お知らせと学校の様子

宮崎小学校からのお知らせ

1年生 なかよし会Ⅱ

2月26日(月)今日は、年長さんをお招きして、1年生がなかよし会をひらきました。

ようこそ、宮崎小学校へ!!

さかなつりコーナー じしゃくに魚がくっつきます。上手につれましたね。

けんだまコーナー ひざをつかって、それ!

めいろコーナー すきなキャラクターをとってください。ゴールめざしてがんばります!

1年生にへんしんコーナー とけいの勉強もするよ。ランドセルをしょってみよう!

「 みなさん、すぐに並んでくれてすぐに移動できました。すごいと思いました。来年、1年生になるのを楽しみしています。」

 

6年生を送る会

2月22日(木)6年生の卒業をお祝いする「6年生を送る会」。全校で6年生の卒業をお祝いします。今日の日のためにどの学年も一生懸命練習してきました。

1年生といっしょに6年生が入場

1年生 「おおきなかぶ」の劇です。1年生だけではおおきなかぶが抜けません。6年生に手伝ってもらうと・・・抜けました。やっぱり6年生は頼りになります!

2年生 「思い出のアルバム」6年間の思い出を歌にして届けました。♩3年生 コロナで分散登校~ そうでしたね。心を込めて歌いましたね。

パプリカを元気に踊りました。みんなウキウキしてきましたね。

続いて3年生の「シルエットクイズ」6年間の思い出がクイズで出題されました。正解できましたね!

4年生は6年生と対決しました。6年生に勝てるかな?

漢字、けん玉、縄跳び、どれも6年生はすごかったです。

5年生 ダンスで応援!とても上手でした。

 そして最後は美しい歌声を披露しました。「逢えてよかったありがとう。」

 会場が大きな拍手に包まれました。頼もしい5年生でした。

在校生から6年生へプレゼントが贈られました。

6年生からお礼の歌です。会場が、しっとりとした空気に包まれ、みんな6年生の歌声に魅了されました。

6年生のみなさん、これからもがんばってください。

スプリングコンサート

2月20日(火)今日は宮小っ子が楽しみにしていた音楽部によるスプリングコンサートです。音楽部が一年間練習してきた成果を発表します。

聖者の行進 テンポよく、ハーモニーが響きました。

虹の彼方へ 美しいメロディーが体育館に広がりました。6年生が紹介されました。

君をのせて みんなが大好きな歌。いつのまにか、体育館に全校の歌声が加わり、とてもすてきな音楽になりました。

 6年生、さすが上手です。素敵な音楽をありがとうございました。

 とても心地よい、さわやかな時間でした。

 

宮松賞 8回全部出品した人

2月20日(火)今年度、宮松賞に8回全部出品した人は、10人もいました。すごいですね。8回全部出品するのは、大変努力がいります。「継続は力なり」まちがいなく力が養われました。そこで、宮松君から「継続は力なり」という特性オリジナル色紙をプレゼント。各教室にお届けしました。

「継続は力なり」この言葉をいつも心に、これからもがんばってください。

 

 

学習参観

2月16日(金)今日は今年度最後の学習参観でした。たくさんの保護者の方が参観してくださいました。

 自分の考えや、思い出、成長を作文にして発表

 総合的な学習の時間で調べたことを、伝え合いました。

こんなことをがんばったよ。できるようになったよ。

 10歳になった私達 これからもがんばります。