ブログ

学校の様子

歯磨き強調週間

 今週から,保健委員会の歯磨き強調週間が始まりました。給食後の歯磨きをすることで,歯の衛生を保つことを目的としています。皆協力している姿が見られました。

校長面接が始まりました。

 第1回定期テストも終わり,本日より3年生の校長面接がスタートしました。千葉県の県立高等学校の大半では,入試の2日目に面接が行われます。面接の中では,礼儀・作法や受け答え方などが大切となってきます。3年生もいよいよ入試に向けて動き出す意識をするため,校長先生と面接を行います。

 本日4人の生徒が面接を行い,皆緊張した面持ちで受け答えを行っていました。適度な緊張感と,未来への活力を得られる面接だと思います。

市内陸上壮行会

 来週の水曜日に,野田市内陸上大会が行われます。本校でも,市内陸上大会に向けて全校を挙げて壮行会が行われました。学校の代表選手として,水曜日は自分のベストを尽くしてほしいと思います。

第1回定期テスト(後半戦)が行われました。

 昨日と本日で,第1回定期テストが行われました。本日は,理科と数学の2教科が行われ,真剣に取り組む姿勢が見られました。

 さて,テストを受けた後は振り返りが大切となります。もう一度問題を解いてみる,そして正しく答えが出ているかどうかを確かめることが大切です。自分がどこで間違えたのか,どうしたら正解にたどり着くのかを考える力こそ,次のテストに生きていきます。その繰り返しこそが,成績向上の鍵となるでしょう。生徒の皆さんは,是非振り返りを行ってみてください。

第1回定期テスト(前半戦)が行われました。

 本日は,第1回定期テストが行われました。1日目は,国語・英語・社会のテストが行われ,一生懸命に問題を解く姿勢が見られました。前期の成績は,第1回定期テストと第2回定期テストの結果が大きく左右されます。その内の1回とあって,皆必死に取り組んでいました。

 明日は,数学と理科のテストがあります。本日の最終下校時間は13:45なので,帰ってからの時間の使い方を考えて勉強に励めるとよいと思います。明日のテストも頑張りましょう!

 

明日から第1回定期テストが始まります

 今週はテスト期間のため,早帰りになっています。明日からいよいよ定期テストが始まります。明日は,国語・英語・社会の3教科。明後日は理科・数学の2教科が行われます。今日・明日と勉強のラストスパートになるかと思います。最後まで諦めずに頑張ってほしいと思います。

 さて,2階の掲示板が今年度版となり新しくなっていました。各学年の学年目標や学級目標が掲示されていたので,写真に収めてみました。

学校生活

 いつも通るたびに素晴らしいなと思うのが,昇降口の下駄箱である。ここまで綺麗にそろった下駄箱は中々ないだろう。「環境は人を作る」と言葉があるように,まさに今の川間中学校の姿を現しているだろう。この良い伝統を是非引き継いでほしいと思う。

月曜日日課

 毎週月曜日は,特別に月曜日日課を行っています。給食終了後,身辺清掃を行います。その後,諸連絡を行っています。5時間目終了後は,下校時間が早いため着替えて下校となります。忙しい日程ですが,みな一生懸命取り組んでいる姿が見られました。

久しぶりに全校そろいました。

 3年生の修学旅行が明け,久しぶりに全校生徒がそろいました。来週の木曜日・金曜日(6・7日)には,第一回定期テストが行われます。その関係で,日曜日からテスト期間に入るため,諸活動停止となります。

 新しい学年になって初めての定期テストになります。この土日を有意義に使い,学習に励みましょう。

修学旅行集会

 今週末より,3年生の修学旅行が始まります。本日は,3年生の修学旅行集会が行われました。日程の確認や委員会からの確認事項などが集会の中で言われました。土曜日には,荷物の発送が行われます。万全の準備をして臨みましょう!

