宮崎小学校からのお知らせ
12月の宮松賞
今月の作品も素晴らしいものばかり。
クレーンゲーム。これがあればゲーセンに行く必要なし!
算数でつくった絵。上手に形を写しました。
きんぎょすくい。これがあればおうちでお祭り気分!
2年生とは思えない緻密な作品
折り紙でこんなに立体感を出すことができるなんて!
美しい文字です。
イラストレーター誕生です。
見るだけで楽しくなる作品の数々。
絵も文字も上手です。
3年生 警察署・消防署見学
12月7日(木)3年生が警察署と消防署の見学をしました。
野田警察署です。
防護服を着せてもらいました。警棒や手錠、スマートフォンの活用方法など見て学びました。スマートフォンで現場を撮影して、近隣の警察署で情報を共有します。すぐに駆け付けられます。翻訳もできます。
「わあ、重い。」体を守るために着用します。
白バイにも乗せていただきました。かっこよくて、みんな大喜びです。
移動交番です。中に入らせていただきました。
AEDもありました。いろいろな道具があってびっくりしました。
警察の仕事をするために大切なことは何ですか?運動をしたり法律を覚えたりすること、漢字をしっかり覚えることも大切です。でも一番大切なのは「正義の心」です。何を言われてもへこたれない気持ちも大切ですよ。警察では「正義の心」を大事にしてみんなを守る仕事を一生懸命やっていることがわかりました。「漢字、覚えなきゃ。」
次は消防署です。
救急車は一年で9500回出動しています。2台の救急車が両方出動していることもあるそうです。
水槽付き消防ポンプ自動車には1500リットルの水が入ります。
防火服一式を着用します。1,2,3・・・30秒!素早い行動にみんなびっくり。
消防署の方々は24時間勤務する日があります。「ええ、わたしなら、寝ちゃう。」
ここは仮眠室です。かわりばんこに仮眠をとります。出動の放送がかかったらすぐに出動です。見学中に出動の放送が入り、救急車は出動していきました。「今、話をきいたとおりだね。」
「救急隊長さんは何を大切にしていますか。」「体力をつけること、正しい知識を身につけること、そして、みんなを助けたいと思う気持ちが大切です。」
「救急隊長さんはどうして消防士になろうと思ったのですか?」
「小さい頃、近所で火事がありました。そのとき消防署の人が火を消しているのをみて、憧れて、消防士になりました。」「ぼくもなりたいです。」
「野田市の火災の件数は年々増加しています。みなさん、火遊びは絶対にしない、火を使うときは大人と一緒にする、ということを必ず守ってください。」「はい。」
命がけで私達の暮らしを守ってくださっている警察署・消防署の皆様、本当にありがとうございます。
4年生 人権教室
4年生が人権擁護委員の方をお招きして、人権について学びました。
人権は守られなけばなりません。ある子どものお話を聞いて、みんなで考えました。もし、自分だったらどう思うか。
いじめられる子、いじめをする子、それを見ている子。いろいろな意見が発表されました。
12月4日から10日は人権週間です。人権はこの週間に限らず、毎日守られなければなりません。みんなで考えて生活していきましょう。野田市報に、関連することが載っています。是非読んでください。
がんばり走大会
12月5日(火)みんな朝からおおはりきり!がんばり走大会でがんばるためです。
1年生は800M 2年生は1000M[ 3年生は1200M 4年生は1400M 5年生は1600M
6年生は1800Mを走りました。
スタートラインに立った宮小っ子の目は、目標に向かってしっかりと見開かれていました。
最後まで走り抜きました。
1位から3位になった人には、メダルが授与されました。おめでとうございます!!
市長と話そう集会
12月4日(月)鈴木有野田市長さんが、宮崎小学校にいらっしゃいました。
まずは、宮小っ子と給食を食べました。
「ようこそ、いらっしゃいました。」みんなとても緊張していました。
「市長さんはどんなスポーツが得意だったですか?」「剣道です。」「僕と一緒だ!」
「今日はありがとうございました。」校長室までお送りしました。いよいよ市長と話そう集会が始まります!
体育館には、3年生から6年生の代表の児童が質問しました。「なぜ市長になろうと思ったのですか?」「野田市のどんなところが好きですか?」いろいろな質問が飛び交いました。
市長さん「地域へのあいさつは大切です。地域を好きになることも大切です。そして、自分がされていやなことは、友達にしてはいけません。すきなこと、やりたいことをさがしてチャレンジしてください。」
市長さんと直接お話しすることができとても緊張したけど、忘れられない思い出になります。ありがとうございました。