八木っ子 トピックス
持久走記録会2日目です
今日は、1・3年生の持久走大会でした。最後まで頑張って走り切る姿がとても素敵です。
保護者の皆様、今日もたくさんの応援、ありがとうございました。
保健室前掲示物
先週は感染症が流行して八木南小学校でも学級閉鎖が3クラスでありました。
感染症全般の対処法はどれも共通していて、手洗い・うがい・換気・栄養と睡眠をとって抵抗力をつけるといったところです。
感染症が流行る前、2学期の中頃には保健室の先生が保健室の前に、感染症予防のための咳エチケットやウイルスについてのわかりやすくて可愛らしい掲示物を作ってくださいました。
また、その隣には、これまでの保健室利用報告をもとにした「やぎなんケガマップ」もあって、学校のどんな場所でケガをすることが多いかが示されています。
病気やけがになるとつらい思いをしてしまいます。
保健の先生の作ってくださった掲示物を見て、自分の健康について大切にしていこうという気持ちを持ってくれる子が一人でも増えるといいなと思います。
持久走記録会
今日は2,4,5,6,年生の持久走記録会でした。
天気が良くて風も弱く穏やかな天候で長い距離を走るにはよい天候でした。
また、多くの保護者の方も参観にいらしていたお陰で、子どもたちも張り切って走っていました。
1,3年生は学級閉鎖をしていたために、明日行われます。
引き続き、頑張ってほしいです。
特別支援合同交流会に参加してきました!
今日は、向小金小学校で、八木南小、長崎小、東小の皆さんが集まって合同交流会があり、ほほえみ学級の皆さんが参加してきました。
みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を元気いっぱいに歌ったり、その後のレクリエーションでは、「もうじゅう狩りに行こうよ」や「ビンゴ大会」を行って、とても楽しく過ごしました。4校のみなさんが集まると、最初は緊張した様子もありましたが、だんだん笑顔になりました。
自己紹介をしたり、終わりの会の司会進行を務めたり、みなさんの前で感想を発表したりと、ドキドキしながらも役割をしっかりと行う姿もあり、とても立派でした!
最近の授業の様子から
昨日、今日の授業の様子です。
来週の持久走記録会を前にどの学年も試走を行っていますが、昨日は2年生が試走を行っていました。
4年生は1,2組合同で理科室で「ものの温まり方」の実験を行っていました。
画像ではわかりづらいですが、薬品の突沸を避けるために子どもたちがめがねをかけています。
ほほえみ学級では、書き初めの練習をしていました。
いろいろな学年の子どもたちがいますが、みんなそれぞれに頑張っていて感心しました。
学級閉鎖から復活したばかりの1年1組では、道徳で、わがまま勝手をして車にひかれてしまう「かぼちゃのつる」について考えていました。
6年生は音楽室で文楽、謡のDVDを見ていました。
和楽、和製音階についての勉強でした。
2年生の図工では、「すけるんたんじょう」で透明なファイルを切って思い思いの面白い生き物を作っていました。
図工はいつも楽しそうです。
5年生の外国語では、今日は一人一人呼ばれて個別の面接が行われていました。
来週月曜日には1-2と3-1の学級閉鎖期間が終わり、全校児童がそろう予定です。
冬休みまであと約二週間なので、子どもたちが健康でクリスマスや新しい年を迎えられるといいですね。