小渕小学校ブログ

小渕小学校ブログ

歌声響く小渕小学校

今日は古年度最初の音楽朝会を行いました。

始めに歌の準備体操をして、その後全員で校歌を歌いました。

小渕小学校の校歌は、1から4年生と5、6年生による2部合唱になっていて、響きが美しい曲になっています。

一人一人の歌声が響き合い、とても素敵な歌声が朝から響き渡りました。

その後、2年生以上で「離任式の歌」を練習しました。

26日には離任式が予定されています。当日も素敵な歌を先生方にお聴かせできることでしょう。

いざという時のための訓練です

今日は、避難訓練からの引き渡し訓練を実施しました。

災害は時と場所を選びません。いざという時にどのような行動を取ったらよいか、避難の仕方を確認しました。

小渕っ子は、このことをよく理解しているため、真剣な表情で訓練に臨んでいました。

校長先生からは、「非常災害を想定した安全な引き渡しの確認」「リーバー配信の正常な機能確認」「家族で考える機会」という引き渡し訓練の3つの目的を伝えました。

引き渡し訓練では、その一つ目の目的である、保護者や引取人となっている方への引き渡し方法を確認しました。

ご多用の中、訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

本日の小渕っ子

18日は、6年生が「全国学力・学習状況調査」に臨みました。これまでの学習の定着を確かめるために、問題と向き合っていました。

朝の活動では、「ステップアップタイム」として、1、2年生は、漢字ドリルなどを使って基礎学習を、3年生から5年生は、来週に実施予定の「埼玉県学力・学習状況調査」に向けての学習をクロームブックを使って進めました。

3年生は、「リコーダー講習会」で、初めて学習するリコーダーことや吹き方を講師の方に教えていただきました。替え歌を使ったリコーダーの持ち方を教わったり、正確に音を出すために必要な指使いのコツを教わったりして、子供たちは早く演奏したそうにしていました。

1年生は、生活の時間に学校の中をクラスごとに探検しました。来週には、「学校探検」などをして、小渕小のことをもっとよく知るそうです。

体育の決まりを確認しました

今年度初めての体育朝会を実施しました。

服装、整列の仕方や集団行動の確認、小渕っ子体操を行いました。

一年生も体育着に着替えて、見学しました。

腕がビシッと伸びていて、しっかりと整列できています。

一年生も体育着に着替えて見学です。

気をつけの姿勢も凜々しいです。

一年生も小渕っ子体操を早く覚えてね。

 

ようこそ小渕小へ

今日は、「一年生を迎える会」を開き、小渕っ子全297人が一堂に会しました。

5年生が作ったアーチの道を6年生と一緒に手をつないで入場したのち、2,3年生からは歓迎の言葉、4年生からは校歌がプレゼントされました。

1年生からは、元気いっぱいのお礼の言葉がありました。

ようこそ小渕小学校へ。これからみんなで、小渕小学校を「自分いっぱい 知恵いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい」のうれしい学校にしていきましょう。