田野中学校ブログ
部活動再開
期末テストが終了し、部活動が再開しました。野球部とバレーボール部は、週末の試合に向けての練習に励んでいました。3年生は、最後の試合になります。頑張ってきてください。また、テニス部は今日から新チームでの練習になりました。部員数が少なくなってしまいましたが、2コートを使っての練習なので充実した練習ができていました。サッカー部は片付けをしていました。サッカー部の3年生は次の目標に向けて頑張ってください。
【野球部】
【ソフトテニス部】
【バレーボール部】
【サッカー部】
1学期期末テスト初日の様子
1学期期末テストの様子です。どの教室も真剣にテストに取り組んでいました。勉強の成果が発揮できることを期待しています。
【1年生の様子】
【2年生の様子】
【3年生の様子】
学習指導員の先生着任
本日、学習指導員の先生が着任しました。月・火の2日間の勤務になります。主に1年生の授業を中心に指導します。他学年の生徒たちも積極的に声をかけてください。
定期テスト学習会
今日から1学期期末テストが始まりました。それに併せて、昨日から放課後の学習会を実施しています。生徒たちは、質問したい場合には、教科の先生に、苦手意識のある教科は生徒たちで教え合ったりしながら学習会の時間を有効に使っていました。



芳賀郡市中学校サッカー夏季交流戦
7月19日(日)、益子南運動公園サッカー場において、サッカー部の最後の試合が行われました。田野中学校は、物部中・真岡中と対戦しました。選手たちはチーム一丸となって試合に臨み、素晴らしいパフォーマンスを発揮しました。結果は、二連勝という結果になりました。急に暑くなって大変なコンディションでしたが、いい試合ができて本当に良かったと思います。
【試合前:監督の指示】 【緊張のキックオフ】
【最後の試合終了】
芳賀郡市中学校ソフトテニス交流試合
芳賀郡市中学校交流試合は、雨天のため1日順延して19日(日)に実施となりました。場所は真岡市総合運動公園テニスコートで行われました。田野中学校は、予選リーグで2勝してファイナルマッチに進出しました。ファイナルマッチでも勝利するなど、今までの練習の成果を発揮することができました。
芳賀郡市中学校野球ファイナルマッチ
本日、二宮運動公園野球場に於いて郡市中学校野球ファイナルマッチが行われました。雨の中の試合となってしまい、選手達は泥だらけになりながら一生懸命プレーしていました。対戦相手は、県新人大会に於いて上位入賞した強豪芳賀中学校でした。しかし、田野中学校の選手達は自分たちができる最高のプレーをし、強豪相手に互角の試合内容でした。
【円陣:選手達で声を掛け合って】 【監督・部長ともに戦況を見守る】

【打者の目線は】 【一本打つぞ】
【円陣:選手達で声を掛け合って】 【監督・部長ともに戦況を見守る】
【打者の目線は】 【一本打つぞ】
【全員で応援】 【さあ、得点を】

【マウンド上で】 【タイミングをはかって】

【次の塁を狙って】 【狙い球を絞って】

【安打を放って】 【気合い十分】

【力投するエース】 【1年生も頑張りました】

【田野中の攻撃:次へ】 【試合終了の整列】
【マウンド上で】 【タイミングをはかって】
【次の塁を狙って】 【狙い球を絞って】
【安打を放って】 【気合い十分】
【力投するエース】 【1年生も頑張りました】
【田野中の攻撃:次へ】 【試合終了の整列】
2年食育指導
17日(金)の6校時に、給食センターに勤務している学校栄養士の方を講師に「食育」についての授業を行いました。生徒たちは、資料をもとに食の大切さについて学びました。
2年英語科プレゼンテーション
2年生の英語科でプレゼンテーションの授業を行いました。一人一人、英語で作文を作り、自分の好きな人物を紹介しました。生徒たちは準備万端だったので自信をもって発表することができました。緊張はするけど貴重な学習体験になったと思います。
ALT ブライアン先生
遅くなりましたが、今週から来週までブライアン先生が授業に来ています。各クラスの授業だけでなく、掃除も生徒と一緒に行っています。積極的に話しかけてみましょう。