幸松小学校ブログ

2021年10月の記事一覧

1年生 国語研究授業

 学校にいる生き物について、家の人に知らせる文を書きます。

 クロームブックも活用します。

 飼育小屋のうさぎの写真です。

 友だちと交流して、言葉を増やしたり確かめたりします。

 代表の児童が発表しました。

 放課後は、先生たちが図書室で研究協議を行いました。

 今日の授業についての意見交換をします。

 埼玉大学教育学部附属小学校の笠原雅広先生には、今年度4回目のご指導をいただきました。

 すべての教科の基本となる国語の授業。

 子どもたちの国語力を高められるよう、研究を重ねています。

金曜日の朝

 太陽高度が下がると、日陰のエリアが拡大していきます。

 なぜか、いつも「おはぎ」が右側です。

 教育実習は、今日で終了です。

 元気にあいさつをしながら校門の中に入ります。

5年生 社会科見学 2

 羽生の中島紺屋でハンカチ染めを体験しました。

 染料が入ったつぼに1分30秒間浸します。

 藍の独特なにおいがわき上がってきます。

 つぼの深さは2mあるので、落ちたら大変です。

 きれいに染まりました。

 世界に一つだけのデザインです。

 幸松っ子の芸術的センスにはいつも感心します。

水曜日の朝

 昨日もたくさんの雨が降りました。

 今日は別行動ですね。

 今日も交通量が多いようです。

 業前の時間と1時間目に、運動会でできなかった徒競走を行うことになっています。

給食の時間(5年生)

 川越の名産、サツマイモとほうれん草が入っているので「小江戸カレー」といいます。

 算数の学習(約分)で頭を使った後なので、みんなお腹が空いています。

 日本では、いろいろな種類のカレーを味わうことができます。

3年生 図工

 トントンくぎうち コンコンビー玉!

 トンカチで釘を打つのは初めてです。

 釘と輪ゴムを使って、ビー玉で遊ぶゲームを作っています。

 デザインも上手ですね。

 自分の思いやアイデアを生かせる楽しい図工の時間です。

音楽朝会

 今月の歌の伴奏は、音楽室で音楽委員会の児童が行います。

 それぞれが鍵盤楽器や打楽器を担当します。

 演奏はGoogle Meet で教室に中継されます。

 来月の歌についても歌集で確かめました。

火曜日の朝

 土曜日の運動会では、大変お世話になりました。

 早朝から皆さんにご協力いただいて整備した校庭に、また雨が降り注いています。

 今日は教室内で各教科の学習を進めていきます。

 10月の最終週は、火・水・木・金の4日間です。

運動会の朝

 今日は青空が広がりました。

 校庭ではグランド整備が進められています。

 たくさんのボランティアの方が駆けつけてくださいました。

 休日の会の皆さんです。

 卒業記念品のテントを設置していただきました。

 昨日メールでお知らせしたとおり、9時30分から開会式を行います。

 

 保護者の方々も、続々とお集まりいただき、大変恐縮です!!

 50名を越える皆さん、ありがとうございます。

 幸松小の卒業生(大学生、高校生、東中生)も、駆けつけていただいています。

 たくさんの方々の思いが込められた運動会。 きっと、素敵な一日になると思います!!

雨の校庭

 夕方も雨が降り続きました。

 明日の朝、吸水スポンジで水を吸い取ります。

 吸水作業にご協力いただける保護者の方は、明日(23日)の朝6時から7時までの時間帯に校庭にお集まりください。

金曜日の朝

 運動会前日は、天気予報どおり雨になってしまいました。

 明日は、校庭整備のための砂の出番になりそうです。

 今日は定位置ですね。

 金曜日も元気な1年生です。

5年生 表現運動

 5年生の表現運動「群青」です。

 きれいなブリッジです。

 青い傘が開きました。

 雨が降り出しそうな空です。

 運動会当日は、青空の下で青い傘が開くことになりそうです。

2年生 玉入れ

 おなじみのチェッコリダンス。

 チェッコリとはアフリカ・ガーナの民謡で、子どもの遊び歌として親しまれています。

 笛が鳴りました。

 一斉に玉入れが開始されます。

 今日は白組が勝ったようです。

3年生 表現運動

 自分の場所まで全力ダッシュ!

