日誌

押小日誌

情報教育の授業(1年生)

 9月8日(木)の1年生の情報教育の授業は、スキット(旧ユーキャン)から2名の講師を招いて行いました。
 1時間目は、マウスの使い方で、クリックやドラッグの方法を勉強しました。
 
  
 2時間目は、お絵かきソフトを使って、マウスを器用に動かし、好きな絵を描いていました。色をつけて、楽しみながら活動をしていました。
   

ボックスの活動

 9月7日(水)の朝の活動は、ボックス(boks)の活動を行いました。雨で校庭が使えなかったので、5年生は、ランチルームと廊下で、「くつとり」を行って、Sケンの片足けんけんの練習をしました。1~4年生と6年生は、体育館で、「けいどろ」を行いました。6年生が下級生にやり方を教えていました。
  
  

朝のあいさつ運動

 7日(水)の朝の登校の時間に、あいさつ運動が昇降口前で行われました。突然の雨でしたが、子どもたちは元気にあいさつを交わしていました。
     

ランチルームでの全校給食

 今日(9月6日)から、給食の時間は、ランチルームで全校児童、教職員が一同に会して、食べることになりました。今までは、1・2年生が教室で食べていましたが、ランチルームでの給食は、縦割りのグループで、1年生から6年生までが同じ班になり、楽しい給食を行っています。上級生は下級生の面倒も見ています。

  
  
 
 
 今日の給食のメニューは、
 ごはん、ふりかけ、牛乳、アジ磯風味焼き、ゴーヤチャンプルー、冬瓜の味噌汁です。
 

松の実タイム

 6日(火)の朝の活動は、6年生が中心となり計画を立て、縦割り班のグループで活動する「松の実タイム」を行いました。じゃんけん鬼やドッジボール、鬼ごっこなど、学年を越えての楽しい時間を過ごしました。

  
  

避難訓練

 9月5日(月)の放課後に、ふれあいスクール、金管部、学童保育などの団体単位でまとまり、合同で実施する避難訓練を行いました。今回は、地震発生後、火災が発生したことを想定して行いました。それぞれの団体とも指導者の指示に従い、速やかに校庭の避難場所に集合することができました。
 
 

夏休み作品展

 子どもたちが夏休みに作成した書写、ポスター、絵、工作、作文、自由研究などを教室に展示し、お互いに鑑賞しています。以下の写真は、作品の一部です。
  
  
  
  
 

朝の読み聞かせ

 9月1日(木)の朝の読書は、子どもたちが楽しみにしている「読み聞かせ」が行われました。月に1回実施され、今月は「おはなしポピー」の皆様が各クラスで、行ってくださいました。子どもたちは、静かに、真剣にお話を聞いていました。
  
  
  

職員研修

 8月31日(水)の放課後に、氏家中学校に勤務しているスクールカウンセラーを講師に招き、職員研修を行いました。前半は、栃木県の児童生徒の現状として、校内暴力、教育相談件数、いじめの件数、不登校の人数などの推移について話を聞きました。小学校も年々増加の傾向にあるものがあり、今後の課題として考えていく必要があるという認識を持ちました。後半は、学校で使えるカウンセリングとして、「ブリーフセラピー」について学びました。今まで行ってきたことが確認できたり、新しいことを学んだりと、とても有意義な研修となりました。
 

6年生が奉仕活動

 昨日(30日)の台風10号は、予報で出されたほど雨や風は強くはありませんでした。しかし、体育館の近くの樹木や昇降口近くの樹木の葉がたくさん落ちていました。ボックスの活動の後で、6年生がきれいに片付けをしてくれました。
  
 

ボックスの活動

 8月31日(水)の朝の活動は、夏休みが終わって初めてのボックス(boks)の活動でした。1~4年生は体育館で行いました。5・6年生は校庭で、「Sケン」を行いました。少し元気が足りない感じがしました。
  
  

臨時休業のお知らせ(30日)

 明日(30日)は、強い台風10号が関東地方に接近し、東北地方に上陸の予報が出ています。子どもたちの安全を考慮し、さくら市一斉に「臨時休業」となりました。保護者の皆様には、子どもを通して、プリントを配布しましたので、ご確認ください。また、家庭でのご指導をお願いします。

栃木県・さくら市総合防災訓練

 8月28日(日)に、「栃木県・さくら市総合防災訓練」が、さくら市総合公園において、9時から約3時間に渡り行われました。押上小からも21組の親子が、「避難訓練・誘導訓練」に参加しました。栃木県知事、さくら市長をはじめ、116の機関が参加し、訓練が行われました。
        
  
  
  
  

1学期の後半がスタート!

