ブログ

2020年12月の記事一覧

お知らせ

今年も残り2日となりました。国内はもとより県内でもコロナウイルス感染者が増加しています。野田市では市内小中学校のコロナウイルス感染を受けて教育長よりメッセージが届きましたのでお紹介します。

感染された方の一日も早い回復を願うとともに、引き続き感染症予防対策に万全を期し、注意をしていただきますようよろしくお願いします。

良いお年をお迎え下さい。

 

年末年始の拡大防止(保護者向け).pdf

進路激励会

12月23日(水)本日、進路激励会がzoomで行われました。1・2年生の各クラスから励ましの言葉をzoom通じて3年生の各教室へ配信されました。また、1年生からは千羽鶴とメッセージが、2年生からはだるまとメッセージが送られました。3年生は、年明けから入試が始まりますが、力が発揮できるように健康管理をしっかりして頑張ってください。とても心温まる会でした。

○1年生からの千羽鶴

○2年生からのだるま

千葉の恵み第2弾

12月18日(金)晴天 寒い日が続きます。朝の気温は氷点下、群馬県や新潟県では大雪となり車が立ち往生している事態もおこっています。コロナウイルスは全国で過去最多の感染者数を記録し、深刻な事態となっています。そんな中ではありますが昨日は全校で綱引きを実施しました。その力の源となった昨日の給食を紹介します。

昨日は、「千葉の恵み」ということで、千葉県から無償でいただいた金目鯛を使った「金目鯛のアクアパッツア」でした。「アクアパッツア」とは魚をトマトとオリーブオイルで煮込んだイタリア料理のこと。今回はあさりも入り、金目鯛とあさり、そしてあさりの出汁も絡み合いおいしくいただきました。

全校レク

12月17日(木)6校時、晴天の中、全校綱引き大会が決行されました。学級対抗で競い、総合の勝敗数によってシスターで順位を競いました。元気いっぱいですが、かけ声や声援は控えて、応援は拍手、気持ちは体全体で表現しながら、今年度初の全校レクを楽しんでいました。

○結果  1位 3組シスター  2位 2組シスター  3位 1組シスター

  

   

リモート音楽発表会保護者公開

12月12日(土)土曜授業ではありましたが、いつでも授業参観とリモート音楽発表会の保護者公開を実施しました。寒い中ではありましたが、多くの保護者に参観いただきありがとうございました。映像の音楽発表会はいかがだったでしょうか?コロナ禍の中で、十分ではありませんが、できる範囲の音楽活動で子どもたちの良さが引き出されていると思います。