幸松小学校ブログ

幸松小学校ブログ

今朝の児童朝会では・・・。


 

 

今朝は体育館で児童朝会がありました。
今回の児童朝会は「掲示委員会」からの発表でした。
クイズを使って委員会の活動の様子を紹介したり、
インタビューをしながら掲示された友だちの感想を聞いたりと、
工夫された発表が見られました。

また後半には、
先日の「スーパー元気さわやか集会」で作文を発表した児童が
幸松小学校の友だちにもその作文を読み聞かせ、
学校全体として今一度「いじめゼロ」に向けて考える時間となりました。

さすがは代表の6年生、
自分の考えがしっかりとまとめられている立派な作文でした。

土曜学習公開の午後に・・・


 

 

土曜学習公開が終わった日の午後、
職員と休日の会の方々、ボランティアの児童で
縄跳び台の補修作業とグリーンロードに置くプランターの整備を行いました。

これから子どもたちが使う機会の増える縄跳び台について、
傷みの激しいものから順に整備をしていきました。
新しくペンキも塗り直し、きれいな縄跳び台が出来上がっています。

また、グリーンロードを安全に使うために
プランターで車道との区切りを作るためにきれいな花を育てています。
そちらの準備も順調に進みました。

土曜日の午後を生かして、
有意義な活動になりました。

ご協力いただきました休日の会のみなさま及び児童のみなさん、
本当にありがとうございました。

秋の土曜学習公開!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸松小学校秋の土曜学習公開がありました。
いつもの学習の成果をしっかりと家の人たちに見て頂くことがで出来たでしょうか?

地域の方々にもたくさん来て頂き、
大好況の学習公開となりました。

また、来年度本校に入学予定の子どもたちを対象に、
学校探検を行いました。
学校の中で様々なミッションをクリアしながら進み、
最後にゴールにいる校長先生からご褒美メダルをもらいました。

これからも地域に根ざした最高の学校を目指します!

地域の方に招待状を渡しに行きました


 

 

 

 

4年生が地域のお年寄りの方に、
臨床美術のセッションの招待状を届けに行きました。

招待状をお渡しするとともに、
「子どもの世界」と「もみじ」の合唱をプレゼントいたしました。

聞いてくださった方々はとても喜んでくださり、
有意義な時間となりました。

1人でも多くの方が
11月20日の臨床美術のセッションにお越しくださることを楽しみにしています。

スーパー元気さわやか集会を開催


 

 

 

豊野中学校を会場として、
「スーパー元気さわやか集会」がありました。
市内の近隣の小中学校が集まり、
いじめの根絶と気持ちの良い学校生活の創造に向けて、
グループディスカッションを行いました。

初めて集まるメンバーで、
小学生と中学生、地域の方々や保護者の方々も一緒になった話し合いは、
少し緊張している子どもも多かったようですが、
自分たちの考えをしっかりと発表できたようでした。

この地域の子どもたちにとって、
最高の学校を作っていくため、
子どもも大人もみんなで協力をして頑張っていきましょう!

書きぞめ実技研修会~教職員も頑張ります~


 

 

 

今日の放課後は、校内研修の時間を利用して、
教職員を対象とした「書きぞめ実技研修会」を行いました。

指導者の先生方書き方についてのアドバイスや、
実際に私たちが書いた作品へのご指導をいただきながら、
研修を行いました。

これから始まる書きぞめの授業に活かせるよう、
教職員一同、頑張ってまいります!

理科の実験を頑張る4年生!


 

 

 

理科室では、4年生が理科の授業で
「水のあたたまり方」についての実験をしていました。

ガスコンロや三角フラスコ、実験めがね等を利用して、
これまで以上に本格的な実験に、子どもたちは大興奮でした。

ゆっくりと温度が上がっていく様子を観察しながら、
とても楽しそうに授業に取り組んでいました。

臨床美術~1年生とのセッション~


 

 

 

 

2・3時間目は、
体育館で4年生と1年生が臨床美術体験を行いました。

今日は4年生が先生役として1年生にやさしく教えてあげる、
お待ちかねの「1年生とのセッション」でした。

やさしいお兄さん・お姉さんからりんごの描き方を教えてもらい、
1年生は笑顔いっぱいで、とっても楽しそうでした。

1年生の子たちにとっては、初めての臨床美術体験でしたが、
オイルパステルを上手に使って、
とても素敵なリンゴを描いていました。

4年生は、これまでの学習の成果をしっかりと発揮できていたようですね。
最終目標の地域の方々との交流会を大成功させるため、
今回の経験をもとに、
さらに素敵な臨床美術の先生を目指していきましょう。

お話の会がありました


 

今日の朝の時間を利用して、低学年では「お話の会」を行いました。

お邪魔させてもたった2年生のある学級では、
本も何も見ないで、心を込めて語り聞かせて下さるお話に、
子どもたちは完全に引き込まれているようでした。

毎回1年生から6年生まで、
多くの子どもたちが読み聞かせや語りを楽しみにしています。

次回もよろしくお願いします。

いよいよ11月です




いよいよ11月になりました。
2学期も残すところ2ヶ月です。

今日は今年1番の冷え込みだったと思いますが、
子どもたちは元気に登校し、朝は全校朝会がありました。

校長先生から気の遠くなるような繰り返しが成果を出すということについてお話しいただき、
努力の素晴らしさと、大切さについて、
子どもたちなりに考えることができる機会となりました。

自分が好きなこと、がんばりたいことなど、
ずっと、ずっと、ずっと努力していけるものを見つけたいですね。