南桜井小学校ブログ

南桜井小学校ブログ

二酸化炭素の実験!6年生

  6年生が、人の体の学習をしていました。ふつうの空気と吐く息の違いを、石灰水を使って楽しそうに実験していました。

ミニトマトの収穫・2年生!

  2年生が、とってもうれしそうに、ミニトマトを見せてくれました。ずっと水くれの世話をしていたので、今日の収穫がとても楽しみだったようです。

楽しみな林間学校!5年生!

  林間学校まで、あと1か月を切っています。キャンプファイヤーの練習で、ジンギスカンを張り切って踊れるように頑張ってください。

6年生が5年生に・ジンギスカン!

  業間時間に、6年生が5年生に林間学校で踊る『ジンギスカン』の振り付けを教えていました。とても早い動きなので、何回やっているうちに少しずつ覚えてきたようです。

図書室・大人気!

  小雨が降ってしまい、業間に図書室が大人気でした。高学年の図書委員の子どもたちが、すごく頑張っていました。

カエルの歌・2年生!その2

  右側の人がやったあと、左側の人が演奏し、最後に全員でカエルの歌を演奏しました。とても迫力があって、とてもよかったです。

カエルの歌・2年生!

  2年生がカエルの歌の鍵盤ハーモニカの練習をしていました。遠くの方から、きれいな音色が聞こえてきました。

算数の何倍?の学習・5年生!

  5年生が、小数の計算で、〇〇さんをもとにすると、何倍ですか?という問題をやっていました。1人1人がとてもよく頑張っていました。

電流の働き・4年生!

  4年生の理科で、電流の働きの学習をしていました。直流つなぎと並列つなぎの違いを学習していました。力はないけれど、並列つなぎのいいところはどこなのかを調べていました。

お父さんの会・ペンキ塗り

  24日(土)に、お父さんの会があり、なわとびのジャンプ台のペンキ塗りをしていただきました。とてもきれいに仕上がり、子どもたちが喜ぶと思います。ご協力、ありがとうございました。

4年生・学年活動・玉入れ!

  4年生、2つ目の種目は、紅白玉入れでした。1組も、2組も、必死になって玉を入れていました。1回戦は、42対42で同点でした。紅組も、白組も、よく頑張りました。

学年活動3年生!

  3年生が学年活動で、タオルでボール運びリレーをしていました。各クラス2チームに分かれて、合計4チームで競っていました。楽しそうに、親子で活動していました。

パソコンで調べ学習・6年生!

  6年生が、総合的な学習の時間で、将来の職業について調べていました。インターネットでとても慣れた作業で頑張っていました。

6年生・洗濯の実習!

 6年生が手で洗う汚れた物の洗濯をしていました。靴下が多かったようですが、手でごしごし洗っていました。機械で洗うことが多いですが、ときには手で洗うことも大切ですね。

なかよしタイム・その2!

  なかよしタイムは、木曜日のロングの昼休みを使っているので、みんなが大汗をかいて遊んでいました。1年生~6年生までの縦割り活動なので、とても楽しかったと思います。

なかよしタイム・その1!

  今日は、なかよしタイムでした。6年生を中心に、校庭や体育館で、縦割り活動をしました。ドッジボールや鬼ごっこをして、1年生も楽しく過ごせました。

PTAの教養委員会

  PTAの教養委員会で、呼吸を生かした体操的な動きをやっていました。体全体を使って、いい運動になったようです。自彊術という、動きを習っていました。

音楽朝会・4年生・その2

  4年生は、朝から緊張していたようです。前日にしっかり練習したので、当日に生かされていたようです。よく頑張りました。

音楽朝会・4年生!

  今日の音楽朝会は、4年生の発表です。『語り合おう』の歌をしっかりきれいに歌うことができました。とてもよかったです。

1学期・最終のクラブ活動!

  今日は、雨でしたが、室内でうまく過ごしていました。1学期がスタートして、6年生を中心に活動してきました。反省を生かして、2学期につなげてください。

伝統芸能クラブ!

  伝統芸能クラブでは、発表に向けて、1人1人が頑張っています。8月に発表もあるので、練習に力が入っています。頑張ってください。

雨の日の図書室です!

  今日は、1日雨で子どもたちは外で遊べずに、室内で過ごしていまいした。特に、昼休みの図書室は、とても混んでいました。いっぱい本を読んでください。

環境学習講座・4年生!

  4年生が、環境学習講座を受講しました。テーマは、『ゴミとリサイクル』ということで、何気なくゴミとして出している物も、大切な資源になることを学習しました。

不審者対応の訓練!

