八木っ子 トピックス

八木っ子 トピックス

雨の下校

 

今日は午前中で授業は終わり、給食を食べての下校。

ですが、ちょうど下校時に雨が強くなってきて子どもたちは雨に濡れながらの下校となりました。

雨だけではなく、車に気をつけて、不審者に注意して帰るように担任の先生方からは各クラスで指導がありました。

感染症以外に体調を崩している児童も多く、土日で体調を整えて、また月曜日から学校に来てくれるとうれしいです。

150周年の記念に向け、全校でできることを話し合います!

 

6年生が総合の学習で150周年を祝うために、実現できることはないかと考えているところです。

児童会役員も「全校で150周年をお祝いしたい」との思いから、各委員長へ各委員会でできることを考えてもらえるようにお願いをしました。

7月4日に各委員会で「全校でできることは何か」を話し合います。

どんな意見が出るか楽しみです。

ソフトボール投げ

 

今日の4時間目の5年生は合同体育でスポーツテストのソフトボール投げでした。

最近の統計では、子どもたちの投擲能力が以前よりも落ちてきているそうです。

見ていると、長い距離を投げる子となかなか飛ばない子といろいろでした。

今日は待っている間暑かったので、木の陰で待っていて、自分の番が近づくとサークルのところまで行って投げていました。

6年生の総合的な学習の時間!校長先生へプレゼンです。

  

 

今日は、6年生が総合の学習で、校長先生にプレゼンを行いました。

150周年を盛り上げるために、自分たちで実現したいことについて4月から調べたり考えたりしてきました。

まとめたことを、校長先生に「絶対実現させたい!」という思いをグループごとに伝えています。

どのグループも緊張していましたが、「やりきった!」との感想が。

6年生、がんばりましたね!