挨拶運動

 川間中学校では、月2回朝の挨拶運動を行っています。生徒会本部役員と、生活委員会が中心となり朝7時25分から行っています。朝から清々しい挨拶が響き渡り、気持ちの良い朝だったと思います。

日常風景

 川間中学校では,自校給食となっています。給食室で給食を作り,各教室に運ばれて行きます。毎日温かくおいしい給食を食べることができるのも,いいところだと思います。

 来週は,木曜日・金曜日に市内大会が行われます。また,日曜日からは3年生の修学旅行が始まります。忙しい1週間となりますので,予定の確認を欠かさずに行うようお願いします。

生徒総会

 本日,生徒総会が行われました。生徒会本部からの提案や,委員会からの提案,部長会からの提案などがありました。どの発表も堂々としていて,スムーズに進行させることができました。今年度の生徒会行事の1つの柱として,とても良い会になったと思います。

 明日は,1年生と2-1,ときわぎ学級の内科検診が行われます。ジャージを忘れずにお願いします。

 また,HPに今年度の「登校届」を載せましたので,ご活用ください。

学年集会

 本日,3年生は修学旅行に向けて午後学年集会を行いました。実行委員会から,各委員会から,そして点呼・集合隊形の確認が行われました。一生懸命取り組む姿が見られ,当日の成功する姿が思い浮かびました。

 明日は,内科検診と生徒総会が行われます。生徒会行事の1つとして,大きな行事となります。素晴らしい会になることを楽しみにしています。

市内陸上大会

 6月12日(水)に行われる市内陸上大会に向けて,本日昼休みに代表選手の結団式が行われました。明日から本格的に市内陸上大会への練習が始まります。1か月間で団結力を高め,川間中学校の代表として頑張ってほしいと思います。

 また,来週には野田市内大会が行われます。3年生にとっては,残る大会がわずかとなります。各部活動の頑張りを期待しています。

下校指導

 川間中学校では,下校時に部長会が下校指導を行っています。今年度は,「時間を守る」ことに重点を置き活動しています。各部活動ともに未だ下校違反者0で,活動の成果が見られています。帰り際の挨拶も4月に比べ,元気に挨拶をする生徒も増えてきているように思えます。

 学校内だけでなく,日常生活においても「時間を守る」ことや「気持ちの良い挨拶を行う」ことに繋がるとよいと思います。

スローガン作り

 3年生の修学旅行もいよいよあと3週間となりました。学年スローガンが

「習学良好 ~持っていくのはルールとマナー 持って帰るのは最高の思い出~」

となっています。それを踏まえて,各学級で学級スローガンを作りました。

楽しみにしている中,最後の準備を徹底して行う生徒の姿が見られました。

道徳の授業風景

 水曜日の1時間目には,全校で道徳の授業が行われます。3年生は「いつわりのバイオリン」を題材に授業が展開されました。資料を読み,個人で考えてからグループで話し合う活動が行われ,生徒たちは頭を寄せ合って話し合う姿が見られました。どの生徒もよく考え,意見を言う姿が今の良い川間中学校を現わしていると思います。

 本日はこの後下校になります。下校後,事件や事故等なく安全に過ごすように心がけましょう。

第1回中央委員会

 5月1日が過ぎ,元号も平成から令和に変わりました。GWが明け,本日は久しぶりの学校でした。久々の学校生活に慣れない中,生徒たちも一生懸命に授業を受ける姿が見られました。

 放課後には,第1回となる中央委員会が開かれました。1・2・3年生が顔合わせする初めての委員会となり,自己紹介や委員会の仕事内容の確認を行いました。

 明日は,集金日となり朝の部活動はなしとなります。また,午後は野教研のため生徒たちが早帰りとなります。(完全下校は12時45分です)よろしくお願いします。

前期任命式・部活動保護者会

 今年新たに各学級委員や委員会役員が任命される,前期任命式が行われました。校長先生より任命状をもらい,はりきった表情の生徒の姿が見られました。

 また,午後には部活動保護者会が行われました。本日はあいにくの雨模様で,外部活の活動がほとんどない中,多くの部活動に保護者の方が参加されました。1年生も加わり,運動部は夏の葛北大会に向けて,吹奏楽部はコンクールに向けてなど部活動の勢いが増したような気がします。

