初めての自己紹介(あいさつ)をしてから始まりました。
かわいいお客さんです
【かわいいお客さんです】9月16日(水)
校長室に、かわいいお客さんが来ました。
1年生が、校長室や校長先生について調べに来ました。
校長室に、かわいいお客さんが来ました。
1年生が、校長室や校長先生について調べに来ました。
運動会のお願い
【運動会のお願い】9月15日(火)
「運動会のお願い」を配付しました。御協力お願いいたします。また、PTA役員協力依頼についても発送しましたので、よろしくお願いします。
*運動会のお願い.pdf
*お願い裏面(駐車について).pdf
*PTA役員協力依頼.pdf
*PTA協力裏面(係).pdf
5・6年生の綱引きの練習です。お互いに距離をとっての綱引きです。
「運動会のお願い」を配付しました。御協力お願いいたします。また、PTA役員協力依頼についても発送しましたので、よろしくお願いします。
*運動会のお願い.pdf
*お願い裏面(駐車について).pdf
*PTA役員協力依頼.pdf
*PTA協力裏面(係).pdf
5・6年生の綱引きの練習です。お互いに距離をとっての綱引きです。
学習-基礎・基本充実について
【基礎・基本の充実のために】9月15日(火)
本校では、基礎・基本充実のために、毎月「全校漢字テスト」と「全校計算テスト」を朝の学習の時間に実施しています。そして、合格ラインを設定し、それをクリアした児童に合格証を授与しています。
例年は、5・6・7月の3回実施した時点で授与するところですが、今年度はコロナによる臨時休業の影響で、7・8月の2回の結果によって合格証を授与しました。
第3回からもまた頑張ってほしいと思います。
本校では、基礎・基本充実のために、毎月「全校漢字テスト」と「全校計算テスト」を朝の学習の時間に実施しています。そして、合格ラインを設定し、それをクリアした児童に合格証を授与しています。
例年は、5・6・7月の3回実施した時点で授与するところですが、今年度はコロナによる臨時休業の影響で、7・8月の2回の結果によって合格証を授与しました。
第3回からもまた頑張ってほしいと思います。
PTA環境整備
【PTA環境活動】9月13日(日)
1日延期となりましたが、多くの保護者の皆様に参加していただきました。
御協力ありがとうございました。
PTA美化委員の皆様、大変お世話になりました。
教育委員会より
【さくら市教育委員会より】9月11日(金)
さくら市ミュージアムについてのお知らせです。
さくら市ミュージアムについてのお知らせです。
運動会練習
【運動会練習】9月8日(火)
運動会の練習が本格的に始まりました。3・4年生のダンスの練習です。暑さを避けるために、これまでは室内のオープンスペースで練習していましたが、この日は朝のうちに校庭で練習しました。みんな上手です。
運動会の練習が本格的に始まりました。3・4年生のダンスの練習です。暑さを避けるために、これまでは室内のオープンスペースで練習していましたが、この日は朝のうちに校庭で練習しました。みんな上手です。
松の実賞表彰9月
【松の実賞表彰】9月8日(火)
今年度2回目の「松の実賞表彰」を行いました。メニューの表彰関係に掲載しています。
今年度2回目の「松の実賞表彰」を行いました。メニューの表彰関係に掲載しています。
保健安全委員会の活動です
【みんなでコロナウイルスをふせごうキャンペーン】
8月31日(月)~
保健安全委員会の活動です。新型コロナウイルス感染症予防として、3つの約束「せっけんでの手洗い5回」「早寝・早起き・朝ごはん」「3密をさける」をがんばれたら、カードのマスに好きな色を塗ります。5日間(月~金まで)全部色がぬれたら、保健安全委員さんからごほうびシールがもらえます。ごほおびシールは、昼休みにランチルームで貼ってもらいます。
8月31日(月)~
保健安全委員会の活動です。新型コロナウイルス感染症予防として、3つの約束「せっけんでの手洗い5回」「早寝・早起き・朝ごはん」「3密をさける」をがんばれたら、カードのマスに好きな色を塗ります。5日間(月~金まで)全部色がぬれたら、保健安全委員さんからごほうびシールがもらえます。ごほおびシールは、昼休みにランチルームで貼ってもらいます。
授業参観・学期末PTA
【授業参観・期末PTA】9月4日(金)
今年度初めての授業参観、全体でのPTAになります。
授業参観の後、全体会と学年PTAを行いました。
御参加・御協力ありがとうございました。
今年度初めての授業参観、全体でのPTAになります。
授業参観の後、全体会と学年PTAを行いました。
御参加・御協力ありがとうございました。
4年生 校外学習
【4年生 校外学習】9月2日(水)
社会科の学習で、栃木県防災館に行ってきました。防災館は、地震・火災・大雨・大風などの災害を疑似体験できる施設です。昨年度からさくら市内小学校は必ず体験するようになりました。
子どもたちは、大風体験など通して災害について学びました。
コロナ禍で校外学習も制約されますが、順次可能なものは実施していきます。
社会科の学習で、栃木県防災館に行ってきました。防災館は、地震・火災・大雨・大風などの災害を疑似体験できる施設です。昨年度からさくら市内小学校は必ず体験するようになりました。
子どもたちは、大風体験など通して災害について学びました。
コロナ禍で校外学習も制約されますが、順次可能なものは実施していきます。
歯科検診
【歯科検診】9月3日(木)
全学年で歯科検診を行いました。今年度はコロナ禍のため実施が遅くなってしまいました。
全学年で歯科検診を行いました。今年度はコロナ禍のため実施が遅くなってしまいました。
サイト内検索ボックス
押小マスコットキャラクター「おしピョン」
カウンタ
3
2
1
7
2
6
7
リンクリスト
体力向上
授業時数特例校制度
お知らせ
無断転載を禁止します。