ブログ

2020年10月の記事一覧

教育相談始まる

10月27日より教育相談が始まりました。1・2年生は現在の様子や今後の目標、課題などが話されます。また、困っていることや話しておきたいことがありましたら担任にご相談下さい。3年生は進路についての面談となります。私立高校の受験校や公立高校の方向性など今後についての重要な話しとなります。事前にご家庭でも話しをして臨んで下さい。

生徒のみなさん、教育相談中の部活動ではけが等に十分注意をしt活動しましょう。

☆面談を待つ3年生

VR修学旅行

10月20日(火)川間中学校3年生はVR修学旅行へ行ってきました。この企画は、修学旅行が中止になったことから、その代替えとしてバーチャルによる修学旅行を旅行会社(JTB)が提案し実施にいたりました。バーチャル映像による、京都・奈良の旅、リモートでの清水焼きの体験学習、若王子神社の祈祷を体験しました。東大寺、清水寺、伏見稲荷、保津川ライン下り等々をまわり、体験学習を行い、合格祈願を行い、京都・奈良の雰囲気、修学旅行の雰囲気を味わうことができました。様々な行事ができない中、おみやげの八つ橋の味は格別だったのではないでしょうか。事前学習も行い、実行委員を組織しての本番さながらのVR修学旅行、いつか実際に奈良・京都を旅して、この日のことを思い出して下さい。

○いよいよ旅の出発です

○カメラ越しに東大寺を歩いている様子

○清水焼きの絵付け体験

○絵付け体験はリモートなのでその場で質問もできます。

○リモートによる祈祷

旅行会社のみなさんありがとうございました。 

新人戦 バレー男子優勝!!

10月11日(日)、17日(土)と野田北部中、流山八木中を会場に葛北支部バレーボール新人大会が開催されました。結果は女子はリーグ戦を抜けたものの1回戦敗退。男子は初優勝を飾り、11月7日に行われる県新人に出場することとなりました。県大会に向けてさらに頑張ってください。

〈結果〉

女子 リーグ戦 川間中 対 岩名中 25-22〇 22-25× 15-12〇 勝利

            対 二 中 11-25× 12-25× 敗退

   トーナメント   隊 木間ケ瀬 9-25× 23-25× 敗退

   

男子 準決勝  川間中 対 南流山 26-24〇 25-17〇 勝利

   決 勝      対 八木中 25-23〇 25-14〇 勝利

   優秀選手 伊藤将悟  加藤優河  平岡 仁  黒木悠実

   

 

除草作業

10月14日(水)後期がスタートしたばかりですが、地域コーディネーター、川間地区社会協議会をはじめ、地域の方々が約20人、グランドや敷地内の除草作業および整備に来てくれました。約2時間、あっという間に生え放題だった草はきれいになりました。聞けば、川間中出身の方も多く、校舎が木造だったとか、現在の南門側に校舎があったとか懐かしい昔話も出ていました。地域のみなさんありがとうございました。

前期終業式

10月9日(金)前期の終業式が放送で行われました。各学年代表の話では3年生島村君からは「最高学年の自覚から下級生の手本となる行動を心がけている人が増えた」という自覚ある話がありました。2年生加藤君からは「全力で物事に取り組む、誰とでも仲良く話す」という目標の話がありました。1年生荒井さんからは「あいさつや時間を守るなどの基本的なことは先輩方を見習たい」という決意の話がありました。みなさん後期も頑張ってください。

 

前期末の様子

1年生学年レク

2年生全校委員長立ち合い演説

3年生VR修学旅行説明会

通知票配布風景