 明日からは大型連休の10連休になります。大きな事件や事故がないこと,そして5月7日には全員が元気に学校へ登校することを期待しています。

道徳の授業

 本日,今年度初の道徳の授業が行われました。新学習指導要領の中で,道徳が教科化され,今年より教科書が導入されました。年間35時間の授業を各学年で行い,記録に残すようになります。

 3年生では,教科書にある「缶コーヒー」という題材で授業が行われました。3人1組になり役割演技(ロールプレイング)を行うことで,登場人物の心情を読み取る一助となりました。皆頑張って役割演技を行う姿や,発表する姿が見られました。

川間中学校給食

 川間中学校の給食は日々美味しい給食が出ています。本日は,みんな大好きなカレーの日!1年生も準備から片付けまであっという間に終わったそうです。

 明日は歯科検診が行われます。朝の歯磨きを忘れずに行いましょう!

家庭訪問期間

 川間中学校では,25日(木)まで家庭訪問期間となっています。午後の時間を使って,各学級で環境物づくりを行っています。各学級どんな掲示物になるか,完成が楽しみです。

 今週の26日(土)の午後には,部活動保護者会が行われます。1年生が入り新体制になり,各部活動で確認事項があると思います。多くの参加お待ちしております。

学校美化と授業風景

 日中気温も20度を超えるようになり,春の温かさを感じる季節となりました。川間中学校は,桜の木に囲まれ綺麗な花々を見ることができます。職員玄関前や職員室前の花壇にも綺麗な花が咲いています。

 色とりどりに溢れる環境の中で,生徒たちは授業を受けています。体育の授業では,体力測定に向けて記録をとる様子が見られました。新学年になり,少しずつ生活の軌道に乗ってきたかと思います。

 明日は,尿検査が行われます。忘れずに持ってくるようにしましょう。また,3年生は視力の再検査が行われますので忘れずにお願いします。

全国学力学習状況調査

 本日,3年生が全国学力学習状況調査を行いました。今年の調査は,例年と異なり英語の調査が新たに行われました。英語は,「聞くこと・読むこと・書くこと」の調査と,「話すこと」の調査でした。「話すこと」の調査では,コンピュータールームでヘッドセットをつけて,マイクに向かい話すことをしました。皆一生懸命に取り組んでいて,頑張る姿が見られました。

 明日は,1・2年生の野田市到達度調査(国語・数学)が行われます。日頃の学習の成果が発揮されることを期待しています。

部活動結団式

 本日午後に,部活動結団式が行われました。1年生は本日から部活動の正式入部となり,明日から正式な活動が開始されます。1・2・3学年が集まり,部活動も活気のあふれるものとなりました。

 3年生は,あと3か月で引退となる生徒が多くいます。残りの日々を大切にし,最後の大会では最高の成果が出るように頑張っていきたいと思います。

避難訓練

 本日,避難訓練が行われました。1年生は,川間中学校初,2・3年生は新学年になって初の避難訓練となりました。避難経路の確認や,地震が起こったらどうするのか?火災が起こったらどうするのか?を各学級で確認をし,地震・火災を想定しての避難を行いました。どの学年・学級もスムーズに避難が行え,どんな場面でも避難が行えると思いました。

土曜授業ガイダンス・授業参観

 本日は今年度初めての土曜登校日でした。1時間目に土曜授業ガイダンスが行われ,授業の進め方について各教科の先生から話がありました。また,午後には授業参観が行われました。各学年・学級で授業が展開され,多くの保護者の方々が参観されました。学級懇談会では,各担任の先生から学級の話があり,より学校の輪を深めることができたと思います。

