武里西小学校

2020年11月の記事一覧

持久走大会試走

11月25日の持久走大会に向けて、学団毎に試走をを行いました。初めは5年生女子です。

続いて5年生男子。

6年生女子。

6年生男子です。

この後、中学年、低学年と続きます。

自分の持つ力を精一杯発揮してほしいと思います。

456組の大根、先行販売!!

456組の学級園で栽培された大根が収穫の時期を迎え、子供たちの社会性を養うためを目的として、先日のサツマイモ販売に続き、地域や保護者の皆様向けに大根販売が決定しました。

それに伴い、本日、教職員向けに先行販売が行われました。

接客の対応、お金の扱い方、商品の扱い方、お客様への心遣いなど、事前に学習したことに対して、実践を通して、学んでいきました。

販売を盛り上げる工夫も見られ、その姿に思わず、見に来ていた他学年の子供たちも「可愛い~!!」と会場も賑わいを見せていました。

保護者、地域の皆様への販売については、後日、メール配信にてお知らせいたします。

御来校、お待ちしております。

図書館祭り、開催中です!

読書週間が終わっても、武里西小では読書の秋日和。

11月20日まで図書館祭りが開催中とあって、日々、業間休みや昼休みなどでは、本好きの子供たちで賑わっています。

期間中、8冊借りると武里西小特製のしおりがプレゼントされます。

たくさんあって、どれにするか悩みますね。

本を開いたときに見るしおりの可愛さ。しおりを貰えて嬉しいね。

今年度の図書のバーコード管理化に伴い、更新を待つ沢山の本たち。

図書ボランティアの皆様が仕事や家事で御多用の中、シールを貼り変えてくださっています。

ありがとうございます!!

交通安全教室

本日、1年生と3年生の交通安全教室がありました。

1年生は正しい道路の渡り方を、3年生は安全な自転車の乗り方について、ご指導いただきました。

 

今日、学んだことを生かし、事故のないよう、自分の命は自分で守れる子になってほしいと思います。

ご指導くださいました春日部警察・春日部市役所・交通安全指導員の皆様、本当にありがとうございました。