ブログ

2022年3月の記事一覧

修了式・辞校式

3月24日 修了式・辞校式が行われました。放送による表彰があり、続いて修了式。修了式では、校長先生より1年生岡田帆乃佳さん、2年生西野凱くんに修了証証が手渡されました。岡田さんと西野くんは1年間の成果と課題を話してくれました。校長先生の話で「こつこつ努力する勇気をもとう」という話がありました。修了式後、生徒指導主任より春休みの過ごし方についてとダニエル先生が川間中最終日だったのでお話をいただきました。

辞校式では、お世話になった先生方が6名転退職されます。各先生方から気持ちのこもったお話がありました。川間中を去られるのは寂しいですが、今後も活躍されることを願っています。

学級では担任の先生から通知表をもらい、1年間の成果を確認しました。1年間過ごした学級も教室も今日でお別れです。ありがとうございました。

◇放送による表彰

◇修了式

◇生徒指導主任の話

◇ダニエル先生の話

◇辞校式

◇通知表をもらう様子

 ☆4月6日に元気で会いましょう

全校レク

3月23日(水)春らしく暖かな日が続いていたこの頃ですが、昨日は一変して雪が降りました。寒い、雪の中ではありましたが保護者会が行われ、足を運んでいただきました。ありがとうございました。今日は全校レクを行いました。昨日の雪や雨でグラウンド状態が心配されたものの、水はけ抜群の川間中グラウンドは見事に回復していました。年度末のこの時期、学級の団結力を発揮して全校レクを楽しんでいました。

○朝の川中タイムはeライブラリーを行いました

○全校レク(女子バレーボール)

○全校レク(男子サッカー)

○男女混合ドッチボール

○綱引き

○レクの後は今年度最後の給食

旅する昼ご飯~インド編~

3月15日(火)暖かく春らしい日が続きます。今日は今年度最後の「旅する昼ご飯」です。最後はインドということで世界第2位の人口である、南アジアのインドの料理です。今日の献立は チーズナン 牛乳 キーマカレー インド風カシューナッツサラダ マンゴーラッシー です。インド料理は様々なスパイスを用いることが特徴です。南インドは米が主食。北インドはナンやチャパティなどのパンを主食とします。キーマは挽肉を炒めて煮込んだ料理。ラッシーはヨーグルトベースの飲み物です。本格的なインド料理を味わいました。

 

第75回卒業証書授与式No2

第75回卒業証書授与式の続きです。式は卒業生入場、一同礼、開式の言葉、国歌斉唱、卒業証書授与、校長式辞、記念品贈呈、在校生送辞、卒業生答辞、校歌斉唱、閉式の言葉、一同礼、卒業生退場という流れでした。95名の卒業生のみなさん、卒業おめでとう!新しい世界へ大きくはばたいて下さい。

○卒業生入場

○卒業証書授与

○校長式辞

○記念品贈呈

○在校生送辞

○卒業生答辞

○卒業生退場

○祝電を見る卒業生

 

第75回卒業証書授与式No1

3月11日(金)暖かく晴天に恵まれた天候の中、野田市立川間中学校 第75回卒業証書授与式が行われました。平成3年度の卒業生は95名。厳粛な雰囲気の中、10時に卒業生入場で式が始まりました。卒業証書授与では卒業生一人一人が返事をして立派な姿で証書を受け取りました。式辞の中で校長から勤勉で努力を惜しまない人になってほしいという話がありました。卒業生答辞では代表の深田君が感謝と決意の気持ちを自分の言葉で語ってくれました。卒業生の思いのこもった式となりました。

○式が始まる前の風景