武里西小学校

2019年6月の記事一覧

合同学習会、開催!!



本日、約6年ぶりに本校を会場として、春日部市内の南ブロックの特別支援学級が中心となって行う合同学習会が開催されました!
市内の特別支援学級の児童にとって3大イベント(合同学習会、合同遠足、ふれあいアート展)の一つとあって、456組のみんなも大いに盛り上がり、楽しんだ一日となりました!





第1部では、市内南ブロックの特別支援学級の児童がそれぞれのチームに分かれ、ミニ運動会を行いました。
1年生から6年生まで、様々な学校のお友達と一緒にそれぞれのハンディキャップや得意な部分を生かしながら、競技を楽しんでいる子供たち。
午後は、巨大バルーンなどを使ったり、ダンスしたりしながら、体を動かして楽しみました。
また、本校が会場ということもあり、子供たちも司会から準備、片付けまで頑張りました!お疲れ様でした。
そして、今回の開催にあたり、準備から運営、片付けまで御協力いただいた皆様、ありがとうございました。

環境と防災を考える4年生の社会科見学!



今回、4年生が校外学習に行ってきました!
今回の場所は。豊野環境衛生センター、庄和浄水場、春日部消防本部・防災センターです。















社会で学習してきた環境や防災のことを実際の現場に行き、肌で感じ、驚くことも多かったようです。
丁度、現在開催中のG20大阪サミット2019でも話題になっているゴミなどの環境問題ですが、武西っ子たちもその一端を考えることができたのではないでしょうか。
保護者の皆様におかれましては、朝早くからお弁当などの御準備、ありがとうございました。

地域を考える3年生の商店街見学!



本日、3年生が商店街見学に行ってきました!
総合の時間での学習も、ついに商店街での見学となりました。
商店街のお店の応援団になろう!と各担当のお店を決め、少し緊張しながらもお店の方に考えてきた質問をインタビューして、メモをしていきました。













どのお店の方も接客の合間、御多用の中でしたが、子供たちの質問にニコやかな笑顔で御対応してくださいました。
有名店から隠れた名店まで、子供たちも地域にある様々な業種の素敵なお店を知ることができ、楽しそうでした。
今年度も武里平成通り商店街ポポ武里商店街を中心とした学区内のお店の皆様に御対応いただきました。3年生では、今回の活動のまとめとしてお店新聞を発行していく予定です。また、2学期にも再度訪問する予定なのでよろしくお願いします。
本日は、営業中の時間にも関わらず、御多用の中ありがとうございました。



そして、学習ボランティアとして保護者の皆様に引率をお願いしました。
蒸し暑い中、子供たちが安全に学習できるよう御協力ありがとうございました。
次の商店街見学の際にもよろしくお願いします。

1年生のシャトルラン!





1年生がシャトルランを行いました!
がんばるぞー!!と一生懸命に走る1年生。
そして、6年生のお兄さん、お姉さんが一緒に走ったり、回数を数えたり・・・梅雨の蒸し暑さの汗もどこか爽やか微笑ましく感じるひと時でした。

ガーデニング活動と一学期最後のクラブ活動!



本日、ガーデニング活動が行われました。
梅雨の晴れ間、蒸した暑さの中での活動でしたが、熱心に草取りを行ってくださいました。本当にありがとうございました。



そして、6時間目は、1学期最後のクラブ活動です。
1学期の振り返りを行ったあと、それぞれの活動を行いました。
もうすぐ7月。少しずつ「一学期最後の」という言葉が聞こえてきますね。

たけにしタイム、開催!







本日、3回目のたけにしタイムが開催されました!
今回は、給食も縦割り班で食べました。新年度初、令和初の縦割り給食でしたが、6年生や5年生のお兄さん、お姉さんがテキパキと準備や配膳を行い、楽しいランチとなりました。







昼休みのレクも様々。あっという間のたけにしタイムでした!

生活表彰朝会が行われました!



