八木っ子 トピックス

八木っ子 トピックス

新年度2日目

 

昨日の始業式に引き続き新年度2日目。

どの学年の児童もとても良い姿勢で先生方のお話を聞けていて感心しました。

今朝は激しい風雨の中登校した子どもたち。

それだけで100点満点です!

そんな中6年生は体育館で学年集会を開いていました。

校長先生のお話を伺ったり、いろいろな教科を教わる先生方のお話を伺ったりとしながら、最上級生としての自覚を持って参加していて立派な態度でした。

着任式・始業式

 

今日は令和6年度最初の日で、着任式・始業式が行われました。

着任式では、新しく八木南小学校に来られた先生方の紹介と6人の転入生の紹介がありました。

次に、始業式では校長先生からこの一年間で心がけてほしい2つのお話がありました。

1つ目は人に優しくすること、2つ目は少しでも挑戦をすることでした。

その後、創立150周年記念の横断幕が披露されました。

とても素敵な横断幕で児童からは歓声が上がっていました。

早速、横断幕は、校舎や正門付近に設置される予定です。

サイネリアの寄贈

2024年 3月4日(月)

 

千葉県流山市おおたかの森南にて、主にシクラメンの鉢生産を行っている「酒巻園芸」さんから、今年もすてきなサイネリアを寄贈していただきました。

 

このサイネリアは、3月15日に行われる卒業式や、4月に行われる入学式の会場を彩ります。

 

酒巻園芸さんは、コロナ禍の3年前から継続して、市内の小中学校にたくさんのサイネリアを寄贈して下さっています。

 

本当にありがとうございました!

音楽部 6年生お別れ演奏会

2024年2月21日

 

音楽部6年生のお別れ演奏会が行われました。

演奏会は、希望者のみ鑑賞できましたが、たくさんの児童が集まりました。

短い時間ではありましたが、とても楽しい時間となりました。

6年生は発表する機会が今回が最後となりましたが、すてきな態度と音色を響かせてくれました。

音楽部のみなさん、お疲れ様でした!

音楽鑑賞会

2024年2月9日

 

千葉県警察カラーガード隊「アクア・ウインズ(Aqua Winds)」のみなさんをお招きし、音楽鑑賞会が行われました。

アクア・ウインズのみなさんは、演奏の中で交通安全を呼び掛けたり、

華麗なフラッグ演技で子どもたちを楽しませてくれました。

最後はアクア・ウインズのみなさんの「ジャンボリ・ミッキー」に合わせて、全校児童で踊りました。

素晴らしい演奏を生で聞くことのできる、貴重な経験となりました。