 U&I

 ~応援魂レボリューション~

 体操着の洗濯のため、今日は私服で練習しました。

 青空をバックに決めポーズ!

 あさっては、いよいよ本番です。

木曜日の朝

 今日はいい天気ですが、空にはたくさんの雲があります。

 今日は、朝から校庭で運動会練習ができます。

 あさってが運動会。いい天気になるといいですね。

運動会係打ち合わせ 2

 決勝係です。

 練習のため、走者役の子たちが実際に走ります。

 ゴールとともに、それぞれの順位の子を誘導します。

 

 応援係も練習を続けています。

 3日後は、いよいよ秋季大運動会です。

運動会係打ち合わせ 1

 6時間目、5・6年生が2回目の運動会係打ち合わせを行いました。

 用具係です。

 短時間で綱引きの綱などを運ばなければなりません。

 綱は、見た目以上に重く感じます。

 こちらは得点係。

 得点発表の練習をしました。

 会場係はプールのトイレ付近のそうじをしました。

 こちらは誘導係です。

 低学年の子たちを誘導する場所を、入念に確認しました。

昼休みの鉄棒

 ロング昼休み。校庭では金管バンドクラブが運動会の演奏の練習をしていました。

 今、なぜか鉄棒の人気が高まっています。

 ボール遊びや追いかけっこ、ブランコ、ジャングルジム、なわとび、虫捕り、そして鉄棒遊び。

 水曜日の昼休みは、みんなが楽しみにしています。

水曜日の朝

 昨晩の雨水が校庭に残っています。

 できるだけ早く練習を開始したいので、先生たちがスポンジで水を吸い取っています。

 はにかみ屋の「おはぎ」です。

 「きなこ」は表情豊かです。

 今週は、運動会を入れて6日間連続で登校します。

火曜日の朝

 すっきりしない天気が続いています。

 なぜか「おはぎ」が右側、「きなこ」が左側のことが多いようです。

 1時間目が始まる前に、雨が降り出しました。

 朝の応援練習は途中で切り上げて、校舎内に戻りました。

月曜日の朝

 昨日の雨のため、校庭がぬかるんでいます。

 朝の気温は10℃を下回りました。

 先生たちが朝から校庭の整備をしています。

 朝ごはんをしっかり食べて、運動会練習をがんばりましょう。

5年生 調理実習

 ようやく調理実習を再開することができました。

 ゆで野菜づくりにチャレンジです。

 おいしそうですね。

 何を作っているのでしょう。

 酢や醤油、塩、砂糖などを混ぜることにより、いろいろなソースができます。

 栄養教諭の先生からアドバイスをもらいます。

 完成です。

 林間学校(富士山)でのカレー作りに続いて、今回も大成功です。

1年生 国語

 国語の授業でも、一部でクロームブックを活用しています。

 知らせたいことを短い言葉で表現するにはどうすればよいかを考えました。

3年生 表現運動

 午後になり、ようやく校庭が使えるようになりました。

 

「U&I~応援魂レボリューション~」の練習です。

 青空に白い雲が浮かんでいます。

 最後は決めボーズ!

 運動会は来週の土曜日です。

4年生 道徳

 「温かい言葉」というお話を読んで話し合っています。

 友だちと意見を交換します。

 親切にするときに大事にしなくてはならないことは何かを考えました。

木曜日の朝

 運動会の練習ができるようになるのは、3時間目ごろでしょうか。

 プラタナスの葉が色を変えていきます。

 イチョウの葉は黄緑色です。

 過ごしやすい季節になりました。

昼休みの図書室

 今日は雨のため、校庭で遊ぶことができません。

 こんな日は、読書がおすすめです。

 図書委員会の児童がカウンターで受付をしています。

 カードのスタンプが15個たまると、図書委員手作りのしおりがもらえます。

4年生 算数

 2時間目は算数の授業です。

 がい数についての学習です。

 四捨五入して百の位までのがい数にして答えを見積もりましょう。

 357+126=

 買い物のときなどに役立ちますね。

火曜日の朝

 「おはぎ」です。

 運動委員の児童が、毎日旗を出してくれます。

 朝の会の前に運動する子が増えてきました。

 鉄棒運動により、逆さ感覚が養われます。