2023年1月の記事一覧
令和4年度 春日部市特別支援学級ふれあいアート展が開催されています。
春日部市教育委員会ブログ ポータルサイトにて、令和4年度 春日部市特別支援学級ふれあいアート展がオンラインにて1月30日(月)から2月13日(月)までの期間、開催されています。
例年は、匠大塚春日部本店や春日部市の中央公民館で開催されていますが、今年度も新型コロナウィルス感染症予防対策として、今年度もオンライン開催となりました。
武里西小からも特別支援学級(456組)の児童の作品が出品されています。
図工や生活単元、各交流学級での図工の授業で作った個性がきらりと光り輝く作品です。
是非、御覧ください!
第75回 書きぞめ中央展覧会(県展)が開催されました!
28日(土)、29日(日)の二日間、第75回 書きぞめ中央展覧会(県展)が飯能市民体育館にて開催されました!
展覧会型での開催は、3年ぶりとなります。
▶3年前に展覧会型として三郷市立瑞沼市民センターにて開催された第74回 書きぞめ中央展覧会の様子
▶4年前(平成31年)に狭山市立入間川東小学校で開催されたときの様子
会場は、埼玉県内ながら春日部市からだと2時間以上の中々の道のり。
お隣には、「ムーミン」シリーズでお馴染みの童話作家トーベ・ヤンソンとの手紙のやり取りから誕生した「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」がありました。
今回の中央展では、新型コロナ感染症対策の一環もあり、一席(埼玉県知事賞)から五席(埼玉県書写書道教育連盟賞)までの出品となりました。
武里西小児童の作品の会場展示はありませんでしたが、上位の賞を受賞した他校の一部の作品を掲載致します。
どの作品も驚きの上手さ!
やはり上位の賞を受賞する作品は凄いものですね。
きっと字の一つ一つを通して自分とよくよく向き合った結果なのだと思います。
第63回 埼玉県小・中学校等児童生徒美術展埼葛地区展覧会、開催!!
28日(土)、29日(日)と、久喜市の毎日興業アリーナにて、第63回 埼玉県小・中学校等児童生徒美術展埼葛地区展覧会が開催されました!
3年ぶりとなる展覧会型の開催です!
武里西小の各学年の代表児童の作品も出品され、平面の部、立体の部、それぞれで金賞1点、銀賞2点を受賞しました。来場された多くの皆様に御鑑賞いただくことができました。
埼葛地区の児童生徒、保護者、地域の方々、関係者の方々で大いに盛況です。
武里西小の平面の部、立体の部のブース風景。
【平面の部」各学年の作品
【立体の部】各学年の作品
鑑賞している人たちからは、「これ、可愛い!」「凄いね~!」「ここがいいね!」との声が聞こえてきました。
武里小の算数科研究発表会を参観してきました。
26日(木)、同じ市内にある武里小学校の算数科研究発表会を参観してきました。
武里西小と同じように算数科を研究している武里小。
武里西小は、11月に本発表を終了したものの今後の研究の参考に参観させていただきました。
▶11月に開催された令和2・3・4年度 算数科研究本発表の様子
研究主題を「数学的活動の充実を通して、未来を切り開く力を追求する児童の育成」とし、子供たち主体の算数を意識して研究を行ってきたそうです。
4年生と5年生の授業を参観しましたが、どの授業でも子供たちが楽しみながら自分の考えを巡らせて課題に挑戦している姿がありました。また、研究主題に迫る仮説を踏まえ、丁寧に授業を行っている先生方の姿が印象的でした。
参観させていただき、ありがとうございました。
3年生のクラブ見学が行われました!
本日の6時間目は、3学期初めてのクラブ活動です!
そんな今回は、3年生のクラブ見学の日でもあります。
3年生の子供たちからは、「楽しそう!」「凄い!」「このクラブに入ります!!」など、見学を経て、来年度のクラブ活動が更に楽しみになったようです。
記録的な寒さの一日
氷点下での朝を迎えた25日。
朝は、校庭での児童集会でしたが、校内放送による室内での開催となりました。
みんな、マルバツクイズに大盛り上がりです!
寒さの中でも、子供は風の子!業間休みや昼休みになると、元気よく校庭で遊ぶ姿が見られました。
「先生、氷が張っていました!!」と水道近くに出来ていた氷を見せてくれました!
風も吹いてきた帰り道。
スクールガード隊の防犯ボランティアの皆様もお寒い中、ありがとうございます。
温かくして、御自愛ください。
放課後は、2回目の教科等部会を行いました。
今回も今年度の様々な成果や課題について、時間いっぱい話し合いを行いました。
たけにしタイム、音楽朝会などが行われました!
24日(火)の昼休み、たけにしタイムを行いました!
今回も6年生が企画したゲームで大いに盛り上がりました!
6年生が中心となって行うたけにしタイムも今回が最終回です。
最後には、6年生から5年生へと引き継ぎ式が行われました。
次回からは、5年生が中心となってたけにしタイムを仕切っていきます。
頑張ってください!!
6年生の皆さん、1年間ありがとうございました。お疲れ様でした!!
また、24日(火)の朝は、音楽朝会を行いました。代表として2年生が体育館ステージにて歌を披露したほか、各学年もオープンスペースで今月の歌を歌いました。
6年生「薬物乱用防止教室」の開催!
24日(火)、6年生を対象にした薬物乱用防止教室を行いました。
講師として、埼玉県警非行防止指導班「あおぞら」の担当職員の方々をお迎えし、覚せい剤や大麻などの法律で禁止されている薬物の恐ろしさなどについて御指導いただきました。
今回は、感染症防止対策の一つとして、別室からのリモート開催となりましたが、子供たちは、講師の方々のお話に熱心に耳を傾けていました。
埼玉県警「あおぞら」の御担当職員の皆様におかれましては、御多用の中での教室開催、ありがとうございました。
放課後子ども教室 第3回実行委員会が開催されました
本日の放課後、武里西小放課後子ども教室第3回実行委員会が開催されました。
今回は、今年度の反省と次年度の計画について話し合いました。
和気あいあいとした雰囲気の中、3年ぶりの開催となった放課後子ども教室の成果や諸課題などについて意見が交わされたました。また、次年度に向けた内容についても話し合いました。
今年度の実行委員会の開催は以上となります。
社会教育課の栗栖さん、中山さん、コーディネーターの三與木実行委員長を始めとした実行委員会の皆様におかれましては、御多用の中、子供たちが楽しく活動できるようにと、様々な運営、御準備、ありがとうございました。
来年度もよろしくお願い致します。
先生たちの放課後~教科等部会が行われました。
本日の放課後は、教科等部会が行われました。
年度末を迎えるにあたり、算数や国語、特別活動など、それぞれの教科や領域での校務分掌について、今年度の成果や課題、次年度への引継ぎ事項について話し合いました。
ここで話し合ったことが次年度へと引き継がれ、普段の学校生活や学習に反映されていきます。
様々な校務分掌があるので、複数回に分けて行っていきます。