ブログ

2020年1月の記事一覧

いよいよ千葉公立入試が近づいてきました。

 季節が過ぎるのも早く,あっという間に1月も終わりを迎えようとしています。来週の2月3日(月)から,千葉県公立高校入試の願書提出が始まります。現在書類を完成させ,出願を今か今かと待っています。3年生は,2月12日・13日の千葉県公立高校入試に向けて,日々学習に励んでいます。また,学校に応じて面接の練習やモノづくり・作文・自己スピーチなどの練習を重ねています。いよいよ始まる公立入試。万全の準備で臨めるようにしていきましょう!!

インフルエンザの流行にご注意を

 現在、野田市内の小中学校でインフルエンザが流行しています。本校でもインフルエンザが流行し始めました。対策として、手洗いや喚起などを行っています。外から帰ってきた際は、すぐに手洗いやうがいをするよう心がけましょう。また、マスクの着用や栄養のある食べ物を食べるなど行いましょう。

 今週末には2年生のスキー林間があります。十二分に体力をつけ、万全の態勢で臨めるようにしていきましょう!

川間中リベラルアーツ講座

 本日、2・3時間目を用いて川間中学校リベラルアーツ講座が開かれました。今回は、オリンピック・パラリンピック推進校の一環として、講師の先生をお招きしお話をいただきました。普段はなかなか知ることのできないオリンピックの話や選手の話など、とても興味深い話でした。2020年の夏に行われる東京オリンピックが一層待ち遠しくなるような時間でした。

席書大会

 新年といえば、古くから日本には書き初めをする習慣があります。川間中学校でも、本日席書大会ということで体育館にて書き初めが行われました。どの学年も真剣に半紙に向かう姿はとても立派だったと思います。静寂の中、筆の音が聞こえる体育館には新春の風情を感じました。日本の文化を学ぶ一環として、とても良い行事になったかと思います。

学校はじめ

 新年あけましておめでとうございます。2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

 冬休みも終わり、本日より学校生活も再開されました。冬休みはいかがお過ごしだったでしょうか。午前中に全校集会と学活が行われました。どのクラスも元気そうな姿が見られて、とても安心しました。

 さて、今週の木曜日から1・2年生は定期テストが始まります。休み明けのテストとなるので準備は万端かと思いますが、再度確認をし実力が100%発揮できるようにしていきましょう。