本日の朝は、生活表彰朝会です。
校長先生から「努力のつぼ」というお話がありました。
人は何かを始めようとしたとき、神様から「努力のつぼ」を貰います。そのつぼは中身が見えません。また、そのつぼは人によって大きさが違います。人は、そのつぼに一生懸命、努力を積み重ね、溢れ出たときに、成長や達成感を実感できるというようなお話です。
努力することの大切さについて、子供たちはその話を聞きながら、自分の体験と重ね、何かを感じているようでした。
その後、各学級において校長先生の話を聞いて、感じたことや考えたことなどを「心の中をのぞいてみれば」(傾聴作文)に書きました。武西っ子、何を思うのでしょうか。



また、7月の生活目標「だまって掃除をする」についてのお話が担当の先生からありました。
なぜ、だまって掃除をするのか。その意味について話があり、喋らずに集中して掃除をする大切さについて改めて考える機会となりました。
夏休みを迎えるにあたって、しばらく学校を空ける前に教室などをきれいにして一学期を締めくくりましょうね。



最後に陸上大会の表彰も行われました。
努力のつぼから溢れ出た努力を力に変えて、市内陸上大会や市内体育祭で活躍し、入賞した児童の表彰です。





また、入賞や選手としての出場はありませんでしたが、体力向上を目指し、陸上練習という努力を重ねてきた児童たちです。
こんなにも多くの子供たちが努力したんだなと1~3年生の子供たちも驚きでした。
よく頑張りました!!

埼玉県硬筆中央展覧会

今日と明日の2日間、本庄市立本庄東小学校で埼玉県硬筆中央展覧会が行われております。本校から、5年生、6年生の作品が1点ずつ出品されております。
日頃のがんばりが認められ、優良賞(銀賞)、特選賞(金賞)をいただきました。
おめでとうございます。

  

教科書展示会、開催中!






現在、埼玉県では県内27の展示会場において、埼玉県教育委員会主催の令和元年度教科書展示会が開催中です。
春日部市内では、春日部中学校が会場になっており、武里西小の先生たちも放課後などの時間を調整しながら、展示会へと足を運んでいます。





各出版社の様々な教科書を手もとり、見比べながら、どの教科書だったら子供たちの学習に役立つか、先生たちも教えやすいかなど、現場の先生から見た使いやすさの感想があちらこちらで聞こえてきます。それだけ各出版社の細かい工夫が見られ、子供たちが使う教科書を選ぶという難しさを感じました。
活気のある金曜日の放課後の会場でした。

かすかべ郷土かるた学習、開催!



本日、3年生の総合の時間に、かすかべ郷土かるた学習が開催されました!
春日部市教育委員会より社会教育課の宮内先生と田中先生を講師としてお迎えし、春日部について楽しいクイズを交えながら教えてもらったり、かすかべ郷土かるたについて体験したりしながら、楽しい時間となりました。







かすかべ郷土かるたは、春日部が有する自然や文化、歴史を大切にしながら伝承していくとともに、郷土愛を育んでいくことを目的として作製されたそうです。(春日部市ホームページ内の紹介ページより)
最初は、細かいルールに戸惑いながらも、慣れてくると段々と気持ちも読まれる声とかるたに集中!
「静と動」を意識しながら、秋に開催される実際の大会と同じように行っていきました!
後日、子供から「早速、かるたを買いました!」という報告をもらうなど、今回の学習を経て、関心が高まっているようです。かすかべ郷土かるたは、春日部市教育センター、春日部市役所、春日部市の各公民館などで販売しているそうです。興味がある方は是非!
春日部市教育委員会 社会教育課の宮内先生、田中先生におかれましては、普段の業務の御多用の中、ありがとうございました。

日本フィルハーモニー交響楽団のワークショップ開催!!



昨日、日本フィルハーモニー交響楽団のワークショップが開催されました!!
日本フィルハーモニー交響楽団とは、1956年の創立以来、首都圏を中心に全国各地で年間150前後の公演を行う日本を代表する楽団の一つです。









日本フィルハーモニー交響楽団が教育活動の一環で行っている学校・施設訪問が今年度、武西で開催される運びとなり、今回、事前のワークショップが行われました。
今回のワークショップでは、楽団員2名の方が講師としてオーケストラを聴く際のマナーや心得などを含め、弦楽器、打楽器の演奏、最後は一緒にパーカッションを行いました!









今回のワークショップにおかれましては、講師やスタッフとして来ていただいた日本フィルハーモニー交響楽団の楽団員の皆様、日頃の演奏活動で御多用の中、ありがとうございました!!
演奏会の方もよろしくお願いします!!

