小渕小学校ブログ

小渕小学校ブログ

クラブ活動

7月11日(火)

 今日は1学期最後のクラブ活動がありました。室内で実施するクラブは予定通り活動できましたが、体育館で行うバドミントンクラブと校庭で行うサッカークラブは、この暑さの影響から、教室でレクリエーションを行いました。卓球クラブは空調の効いている図書室と活動場所の視聴覚室を行き来しながら活動しました。「暑さに負けるな!」とは『今は昔』の話ですね。この暑さ、精神論ではどうにもなりません。

 

 

全校で祝福、表彰朝会

7月10日(月)

 今日の朝は表彰朝会でした。市内硬筆展とホタルのポスターコンクールの表彰でした。小渕っち子は文化・芸術活動においてもその力を発揮しています。2学期には美術展や音楽会などあります。また、夏休みにはたくさん作品募集があります。ぜひ時間をかけてじっくりと作品作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。

 なお、本日は体育館で表彰朝会を行う予定でしたが朝から気温が高く、熱中症予防のため、オンライン配信で行いました。また、予定していた3年生のスーパーマーケット見学は9月以降に延期しました。朝食を抜いたり、睡眠時間が不足したりすると熱中症のリスクが高まるそうです。規則正しい生活を送るようにしましょう。登下校時の日傘も対策の1つです。

さすがは小渕っ子です

7月7日(金)

 今日は埼玉県教育局東部教育事務所から1名、春日部市教育委員会から2名の先生が、学校や子供たちの様子、職員の様子を見に来てくださいました。指導者の先生に、子供たちの廊下での元気なあいさつや授業での発表、学習に向かう姿勢など、たくさんの場面をほめていただきました。さすがは小渕っ子です。また、6年1組では研究授業も行いました。たくさんの先生がいましたので、6年1組の皆さんは緊張をしたでしょうか?そんな中でも課題の解決に向けてタブレットを使ってしっかり学びました。さすがは小渕っ子です。

 教員の指導についてもたくさん褒めていただきました。手前味噌ではございますが、まだまだ伸び代はありますが、小渕小の教職員は頑張っています。これからも応援よろしくお願いいたします。

 御指導いただいた先生方、ありがとうございました。

 

トントンたたきました

7月6日(木)②

 理科室から何やら机をたたく音が聞こえてきました。行ってみると、6年生が「たたき染め」の実験をしていました。シロツメクサをろ紙に挟んで木槌でトントン、トントン。たたいて、たたいてろ紙にしみこませます。その後薬品処理をして、ヨウ素液に浸しました。ヨウ素液といえば、ご存じの方も多いと思いますが、デンプンに反応して青紫色に変色する液体です。葉が光合成をしてデンプンが生成されていることを確かめる実験でした。結果は多くの班がうまくいったようです。トマト同様、夏の日差しを浴び、たくさん光合成していました。

ぐんぐん伸びてます

7月6日(木)

 今日は2年生がミニトマトの観察をしていました。葉の色や形、実のつき方などじっくり見て絵と文で記録していました。苗を植えたときは高さ10cmほどでしたが、今はすでに70~80cm、実をつけているものもたくさんありました。緑の実が多かったようですが、暑い日差しを浴び、ぐんぐん成長しています。真っ赤なトマトになる日も近いです。実は熟したものから持ち帰ります。2年生の児童が持ち帰りましたらご家族で味わってください。なお、夏休み中はご家庭で栽培を続けてください。7月13日~18日の間に取りに来ていただけると幸いです。ちなみに、ミニトマトは脇芽をつむとおいしい実がなるそうです。