宮崎小学校からのお知らせ
修学旅行5
9月10日修学旅行の2日目の午後は、日光の街を散策しました。神橋から東武日光駅までの道をグループで歩きました。2時間半の町歩きです。お昼ご飯もグループごとに食べました。湯葉料理に、パン、ラーメン、餃子。カフェに行った班もありましたね。
ソフトクリームにプリン、和菓子・・おいしそうなスイーツを見つけて食べていた班もありました。
「これはおじいちゃんとおばあちゃんに買ったようかん。」「弟に竜のストラップ。」もちろん自分へのお土産も買いましたね。
東武日光駅で、先生からチェックを受けたらバスに乗車します。「ああ、もう終わっちゃうね。帰りたくないよ。」
バスの中ではすぐにぐっすりの子も。
学校に到着しました。実行委員長から、この修学旅行でよかったこと、これからの課題が話されました。とてもよく分析をしていて先生方は感心しました。
今回学んだことを、明日からの生活に生かしていきましょう。忘れられない思い出がみんなの胸にしっかりと刻まれました。
ささやきの森
宮崎小学校にはすてきな図書室があります。
新しい本を紹介するコーナーもあります。
図書委員会が、貸し出しをしていました。今日は6年生が修学旅行の代休で不在ですが、5年生が最高学年として、しっかりと委員会の仕事をしています。頼もしいです!!
僕のおすすめの本は、「おしりたんてい」です。とにかくおもしろいです。
私のおすすめの本は、「あしながおじさん」です。物語の展開におどろきます。
楽しい本がたっくさーんあります!是非図書室に来てくださいね。
6年 修学旅行4
今日は、とても良い天気です。まずはじめに、竜頭の滝を見学しました。
次に中禅寺湖に着きました。早く移動したので、ここで遊ぶ時間ができました。
そして中禅寺湖の遊覧船に乗りました。
その次は、華厳の滝を見ました。すごい水しぶきです
最後は、街歩きです。とても、楽しい二日間があっという間に終わりました。
これから、バスは学校に向かいます。
6年 修学旅行3
9月10日(土)みんな、5時半に起床しました。寝坊する人はいませんでした。
6時にホテルを出発し、源泉を見学です。
「わあ、すごい、湧き出てる!あったかい。」
ホテルに戻って朝食。散歩のあとだから、食が進みますね。
このあとは、いよいよ中禅寺湖、華厳の滝、街歩きです。
6年 日光修学旅行2
夕食の時間です。今日は、たくさん歩いたのでお腹もすいています。
そして、次は日光彫りです。どの子も集中して彫りました。世界に一つだけの素敵な作品が出来上がりました。
この後、リーダー会議を行い、寝ます。きっと、ぐっすり眠ってしまうでしょう。明日は、早起きして、源泉を見学します。