 39日間の夏休みが終わり、8月29日(月)から、1学期の後半がスタートしました。子どもたちは元気に登校して来ました。朝会では、校長より次のような話がありました。①これからの1か月は、1学期のまとめの時期になります。しっかりと学習や運動に取り組んでください。②10/1(土)は、運動会です。6年生がリーダーシップをとり、みんなで協力をし、すばらしい運動会にしてほしいです。③夏休みには、いろいろなスポーツがあり、たくさん感動しました。イチロー選手、リオのオリンピック、作新学院の全国優勝(野球)、氏家中のサッカーの全国大会出場などです。子どもたちは、姿勢よく、真剣に話を聞いてくれました。
 
 その後、各学級に戻り、夏休みの宿題の提出や夏休み中の報告、いろいろな係決めなどを行っていました。
  
  
     

PTA親子環境活動

 8月27日(土)の朝7時より、第2回PTA親子環境活動を行いました。雨が心配されたため、今回は保護者のみの活動としました。体育館のトイレを美化委員と学年委員の皆様に、その他の皆様には校庭の除草をしていただきました。途中で雨が強くなり、予定時間より早めに終了しましたが、運動会に向けて校庭をきれいにすることができました。参加していただいた皆様には、たいへんお世話になりました。

   
    
 

さくら市学童ナイター野球

 さくら市学童ナイター野球(市教委、市体育協会、市ロータリークラブ共催)が、喜連川菖蒲沢公園野球場において、8月20日(土)~22日(月)の予定で行われます。市内6つの小学校の児童が参加しました。押上小学校からは、「松の実クラブ」が出場しました。6年生にとっては、最後の大会となりました。20日は開会式に、21日は2回戦に出場しました。
  
  

押上小同窓会総会

 平成28年度同窓会総会が、8月10日(水)に行われました。①平成27年度事業並びに決算報告、②平成28年度事業案並びに予算案が審議され、すべて承認されました。参加いただいた皆様には、大変お世話になりました。また、同窓会の会員の皆様には、今後とも御協力並びに御支援をよろしくお願いいたします。

全校登校日

 夏休みになって10日間が過ぎ、今日(8/1)は、全校登校日でした。子どもたちは、元気に登校してきました。次の写真は、朝の会の様子です。夏休みの宿題を提出したり、夏休み中の生活について、確認をしたりしました。残りの期間も、無事に元気に過ごすよう指導をしました。
  
  
   
 
 校舎前の花壇の草がたくさん生えていましたので、グリーンタイムで除草作業を行いました。
  
  

夏休み前朝会

 20日(水)に、夏休み前の朝会を行いました。明日から39日間の夏休みになります。
 校長からは、①夏休みの計画をしっかり立てよう。②宇宙飛行士、大西さんの話。③リオ・オリンピック、パラリンピックの栃木県出身の選手の話。そして、全校登校日(8/1)や夏休み明けの登校日(8/29)には、みんなが元気で登校してほしい。などの話をしました。
 児童指導担当からは、①規則正しい生活。②自分の命を守るためにすべきこと。
 学習指導担当からは、①時間を決めて学習をする。②~しながらの勉強はしない。③集中してやる。などの話をしました。
 みんなが、楽しく、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。

氏家商工まつり

 16日(土)に、氏家商工まつりが行われました。さくら市PTAでは、事業として「愛のパトロール」を行っています。押上小からは、校外生活指導委員会の6名と職員4名が参加しました。
来ていた子どもたちに声をかけようという趣旨です。また、今年はイベントとして「小学生氏家うどん打ち大会」が行われました。押上小からも2名が参加しました。