ブログ

2023年2月の記事一覧

リベラルアーツ 

 土曜授業の3時間目を活用し、11月に引き続き講師の小川浩さんにお越しいただき、リベラルアーツ後編を行いました。

 「郷土の歴史を理解して未来を考える」をテーマに、後編では野田(中里や尾崎)の地形と先人達の生活と洪水について講演していただきました。

 前編・後編の2時間を通して、自分たちの住んでいる地域の歴史や現在の姿に興味を持つことができました。

2年生理科 気象防災授業の様子

2月21日に野田市気象防災アドバイザー・気象予報士の伊東譲司さんをお呼びして、2年生理科の授業で防災授業を行いました。授業で習ったことを踏まえて、話を聞き、教科書には載っていない内容まで学ぶことができました。天気予報の仕方や雲の違いなど改めて知ることができました。

第4回定期テスト&3年生を送る会練習(1学年)

 昨日から行われている今年度最後の定期テストも、本日で最終日となりました。どの生徒も最後のテストということもあり、一生懸命学習に取り組む様子が見られました。このテストを受けて、今年度のうちに出来たところ、出来なかったところをよく確認して、積み残し(やり残し)の無いようにしていきましょう。

 また、3時間目には3年生を送る会の練習を行いました。初めて学年全体で体育館に集まり、入場隊形や合唱の練習を行いました。初めのうちは中々上手くいかないこともありましたが、学年が一丸となって歌を完成させようとする姿が見られました。3月2日の本番に向けて残りわずかですが、3年生へ感謝の気持ちを込めて1年生の発表を届けていきたいと思います。

テストに向けた学習会(2学年)

テスト前になり、放課後は部活動停止期間なので、定期テスト対策として学習会を行いました。

ワークをすすめたり、友達と教え合ったり、教科担当の先生に質問したりと、

懸命に学習に取り組んでいました。

明後日から今年度最後の定期テストです。頑張れ2年生!

 

千葉県中学校新人駅伝大会

11日(土)に柏の葉公園にて、県新人駅伝大会が開催されました。

川間中は葛北予選を3位で通過した女子チームが出場しました。

1区 清水千愛(1-2)

2区 倉持沙奈(2-1)

3区 津田桃子(1-1)

4区 土志田実桜(2-3)

5区 吉田実生(1-3)

各選手、予選を上回る走りを見せ、予選時よりも1分タイムを縮め、出場68校中18位でフィニッシュしました。目標を達成し、満足いく結果で大会を終えることができました。

 

今年度の駅伝大会はすべて終了となります。

6月から特設駅伝部の朝練習を始め、多くの部活から生徒が参加してくれました。練習を積み重ねることで、どの選手も力がつきました。

選手のみなさんおつかれさまでした