文字
背景
行間
日誌
押小日誌
4年生宿泊学習3
【4年生宿泊学習3】10月24日(木)
〇なす高原自然の家での夕食です。バイキング形式です。
〇キャンドルサービスです。
〇なす高原自然の家での夕食です。バイキング形式です。
〇キャンドルサービスです。
4年生宿泊学習2
【4年生宿泊学習2】10月24日(木)
〇1日目の昼食です。グループごとに食べました。
〇なす高原自然の家 入所式です。
〇館内オリエンテーリングです。
〇フクロウの絵付けです。
4年生宿泊学習1
【4年生宿泊学習1】10月24日(木)
出発式をしてから、那須に出発しました。
茶臼岳周回登山の予定でした。天候を考慮してのコースも検討しましたが、峠の茶屋駐車場に到着したときにはすでに雨が降っていたので、那須高原ビジターセンター見学に変更しました。
読み聞かせ
【読み聞かせ】10月24日(木)
アリスの会の皆さんによる読み聞かせです。
*アリスの会読み聞かせ1024.pdf
アリスの会の皆さんによる読み聞かせです。
*アリスの会読み聞かせ1024.pdf
5年生 校外学習
【5年生 校外学習】10月23日(水)
さくら市ミュージアムと鬼怒川河川敷に行きました。
さくら市ミュージアムでは、現在開催されている「院展」を鑑賞しました。
鬼怒川河川敷では、理科の「流れる水のはたらき」に関連して、流れる水(川)の働きについて観察しました。
さくら市ミュージアムと鬼怒川河川敷に行きました。
さくら市ミュージアムでは、現在開催されている「院展」を鑑賞しました。
鬼怒川河川敷では、理科の「流れる水のはたらき」に関連して、流れる水(川)の働きについて観察しました。
読み聞かせ
【読み聞かせ】10月23日(水)
職員による読み聞かせです。校長先生、担任・副担任(担当外の学年)が担当してくれました。
職員による読み聞かせです。校長先生、担任・副担任(担当外の学年)が担当してくれました。
演劇鑑賞教室
【演劇鑑賞教室】10月18日(金)3・4校時
劇団風の子による「マーレンと雨姫」を鑑賞しました。
劇団風の子による「マーレンと雨姫」を鑑賞しました。
読み聞かせ
【読み聞かせ】10月18日(金)
この日は、職員による読み聞かせです。理科支援員、学校栄養士、市非常勤講師、養護教諭、図書事務員、教務主任が担当してくれました。
この日は、職員による読み聞かせです。理科支援員、学校栄養士、市非常勤講師、養護教諭、図書事務員、教務主任が担当してくれました。
グリーンタイム
【グリーンタイム】10月17日(木)
花壇に葉ボタンを植えました。この葉ボタンは毎年地域の方から寄付していただいています。ありがとうございます。
花壇に葉ボタンを植えました。この葉ボタンは毎年地域の方から寄付していただいています。ありがとうございます。
1学期終業式
【1学期終業式】10月11日(金)
校長先生からは、
“人は誰でも「強い心」と「弱い心」をもっている。少しの勇気を出して、「強い心」を選べるようにがんばってほしい。”
という話がありました。
また、各学年の代表が、1学期がんばったことや2学期のめあてなどについて発表してくれました。立派に発表することができました。
[代表の皆さん]
校長先生からは、
“人は誰でも「強い心」と「弱い心」をもっている。少しの勇気を出して、「強い心」を選べるようにがんばってほしい。”
という話がありました。
また、各学年の代表が、1学期がんばったことや2学期のめあてなどについて発表してくれました。立派に発表することができました。
[代表の皆さん]
さくら市教育委員会より(変更)
さくら市教育委員会より
児童集会
【児童集会-図書委員会】10月8日(火)
今日の児童集会では、図書委員会から多読賞といって、本をたくさん読んでくれた児童への表彰が行われました。各学年上位5名に贈られました。
↓多読賞の皆さん
(会員ページ)
今日の児童集会では、図書委員会から多読賞といって、本をたくさん読んでくれた児童への表彰が行われました。各学年上位5名に贈られました。
↓多読賞の皆さん
(会員ページ)
きぬ川学院運動会
【きぬ川学院運動会】10月7日(月)
きぬ川学院の運動会が開催され、本校の1・2年生が参加しました。
運動会で演じたダンス「パプリカ」を披露してきました。
きぬ川学院の運動会が開催され、本校の1・2年生が参加しました。
運動会で演じたダンス「パプリカ」を披露してきました。
ふれあいの里について
【ふれあいの里について】10月3日(木)
11月9日(土)に開催します、「ふれあいの里」への協力のお願いを配付しました。よろしくお願いします。