音楽朝会が行われました!



今週は、火曜日からのスタートです!
朝に行われた音楽朝会では、4年生の歌の調べ。今月の歌「にじ」です。
先日、宮崎県宮崎市で行われている日本ラグビー男子代表の合宿でも同県の児童が披露し、話題にもなりましたね。
今回の音楽朝会、4年生の子供たちも歌詞に合わせて手話を行いました。こちらも明るくほっこりな朝のひと時です。



合唱活動「スマイリー」のみんなの紹介もありました!
ここ数年では最多となる44名の団員ということで、歌にも大人数ならではの深みが増しそうですね。



スマイリーの皆さんが手話の振付を披露。最後は、一緒に手話つきで歌いました!

武里西小、17回目の開校記念日!!



本日は、武里西小学校の17回目の開校記念日です。
土曜公開の振替休業日でもあり、本日、学校はお休みです。
平成15年に大畑小、大場小、谷中小、沼端小の閉校により、旧大場小の跡地に誕生した武里西小も令和最初の開校記念日を迎えました。
児童数780名、学級数25学級、教職員数38名でスタートした武西も、児童数551人、学級数21学級、教職員数41名となりました。
17周年の武里西小学校も引き続き、よろしくお願いします!!

土曜公開日と引き渡し訓練を行いました!



16日(土)、土曜公開と引き渡し訓練を行いました!
平日だと授業参観できないという保護者の方もいて、家族連れでの御参観という方も多かったようです。お足元の悪い中、御参観ありがとうございました。
子供たちも「今日は新しい服を着てきました!!がんばります!!」と報告してくれるなど、普段と違う土曜日の授業ながら気合いが入っていました。



4時間目には、引き渡し訓練も行いました。
今回は、雨ということで教室での引き渡しになりましたが、訓練用の緊急地震速報が鳴ると子供たちはすばやく机の下に隠れることができ、「自分で自分の身は守る」「おかしもち」を改めて意識する機会となりました。
その後の引き渡しも概ねスムーズに行うことができました。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

ここからは、当日の様子の様子の一部です。

【1年生】






【2年生】






【3年生】






【4年生】






【5年生】






【6年生】






【456組】




【音楽】


【6年生 親子オリンピック】







【1年生 歯磨き指導】




【456組 おなか元気教室】




学年活動などで御協力や御指導いただきましたPTAや講師の皆様におかれましては、御多用の中ありがとうございました。

市内硬筆展覧会

6月15日(土)~16日(日)にふれあいキューブにて市内硬筆展覧会が開催されています。本校からも校内展で特選の作品が出品されています。
特選に選ばれた児童は、放課後など、繰り返し練習をして出品する作品を仕上げました。どれも素晴らしい作品です。ぜひご覧ください。

なお、市内展で推薦賞をいただいた作品は、6月22日(土)、23日(日)に本庄東小学校で行われる埼玉県硬筆中央展覧会に出品されます。こちらにもぜひお越しください。

すくすく教室、開催!!











今年も保健委員会、給食委員会による「すくすく教室」が開催され、2年生が両委員会のお兄さん、お姉さんに栄養の大切さ、箸の持ち方などについて教えてもらいました。
委員会の5・6年生たちも、どうやったら上手く伝わるかなと「考動」を意識して、自分から積極的に活動する姿が見られたようです。
2年生の皆さんも楽しく食育できてよかったですね!

体力テストにプール!



前回のブログで掲載されていた3年生の体力テスト。同じ頃の地上からの一枚。



そして、3年生は待望のプール!!今日はやや冷たくも嬉しそう、楽しそう!



体力テスト週間も大詰め!全力で挑んだ6年生。自己ベストは出せましたでしょうか?

今年初プール!

プール開きから2日。
気温が上昇し、水温も上昇したので、今年初めての水泳学習が行われていました。
プールを見に行くと、456組の子供たちが元気いっぱいに泳いでいました。
これから水泳学習が本格化していきます。
保護者の皆様におかれましても、子供たちの健康管理やプールカードの提出等、お世話になりますのでよろしくお願いします。






プール(屋上)から校庭を見ると、3年生が体力テストをしていました。

1年生の体力テスト

武里西小は、体力テスト週間中。
1年生も小学校生活初めての体力テストに励んでいます。
そんな1年生の隣には、6年生がいました。
最高学年として、記録を記入する手伝い等を行っていました。




体力テストが始まりました!






