ブログ

2022年7月の記事一覧

千葉県中学校総合体育大会

7月27日(水)・28日(木)千葉県中学校総合体育大会(県大会)が行われました。川間中からは陸上競技とバレーボール男子が出場しました。千葉県総合運動場で行われた陸上では3年女子100mに出場した石井さくらさんが予選を通過し、B決勝7位という成績でした。その他にも1年1500m二後藤漣くんが、共通女子1500mに荒井夏希さんが出場しました。浦安市総合体育館で行われた男子バレーでは1回戦旭一中に惜しくも敗れてしまいました。

陸上部、バレーボール部のみなさんお疲れ様でした。

○3年女子100m

○共通女子1500m

○1年男子1500m

○バレーボール男子

 

葛北支部大会③

7月21日(木)・22日(金)に卓球とバスケットボールの試合が行われました。

卓球個人戦:渡辺悠斗くんベスト16 団体戦:福田中に勝利、流山北部中と東深井中に惜敗。リーグ戦敗退でした。

バスケットボール:1回戦流山北部中に勝利 2回戦木間ヶ瀬中に勝利 準決勝野田南部中戦では後半追い上げたものの一歩及ばず惜敗。第3位でした。優秀選手賞 森優里香さん

卓球もバスケットボールも熱のこもったいい試合をしていました。この経験は今後に生かされると思います。お疲れ様でした。

7月20日 夏季休業前全校集会

 本日、体育館で夏季休業前全校集会を行いました。

 最初にこれまでの大会等の表彰を行った後、4月以降の生活についての反省と明日からの夏休みに向けての心構えについて3人の委員長からお話がありました。その後、生徒指導主任の鈴木駿也先生から夏休みの生活について諸注意がありました。最後に校長先生から4月からの生活を振り返って、各学年の良かった点についてお話をいただきました。

 明日からの42日間の夏休み、ぜひ有意義に過ごしてほしいと思います。

<表彰>

陸上部

美術部

男子バレー部

サッカー部

女子バレー部

バスケ部

<委員長の話>

<生徒指導主任の話>

<校長先生の話>

葛北支部大会②

7月16日(土)・17日(日)先週に引き続き葛北支部大会が開催されました。土曜日はあまり天候がよくなかったものの、生徒たちは力の限りのプレイを見せていました。

ソフトテニス 1回戦福田中に勝利 2回戦岩名中に敗退

バレー女子  予選リーグ1位委通過 1回戦岩名中に勝利 準々決勝流山南部中に敗退

バレー男子  野田南部中に敗退 準優勝 県大会出場

陸上 3年女子100m 1位石井さくら 県大会出場  

            7位瀬能日奈多

   共通女子1500m 3位荒井夏希 県大会出場

   共通女子走幅跳   6位瀬能日奈多

   共通女子800m  6位齋藤姫梨

   共通女子砲丸投   2位松浦侑瑞

   共通女子4×100mR7位 低学年女4×100mR7位

   1年男子1500m 3位後藤漣 県大会出場

   低学年男4×100mR4位

7月15日 進路座談会(3年生)

 本日、3年生の生徒と保護者を対象とした進路座談会を実施しました。

 近隣の16校の高校の先生方に来校していただき、とても丁寧に学校の特色や進路実績等について説明していただきました。高校の先生から直接、話を聞いたり質問したりすることで、3年生の生徒達は進路開拓への意識をより高めることができました。また、リーダー中心に会の進行を行い、高校の先生方の話を聞く姿も大変立派でした。