*「ふれあいの里」への協力のお願い.pdf
[昨年の「ふれあいの里」]
11月9日(土)に開催します、「ふれあいの里」への協力のお願いを配付しました。よろしくお願いします。
*「ふれあいの里」への協力のお願い.pdf
[昨年の「ふれあいの里」]
5年生 稲刈り
【5年生 稲刈り】10月2日(水)
5年生が田植えを体験したのが5月13日、その苗が大きく成長し豊かに実を付けました。今日は稲刈りの体験です。子どもたちは、一生懸命作業していました。
田植えから稲刈りまで、地域のボランティアには大変お世話になりました。ありがとうございました。
5年生が田植えを体験したのが5月13日、その苗が大きく成長し豊かに実を付けました。今日は稲刈りの体験です。子どもたちは、一生懸命作業していました。
田植えから稲刈りまで、地域のボランティアには大変お世話になりました。ありがとうございました。
朝会・表彰
【表彰】10月1日(火)
〇第1回日本漢字能力検定合格
・4級 6年生1名、5級 6年生3名、6級 6年生1名
7級 5年生2名
〇令和元年度 新体力テスト S級
・6年生 3名、5年生 2名
〇第15回さくら市学童ナイター軟式野球大会 準優勝
・松の実クラブ
〇河川愛護賞(感謝状)
・さくら市立押上小学校 6年生児童代表
*詳細は会員ページに
会員ページ
運動会
【運動会】9月28日(土)
午前6時の花火の合図。押上小学校の運動会が予定どおり開催されました。
開会式の後、午前の部は15の種目が行われました。各学年の親子種目には、保護者の皆様が参加してくれました。
お昼休み休憩には、バスケットボールの押上クラブと野球の松の実クラブの紹介、そして金管部の演奏発表がありました。
午後の部は応援合戦から始まり6種目が行われました。PTA種目の玉入れには多くの保護者・地域の皆様が参加してくれました。
勝敗が最後のリレーで決まるという接戦、優勝したのは赤組でした。準優勝の白組もすばらしかったです。最後まで一生懸命競技し、押小っ子の「カッコイイ」ところを見せてくれました。
児童の皆さん、お疲れさまでした。そして、保護者・地域の皆さん、御協力ありがとうございました。
午前6時の花火の合図。押上小学校の運動会が予定どおり開催されました。
開会式の後、午前の部は15の種目が行われました。各学年の親子種目には、保護者の皆様が参加してくれました。
お昼休み休憩には、バスケットボールの押上クラブと野球の松の実クラブの紹介、そして金管部の演奏発表がありました。
午後の部は応援合戦から始まり6種目が行われました。PTA種目の玉入れには多くの保護者・地域の皆様が参加してくれました。
勝敗が最後のリレーで決まるという接戦、優勝したのは赤組でした。準優勝の白組もすばらしかったです。最後まで一生懸命競技し、押小っ子の「カッコイイ」ところを見せてくれました。
児童の皆さん、お疲れさまでした。そして、保護者・地域の皆さん、御協力ありがとうございました。
運動会準備
【運動会前日準備】9月27日(金)
いよいよ明日は運動会です。5・6年生と教職員、そしてPTA役員による準備が行われました。今年度は万国旗を廃止しました。入場門など、明日の朝設置するものもあります。準備は万端整いました。
PTA役員の皆様、お忙しい中準備に来てくださいましてありがとうございました。また、明日もよろしくお願いいたします。
いよいよ明日は運動会です。5・6年生と教職員、そしてPTA役員による準備が行われました。今年度は万国旗を廃止しました。入場門など、明日の朝設置するものもあります。準備は万端整いました。
PTA役員の皆様、お忙しい中準備に来てくださいましてありがとうございました。また、明日もよろしくお願いいたします。
塩谷地区学校音楽祭
【塩谷地区学校音楽祭】9月26日(木)
金管部が、小学校の合奏・B部門に参加しました。合奏部門では15名と最小人数でしたが、一人一人、これまでの練習の成果を精一杯披露していました。
保護者の皆様には、朝早くから準備や楽器運搬と大変お世話になりました。
金管部が、小学校の合奏・B部門に参加しました。合奏部門では15名と最小人数でしたが、一人一人、これまでの練習の成果を精一杯披露していました。
保護者の皆様には、朝早くから準備や楽器運搬と大変お世話になりました。
サイト内検索ボックス
押小マスコットキャラクター「おしピョン」
カウンタ
3
2
2
0
0
3
4
リンクリスト
体力向上
授業時数特例校制度
お知らせ
無断転載を禁止します。