 15日(月)は振替休業となります。16日(火)には,写真撮影が行われます。日・月曜日で準備よろしくお延害します。

新入生歓迎会

 本日は午後に新入生歓迎会が行われました。今年度初の生徒会行事として,生徒会本部役員が中心となり企画・活動しました。2・3年生から,委員会紹介や部活動紹介,学校紹介をしました。歓迎の歌として,「Cantare ~歌よ大地に響け~」を合唱しました。1年生からは,呼びかけと「群青」を合唱しました。どの発表も一生懸命取り組んでいる姿が見られ,とても良い歓迎会になったと思います。

 明日は,授業参観と保護者会が行われます。多くのご参観を心からお待ちしております。

給食指導・3年学年レク

 3年生はこの時期になると1年生の指導を行っています。歌声・給食・清掃の時間になると各担当の生徒が,1年生に分かりやすく活動できるように教えています。1年生も少しずつ自分たちの生活が行えるようになってきたと思います。

 また,午後に3年生の学年レクが行われました。学級対抗ドッチボール大会が行われ,3組が優勝しました。みんな楽しそうに笑顔で行え,学年・学級の輪が深まったレクになりました。

 

環境物づくり

 本日は,1日通して学級活動が行われました。1年生は,初めての校舎見学を行い,新たな発見に驚きの表情が見られました。2,3年生は,組織づくりや環境物づくりが行われました。みんな一生懸命に取り組む姿が見られ,活気のあふれる川間中生活が過ごせているようです。

平成31年度入学式

 本日,平成31年度川間中学校の入学式が行われました。新入生94名を新たに迎え,全校生徒273名でスタートを切りました。新入生の初々しい姿と,在校生の立派な姿が見られた入学式でした。

 明日から,新しい学校生活が始まります。今年度も1年間,よろしくお願いいたします。

着任式・始業式

 本日,平成31年度川間中学校の着任式・始業式が行われました。今年度は新たに9名の職員が着任し,新体制としてスタートを切りました。始業式では,各学年の代表生徒が新年度の決意や抱負を話しました。始業式後には,新学年職員や新学級が発表されました。

 明日は,入学式が行われます。素晴らしい入学式になることを楽しみにしています。

 

2年生スキー林間学校無事に終了

2年生スキー林間学校が無事に終了しました。3日間で、初めてスキーをやったほとんどの生徒たちがターンしながら滑れるようになったり、経験のある生徒もインストラクターの方のアドバイスをもとにトレインしながら滑ったりして、レベルアップしました。また、ほとんどの活動を5分から10分前行動し、係の仕事を自覚と責任を持って行い、真剣にやる時と大いに盛り上げて楽しむ時のメリハリをしっかりとつけることができました。夕食では残さず食べてホテルの方からお誉めの言葉をいただき、夜はしっかりと寝るなど、スキーを行うための体力をつけ、維持したことがレベルアップに繋がったのだと思います。

さらに、学級や実行委員部屋長会議の反省にも出た、「同じ反省を繰り返さない」ために「明日は絶対にこれをやろう」等、次はどう対策をとるのか具体的にしっかりと決めたり、また、確認したことを他の場面にも活かすためにより深く理解したりすること等を学校に戻ってもぜひ大切にし、さらに大きく成長することを願っています。そして3年生の修学旅行に繋げていって欲しいと思います。

2年生スキー林間学校3日目

スキー林間学校最終日。昨日ほどではありませんが、朝から小雪が舞い、時おり吹雪いている中、最後の講習が行われました。インストラクターの方の後をターンしながらトレインして滑る班がたくさんありました。スキーが初めての生徒も、経験のある生徒も3日間でとても上達しました。

そして、約2時間の講習の後、閉校式を行い、スクールから修了証をいただき、生徒たちからはお礼の手紙をお渡ししました。ホテルにもどり、昼食の後、感謝を伝える会を行い、お世話になったホテルの方へ感謝の気持ちを込めて