  春日部警察署の方の指導を受け、不審者対応の訓練を行いました。警察の方の不審者ぶりは、最高にこわかったです。いざというときのために、大変役に立った訓練でした。その後体育館でさすまた等の使い方の指導を受けました。

かるた教室・3年生!

  3年生が、かるた教室を受講しました。説明をしっかり受けて、いざかるた取りになりました。ポイントの高い札もあるので、真剣に取り組んでいました。

さわやかタイム・マラソン!

  さわやかタイムでマラソンをしました。久しぶりのさわやかタイムだったので、とても新鮮でした。よく頑張りました。

ザリガニつりに行ったよ!2年生

  2年生が、生活科の学習で、ザリガニつりに行きました。さくら病院の辺りに、つりをしに行きました。小さな用水路ですが、結構つれて楽しかったです。

歯みがき指導・6年生!

  6年生が1年生に対して、歯みがき指導を行っていました。6月は、むし歯の予防月間なので、1人1人に対してよいみがきかたを教えていました。

業間休みのドッジボール!

  子どもたちの楽しみにしている業間休みに、ドッジボールをしている学年が多かったです。投力をつけるのには、とてもいい種目なので、楽しく仲よくやってください。

水泳学習・5年生!

  5年生が水泳学習をしていました。今日は、1年生・4年生・6年生も入っていました。水泳は全身の運動ですので、いっぱい活動してください。

読み聞かせ・その2!

  読書タイムでも、しっかり取り組んでいますが、月曜日の読み聞かせは、もっと楽しみにしているようです。しっかり聞く力も、十分につけてください。

読み聞かせ・その1!

  今朝は、読み聞かせでした。子どもたちも、すっかり慣れていて毎回とても楽しみにしています。同じ方が毎回来てくれるので、やりとりがうまくできているようでした。

研究授業・4-2道徳・その2!

  主人公のよし子さんの行動から、ルールを守ることの大切さや守るべき社会の決まりについてよく考えていました。よくがんばりましたね。

研究授業・4-2道徳

  4年2組が道徳の研究授業を行いました。『雨のバス停留所で』という資料で話し合いました。
1人1人がよく頑張ってください。

チャレンジタイム・算数!

  1年生も、算数のチャレンジタイムにも、すっかり慣れ、一生懸命に取り組んでいました。ハンバーガーはいくつ?とかいう問題でした。

研究授業・3-1その3!

  1時間の授業では、子どもたちがいつもと違い、とてもシーンと授業をしていました。最後に全員でハイポーズという感じでした。

研究授業・3-1その2!

  自力解決をしたあと、となりの子としっかり交流していました。自分の意見を相手に伝え、お互いに計算の仕方を確かめていました。

研究授業・3-1!

  今日、3年1組が研究授業を行いまいた。算数のわり算の単元で、16÷3の計算のしかたをみんなで真剣に考えました。

表彰朝会・陸上大会その2!

  400mリレーでは、4つのトロフィーのうち、2つを南桜井小が取ることができました。4人の力の結晶ですね。すごい力走でした。

表彰朝会・陸上大会その1!

  今日、陸上大会の表彰朝会がありました。入賞した子が多く、たくさんの児童が賞状をいただきました。会場校で、よく頑張ってくれました。

クラブ活動の写真!その2

  全部のクラブ活動が撮れたわけではありませんが、6年生の欠席のないクラブを撮りました。3月にアルバムができてくるのが楽しみですね。

クラブ活動の写真!その1

  南小には、10個のクラブ活動があります。今日から、6年生の卒業アルバム関係の写真撮影が始まりました。いよいよ、卒業に向かって動き出しています。

チャレンジタイム・国語その2!

  高学年の児童も、同じ冊子を使って、それぞれに力をつけていました。全校で一斉にしっかり取り組むことはとてもいいことですね。

チャレンジタイム・国語

  今朝は、チャレンジタイムの国語でした。どのクラスも、後援会で買ってもらった『きそから育てる・読む力』の冊子を使って、国語の力をつけていました。

研究授業・6-2その2

  道徳では、『マザー・テレサ』について考えていました。マザー・テレサの生き方について、6年生なりに、よく考えていました。今、できることもしっかり意見を言っていました。

研究授業・6-2

  6-2も、算数と道徳の授業を行いました。算数では、分数÷分数の計算のしかたを考えました。分数でわることの意味について、いろいろな考えを出していました。

研究授業・1-3その2

  道徳では、『かぼちゃのつるが』という資料をもとに、いっぱい意見を言っていました。まわりの人に注意をされたらどうするか?をよく考えられたようです。

研究授業・1-3!

  今日、1-3が研究授業を2時間行いました。算数と道徳に授業でした。1人1人が一生懸命にやっていました。