武里西小学校

武里西小学校

市内陸上大会(南ブロック)総集編&全校お弁当の日!

令和3年度 春日部市内陸上大会(南ブロック)も無事に閉幕しました。

昨年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止。

今年度は、時間短縮等の感染拡大防止対策を講じながらの開催となりました。

2年前の市内陸上大会の様子。

そんな中でも、「いつでも、どこでも、一生懸命!」という武西の伝統をいかんなく発揮し、大盛り上がりの大会となりました!

保護者や地域の皆様におかれましては、体力向上練習から始まり、市内陸上大会に向けた練習、大会本番と、様々な場面において子供たちのフォローや御対応、御理解、御協力をいただき、ありがとうございました。

また、日頃の練習や大会の開催にあたり、御尽力なされた先生方も御多用の中、ありがとうございました。

 

ここからは、一部ではありますが、大会当日の様子、校内に残って応援した子供たちや同日開催となった全校お弁当の日の様子などを御紹介していきます。

武西の挨拶。

練習前の態度や礼儀も大事にする武西っ子の様子を見て、他校の子供たちは、「武西って凄い強そう…」と感じるそうです。

 

開会式に臨む武西っ子。緊張の様子が伝わります。

ここからは、各競技の様子です。

熱戦に次ぐ熱戦!

ここからは、お弁当の日の様子です。

全校お弁当の日の様子。

感染拡大防止の対策からお弁当の日でも座席を前にして、無言での食事となりました。

とはいえ、お家の人がつくってくれたお弁当が嬉しすぎて、美味しすぎて、楽しみすぎて、その感情を表情に出てしまう子供たちでした。

余程嬉しかったのか、「先生!自分のお弁当も撮ってください!見てください!」とかなりのリクエスト。

全ては載せきれませんが、流行りのアニメから定番まで様々なキャラ弁、彩り豊かな配色のお弁当、ガッツリ!大好き!満腹重視系のお弁当など、それぞれに保護者の皆様の愛情がこめられたお弁当でした。

子供たちはそんな親心を知ってか知らずか、どちらにしろ嬉しそうに食べていました。

4年生から唯一出場した児童がいる学級では、速報結果を聞くと大盛り上がり!

「先生、何かお祝いしましょう!!」と早速色々やり始め、サプライズを仕掛けていました。

他の人の喜びを自分の事のように喜び、素直にお祝いする姿、素晴らしかったです。

放課後、体育主任の先生から陸上大会の結果について報告会が行われました。

子供たちが、体力向上、陸上練習、大会本番を通して、結果に一喜一憂し、時に自信になり、時に悔しさに涙し、成長していったこと、子供たちのその成長のために様々な人たちの御尽力があったことに対して、御礼とともに、お話がありました。

今年度の陸上練習でも御指導いただいたコーチにも御礼を申し上げました。

旧大場小時代から20年以上に陸上練習のコーチングに御協力いただいています。

保護者の方でも教わったという方もいらっしゃるかも知れませんね。

コーチにおかれましては、今年度も日頃のお仕事で御多用の中、子供たちの体力向上のために熱心に御指導いただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

 

長らくご覧いただき、ありがとうございました。

今年度、2年ぶりに開催された市内陸上大会も無事に終わりです。

改めて、関係者の皆様や御理解、御協力いただいた皆様へ御礼申し上げます。

ありがとうございました。

そして、練習や大会に参加した子供たちもよく頑張りました!!

陸上大会壮行会

明日は市内陸上大会です。

今日はそれに向け、選手の壮行会を行いました。

種目ごとの選手紹介から始まりました。

続いて種目ごとのデモンストレーションです

児童代表応援の言葉

選手代表の言葉

選手のみなさんは、必ずや今まで積み重ねてきた努力の成果を発揮してくれることと思います。頑張れ!武西っ子!

 

 

今週も色々ありました!

今週も色々ありました!

25日~27日は、緑の羽根募金が行われました。

2年ぶりの昇降口での募金活動ということもあり、例年以上の募金がありました。

保護者の皆様、子供たち、先生方、募金活動への御協力ありがとうございました。

かなりの雨も降った今週。

朝、校庭を元気に走っている4年生ですが、こんな日は階段掃除などのボランティアを始めました。

自分たちが使う場所が綺麗になると嬉しいですね。

陸上大会に向けての練習も大詰めです。放課後は、連日、記録会が行われました。

画像は、お昼のリレー練習。こちらもスピードやバトンパスなどの技術の部分、練習への取り組み方などを鑑みながら選手選考が行われています。

27日(木)の放課後は、タブレット研修が行われました。

6月から子供たちにもいよいよタブレットを使用した学習が始まります。

詳細は、6月の生活朝会にて校長先生からお話がありますが、楽しみにしている子供たちも多いようです。

先生たちも使い方を習得中ですが、Z世代である子どもたちの方が使い方に慣れるのは早いことだと思います。

色々な使い方を覚えて、一緒に楽しんでいきましょう。

たけにしタイム!!

本日、今年度1回目のたけにしタイムが行われました!

たけにしタイムは、1年生から6年生までが各学級ごとに縦割りで一つのグループとなり、様々な活動を行っていきます。

社会情勢を鑑み、給食についてはまだ厳しいところもありますが、昼休みのレクリエーション活動については、感染対策を講じながらの開催となります。

上級生は、下級生の面倒を見たり、活動を計画、進行したりしながらリーダー性を学び、下級生は、周りの上級生に支えてもらいながら、協調性を学んでいきます。

今回は初回ということもあり、自己紹介から始まりました。各教室から聞こえてくる笑い声。

その楽しそうな雰囲気が、今年度のたけにしタイムの活動の上々のスタートを感じさせてくれました。

6年生の皆さんも一生懸命に企画を考え、進行してくれました。ありがとう!次回もよろしくお願いします!!

春日部市教育研究会総会の開催!

25日(火)の放課後、春日部市教育研究会の総会が開催されました。

今年度、様々な部会等で話し合われた事案が、この総会にて了承されました。

今年度は、感染症拡大防止の社会情勢等に鑑み、オンラインでの開催となりました。

校長先生を始めとした武西の先生方も進行役として登場しました。

今回の総会にあたり、保護者の皆様におかれましては、特別日課等への御理解・御協力ありがとうございました。

また、総会後の講演への御参加もありがとうございました。