「絆」を合唱しました。そして、予定よりも20分早く、12時20分にホテルを出発しました。

2年生スキー林間学校2日目夜の活動

2日目の夕食後、各クラス毎にダンス発表会や学級の決意表明を行い、学年みんなで楽しいひと時を過ごしました。学級や実行委員部屋長会議では、昨日の反省を生かすとともに、3日目を成功させるための真剣な話し合いが行われました。

2年生スキー林間学校2日目午後の活動

2年生スキー林間学校2日目の午後の講習の後、ゲレンデで雪上運動会が行われ、大いに盛り上がりました。クラス全員で雪の中からゴムボールや人形を見つけ出す「宝探し」とやはりクラス全員による「そりリレー」は、ともに1組が勝利しました。

2年生スキー林間学校2日目の講習

2日目は朝から風が強くてとても寒く、やや吹雪いていましたが、途中から太陽が顔を出し、1日目の講習の成果と集中した真剣な取り組みにより、どの班もターンしながら滑ることができるようになってきました。多くの班がリフトで上まで上がり、インストラクターの方のアドバイスで時には転びなからも、上手に滑り降りて来ました。

2年生スキー林間学校1日目終了

2年生のスキー林間学校の1日目が無事に終了しました。約30分早くホテルに到着し、昼ろ食の中華丼を食べ、いざスキー場へ。開校式の後、いよいよ講習開始。ほとんどの生徒が初めてスキー板を履いて、なかなか思うように進めなかった生徒も最後の頃には、緩斜面の短い距離をゆっくりと滑れるようになりました。ホテルにもどり、お風呂に入った後、煮込みハンバーグが中心の夕食を食べ、学年レクレーションで盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。そして、学級や学年反省会では、明日に、そして修学旅行に繋がるたくさんのこと学びました。

2年生林間前日

いよいよ2年生は、明日スキー林間学校に出発します。今日は、忘れ物がないように荷物点検等、最終確認をしました。怪我や具合が悪くなったりせず、全員が無事に楽しく、思い出に残るスキー林間になることを願っています。

わくわく技術!

11月28日(水)
 本校で「東京理科大学パートナーシップ連携事業児童生徒体験学習」
として、毎年行われてきた「わくわく技術」の授業を行いました。今年
もプログラム言語「C++」をつかった学習を行いました。市販されてい
る「mbot」というロボットに自分たちでつくったプログラムを送信
し、ロボットを動かすという学習です。下の写真が、そのロボットです。

生徒が入力したプログラムは、下の画面のとおりです。とても難しそ
うですが、生徒は楽しそうに学習していました。



東京理科大学の教授の説明を熱心に聞き、4名の補助の大学生の
アドバイスを受けながら上手にロボットを動かすことができまし
た。「将来、ロボット工学の勉強をしようと思っているんです。」
と話す生徒の笑顔が印象的でした。

今日から冬季トレーニング

11月20日(火)
 今日から冬季トレーニングを始めました。
部活動ごとに目標を決めて、体力づくりを行います。
美術部、吹奏楽部も走ります。
冬季トレーニングは、12月18日(火)まで行います。
12月19日(水)には、部活対抗駅伝を実施します。

川間地区ふれあいの広場に参加しました。

11月18日(日)
 本校体育館にて、「川間地区ふれあいの広場」が行われました。
このイベントに本校の吹奏楽部の演奏と民俗芸能の発表を行いま
した。民俗芸能を披露した生徒は、12月2日(日)に行われる「
民俗芸能のつどい」でも発表します。会場は、欅のホール、小ホ
ールです。

スキー林間学校に向けて、活動開始!