今日の朝は、さわやかタイムです!
涼しい気温の中、子供たちが音楽に合わせ走るなど様々な運動を行いました。





そして、体力テストも始まりました!
学年ごとに体育館や校庭などに分かれ、ローテーションで各種目にチャレンジしていきました!
「もう少し、こうしたらいいよ!」と先生がアドバイスを送ったり、子供たち同士で「頑張れ-!」と応援し合ったりするなどして、去年よりいい記録を出そうと汗を流していました。

プール開き!



本日、プール開きが行われました!
校長先生からは、自身の小学生時代に水泳が苦手だったけれど頑張って練習して泳げたという体験談が披露され、みんなにも一生懸命がんばって欲しいということや、水の中を泳ぐということで命に関わるため、安全を意識してしっかりと学習して欲しいというようなお話がありました。



運動委員会の児童からは、各学年で達成して欲しい目標と、安全に水泳学習を行うための心得を寸劇を通して分かりやすく説明してくれました。



プール開きにあたって、6年生の代表児童からは、プール掃除をして感じたことや、安全に水泳学習を行うための思い、もっと泳げるようになりたい決意などが述べられました。
今年も暑い夏になりそうですが、しっかりとルールを守ることで安全に、楽しく、水泳学習ができることを願うばかりです。
保護者の皆様におかれましては、プールセットの御用意、プールカードへの捺印を含めた健康管理と必要事項の御記入など、子供たちが安全に、楽しく、水泳学習が行えるよう御協力よろしくお願いします。

たけにしタイムと先生たちのライン引き!





本日、2回目のたけにしタイムが開催されました!
当初は、教室の他に体育館や校庭を使う予定でしたが、前日の雨で校庭が使えないということで、多くのグループが教室での開催です。
高学年のお兄さんやお姉さんに遊び方を教えてもらったり、低学年の子供たちが楽しくなるようにわざと捕まってみたり・・・それとなく子供たちの優しさを感じるお昼下がりの時間となりました。







放課後になると校庭のコンディションもよくなってきたということもあり、明日から始まる体力テストのライン引きが行われました。
先生たちが職人のように息を合わせながらボール投げや50メートル走の白線を引いていきます。
「子供たちが自己ベストが出せた!と喜ぶようないい記録が出るといいですね~」なんて話しながらの放課後の作業となりました。

3年生で読み聞かせ!!







3年生では、PTA読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせが行われました!
登場人物に思いを馳せるお話から思わず笑うお笑い話まで、様々。
ボランティアの皆さんの優しい語り口に、雨の音を忘れるぐらい、本の世界に夢中になった3年生でした。
PTA読み聞かせボランティアの皆様、御多用の中、ありがとうございました!!

主任児童委員連絡協議会

本日、主任児童委員2名をお招きして、連絡協議会を行いました。
学校や指導の様子を参観していただきました。
懇談の中で、主任児童委員さんをはじめ、地域の方々が子供たちをしっかり見守って下さっていることが分かりました。
地域の方々の力も借りながら、武西っ子が成長してくれると嬉しいです。


体力テスト週間

陸上大会が終わり、ほっとしたのもつかの間。
今日から、体力テスト週間です。
あいにくの雨でしたが、体育館をのぞいてみるとシャトルランに励んでいる高学年の姿が。
自分の最高記録を更新できるように、頑張れ!武西っ子!

【5年生の様子】


【6年生の様子】

梅雨入り!!そして、放課後の硬筆練習。



昨日の暑さが嘘のように今日は、雨に雨に一気に大雨。
関東地方も梅雨入り宣言ですね。子供たちも外に見る雨の様子に一喜一憂。



3年3組に飾ってあったのは、保護者の方からいただいたニンニクの花だそうです。
見た事ないねー!!と子供たちと匂いを嗅いでみると・・・まさに、ニンニク!!





