2020年7月の記事一覧
5年生 社会科
窓の外には、水のたまった校庭が見えます。
今、九州や岐阜県、長野県などでは大雨のために大きな被害が出ています。
5年生が学習しているのは低地のくらしです。
ちょうど岐阜県の輪中についてのDVDを視聴していました。
地図帳を見ると、大きな川がたくさん流れていることがわかります。
海津市は、木曽川、長良川、揖斐川に囲まれたところにあります。
このような場所で、どのように水害を克服してきたかを調べています。
5年生 外国語科
5年生は、今年度から外国語科という教科で学習しています。
How many 〇〇 do you have?
かつては中学校で教えてもらっていた内容です。
これはデジタル教科書の画面です。
How many~ の問いに対して、漢字の画数を答えるクイズです。
Answer をタップすると漢字の画数が表示されます。
再生ボタンをタップすると、英語の音声で答えを聞くことができます。
青空
午後5時を過ぎて、ようやく青空が広がりました。
大きな葉に太陽の光を浴びて、ぐんぐん伸びるひまわりです。
この天気も長くは続かないようですね。
今日の給食
今日の献立です。
4年生の配膳の様子です。
豚肉のオイスター焼と大豆サラダ、キムチチャーハンと牛乳です。
校庭と空の様子
正午前の校庭の様子です。
降り続いた雨のため、まだ水がたまっています。
空は、白い雲に包まれています。
1年生 算数
4時間目の1年生の教室です。
水槽に金魚が5匹いました。後から3匹が追加されました。
全部で何匹になるでしょう。
算数セットのブロックに置き換えます。
勢いよく手が上がっています。
2年生 道徳
「およげないりすさん」というお話です。
りすさんは泳げないので島に渡れません。
そのため、楽しく遊べなくなってしまいました。
白鳥さん、あひるさん、かめさんの役で演技をしながら考えを発表しました。
6年生 1時間目
たのしみは朝おきいでて昨日まで無かりし花の咲ける見る時
橘曙覧さんの短歌です。
先生からアドバイスをもらったり、国語辞典で言葉を調べたりしながら「たのしみは~」の短歌づくりに挑戦です。
こちらのクラスは家庭科です。すずしい住まい方についての学習です。
暑い季節、すずしく住まうためにはいろいろな工夫が必要です。
5年生 給食
給食の時間。5年生の教室にやってきました。
七夕の日献立です。
そうめんは天の川、にんじんは短冊、オクラは星、なるとのうず巻きやうずらの卵は惑星を表しています。そして、七夕ゼリーには、星のナタデココが入っています。
年に一度の特別な献立です。
味わって、残さず食べましょう。
3年生 3時間目
保健の授業です。
あきらさんとさとみさんの生活のしかたを見て、運動、食事、休養、すいみんの大切さについて話し合いました。
こちらのクラスは社会科です。
春日部市視聴覚センター製作の動画を見て、これまでの学習を振り返りました。
学習してきたことは、新聞形式でまとめました。