11月12日(月)
 2年生は、来年の1月20日(日)~22日(火)の3日間、
「スキー林間学校」を予定しています。実行委員を中心に
各委員会の活動、学級の活動など、これから本格的に進め
ていきます。11月12日(月)の6時間目、スキーウェア
や靴のサイズ合わせなどを行いました。活動の深まりと同
時に楽しみも高まってきているようです。


後期任命式を行いました。

11月8日(木)
 後期の各委員会の委員長と各学級の学級委員の任命式を行いました。
委員会の委員長に任命状が手渡されあと、各学級の委員長が呼名され
ました。委員長となった生徒は、委員長としての抱負と共に,これか
らの学級の目標を発表しました。写真は、その様子です。
【第一学年】

【第2学年】

【第3学年】

トップページの写真を更新しました。

10月30日(月)
 ホームページの最初の画面(PC用)を更新しました。
サポートティーチャーの川崎先生の協力により、ドローン
で空撮したものです。




 上空から見ると校舎の屋上に設置されたソーラーパネルがよく見えます。
遠くには、筑波山も見えます。

合唱コンクールの結果

10月27日(土)
川創祭を行いました。
午前中に行われた合唱コンクールの結果をお知らせします。
※その他の各発表の様子は、後日お伝えします。

☆最優秀賞  3年2組 曲目「君は地球が回転する音を聞いたことがあるか」
 優秀賞   1年2組 曲目「COSMOS」
       2年1組 曲目「明日へ」
 シスター賞 2組シスター 曲目「Cantare ~歌よ大地に響け~
団結賞  ときわぎ学級 曲目「星に願いを」、「花は咲く」

上の写真は、2年2組の発表の時の会場の様子です。
ご来場の皆様、たくさんの拍手、ありがとうございました。

明日、川創祭です。

10月26日(金)
 川創祭を明日にひかえ、今日は、その準備の日となりました。
学年ごとに体育館練習を終えた後、シスター合唱の練習を行いま
した。体育祭でも同じ組で力を出し合い競技に取り組みました。
明日は、合唱で競い合います。
【シスター合唱の練習の様子】
❍1組シスター

❍2組シスター

❍3組シスター

 シスターごとの練習の後は、全校集会です。明日への意気込みを感じる集会
となりました。
【全校集会の様子】

 午後は、展示の準備や会場作り、合唱以外の発表の最終のリハーサルを
行いました。
【郷土芸能】

【家庭科の作品展示】

【美術部の展示と吹奏楽部の準備】

 合唱コンクールは、練習だけではありません。各学級でめくりプログラムも
とくりました。

トロフィーも準備されました。明日は、最優秀賞を目指した取り組みになります。

 川創祭の予定は、次の通りです。
※進行状況により、開始時刻を変更することがあります。
 目安としてお考えください。
【午前の部】
❍オープニング   8:20~
❍合唱コンクール  8:40~
❍休憩・展示見学とバザー参加(生徒)
         10:30~
❍英語スピーチ・弁論
         11:10~
❍吹奏楽部の発表 11:30~12:00
❍昼食(休憩)    12:00~12:30

【午後の部】
❍郷土芸能    12:40~
❍休憩      13:00~13:10
❍フィナーレ   13:10~13:40
 ・合唱コンクールの結果発表と表彰
 ・生徒会等引き継ぎ式

川創祭まであとわずかです。

10月25日(木)
 今日も1年生・2年生・3年生全てのクラスが全力で
合唱練習に取り組んでいました。下の写真は、教室に掲
示されている合唱曲の歌詞です。縦書きに書かれた文字
の行間には、赤い文字や記号で、音の強弱や表現の仕方
などが書かれています。保護者の皆様の中にも同じ曲を
同じように練習した記憶をお持ちの方もいらっしゃると
思います。いかがですか?同じ曲を歌っていれば家族で
合唱ができそうですね。



イメージを深めるために絵を描いているクラスもあります。



本番を間近に迎え、体育館では英語スピーチのリハーサルも行っています。

※PTAバザーへの献品は明日も受け付けます。
 よろしくお願いいたします。