そして、火曜日の放課後から市内硬筆展に向けた代表選手の練習が行われています。
一つ一つの文字と向き合いながら、陸上大会とはまた違う自己ベストを尽くすための自分との闘いですね。
15・16日にふれあいキューブにて開催される市内硬筆展まで練習は続きます。
詳しい練習日程は、選手とその保護者向けに配布された日程表にて御確認ください。
選手の保護者の皆様におかれましては、連日のお迎え、ありがとうございます。

市内陸上大会(南ブロック)が開催されました!



本日、市内陸上大会(南ブロック)が緑小学校にて開催されました!
市内の陸上大会ですが、南ブロックは、武西のほか、武里小、備後小、正善小、南小、緑小の6校です。
市内全ブロック、学校ごとの順位はつけず、記録会方式を採用しての初の大会。
連覇という一つの目標はありませんが、例年、自己ベストを尽くして体力向上を目標としてきた武西っ子、各競技において、熱気と日差しに負けないぐらいの大活躍でした!!

ここからは、一部ですが当日の様子です。











































陸上大会に出場した選手の皆さん、帯同して応援してくれた補欠の皆さん、お疲れ様でした!!
そして、練習を指導したり、サポートしてくれたりした先生方と鈴木さん、様々な面で御協力してくださったPTAを始めとした保護者の皆様、地域の皆様、学校で応援してくれた武西っ子の皆さん、ありがとうございました!!

4年生の交番見学と陸上大会壮行会!













本日、4年生が社会科の学習の一環で交番見学を行いました!
今回、見学させていただいたのは、春日部警察署武里交番です。
常日頃、地域の安全を守っている警察官の方々の仕事なりを知ることができた4年生でした!



朝には、陸上大会に出場する選手たちの壮行会が開催されました!









選手たちも応援してくれる武西っ子たちの前で陸上大会での活躍を期待させるようなデモンストレーションを見せてくれました!



今回、選手宣誓を担当するのは武西です。選手宣誓を全校児童の前で披露。
気合いが入っています!





壮行会後と放課後の最後の練習後の様子です。選手の皆さん、本番で自己ベストが出せるよう頑張ってください!!

1年生 学校たんけん

本日の1時間目、1年生が学校たんけんを行いました。
質問をしたり、気がついたことをメモしたり一生懸命活動をしていました。
武里西小学校のことを知り、武西っ子の一員として立派に活動をしてもらいたいです。

【校長室】                         【職員室】


【家庭科室】                        【保健室】


【図工室】                   【ランチルーム】

生活表彰朝会と3年生の歯みがき大会!



4日(火)の朝は、生活表彰朝会が開催されました!
校長先生のお話では、あいさつカードの集計結果が発表されました!



集計結果がグラフで可視化されるので子供たちも驚きと意欲を高めていました!
(1年生は次回からの参加です)
また、校長先生からは、「武西のあいうえお」に続く新たな武西の「か」が紹介されました。
その「か」とは、「家庭学習」の「か」です。武西で長年続けている家庭学習ですが、今年も継続して取り組んでいます。早い子はすでに1冊終え、校長先生から賞状を貰えるとあって達成感と意欲の高鳴りを感じているようです。
「自分から勉強することで疲れは半分、力は二倍!」というお話でした。



今月の生活目標「時刻を守ろう」について、「86400」という数字をキーワードに時刻を守る大切さのお話でした。
因みに「86400」という数字は、一日の秒数です。



そんな挨拶や自分で勉強する家庭学習、時刻の大切さを改めて感じた3年生は、全国歯みがき大会に参加して、歯の大切さについても学習しました。











真剣に話を聞いて、実際にやってみる3年生。
しっかりとした歯みがきの仕方を知り、3年生は歯が命!とばかりに歯の健康への意識を高めました。

はっぴーランチ!と一斉下校!



3日(月)、はっぴーランチが開催されました!
今回は、6月生まれのお友達が招待され、楽しいランチのひと時となりました。





そして、一斉下校も行われました。
登下校中の様々な事件、事故がニュースなどで報道され、武西でも子供たちに注意喚起を行っていますが今回の一斉下校では、担当の先生から改めて自分たちも安全に気をつけながら登下校していくようにお話がありました。
校外さんやスクールガードリーダーを始めとした登下校を見守ってくださる皆様、御協力ありがとうございます。