八木っ子 トピックス

八木っ子 トピックス

陸上選手を励ます会

  

今日の1時間目は陸上選手を励ます会でした。

各選手の皆さんが紹介され、6年生の応援団が全校の先頭に立って応援し、全校全員で応援しました。

選手代表の人たちも全校児童の前で堂々と大会に向けての抱負を述べていました。

1年生はアサガオの種まきを行いました

  

 

今日の1年生は、生活科の学習で、アサガオの種まきを行いました。これから1年生は1人1鉢でアサガオを育てます。

どんな芽が出てくるかな?どんな葉っぱが出てくるかな?夏前には花も咲きます。どんな色の花が咲くか楽しみです。

わずかに雨の止んだ時間に

 

今日は朝から一日雨降りで、しかも時折強風も吹いていました。

水泳学習に移動する際には、濡れてしまうほど強く雨の降っている時間帯もありました。

行間休みは雨のために外で遊ぶことは不可能でしたが、昼休みには子どもたちの願いか通じたのか雨は止み、外で遊ぶことができました。

わずかな時間でしたが、外で遊ぶ子どもたちは生き生きしていました。

6年生が調理実習を行いました【本日2度目の投稿です】

 

本日、6年生では家庭科の学習で野菜の炒め物とスクランブルエッグの調理実習が行われました。

子どもたちからは「おいしい!」「炒めるのが楽しかった!」「もうちょっと塩を入れればよかったかな?」などの感想を聞くことができました。

片付けまで、仲間と協力してしっかりとできました。

5年田植え体験

  

今日の②~④時間目は5年生が校外に出て田植え体験をしてきました。

 田植えの先生であるAさん、Iさんからご指導を受けて、田んぼの中に入って苗植えをしました。

天気が回復して良かったですし、普段は経験することのできないことを体験できて、子どもたちはとても喜んでいました。

また、収穫の時期を迎える頃にやってくるのが楽しみです。