小渕小学校ブログ

小渕小学校ブログ

心肺蘇生法研修

今日は教職員の研修についてお知らせします。
6月からの水泳学習(プール)を前に、教職員が心肺蘇生の実地研修を行いました。
あってはならないことであり、指導方法や教職員の意識を高めることがまず大切であると心得ています。事故のないよう取り組んでまいりたいと考えております。



スポーツテスト

スポーツテストに取り組んでいます。
1年生には6年生が、2年生には5年生が、3年生は4年生とペアとなって、計測しています。
みんな、良い記録を出せるように、一生懸命に取り組んでいます。



お話朝会

5月のお話朝会を行いました。
校長先生からは、映像を使って「脳」の話、努力を続けることの大切さのお話がありました。
今月の生活目標について、保健の重廣先生から「集合時刻を守ろう」のお話がありました。

なかよしランチ

今日はなかよしランチ・集会の日です。お弁当を持ち寄り縦割り班で一緒にお弁当を食べました。はじめはなかなか会話が始まりませんでしたが、6年生のリーダーシップで、徐々に盛り上がっていきました。今年一年間よろしくお願いします。お家の方々、お弁当づくりの御協力ありがとうございました。






2年校外学習(学区めぐり)

2年生が、学区内を巡りました。
浄春院、桃園幼稚園、古利根橋などを、みんなで見て回りました。
引率の教員、子どもとも安全に十分気をつけていきました。学校、家庭、地域で子どもたちを見守っていければと願っています。


4年消防署見学

教育センターの隣にある東分署に徒歩で見学に行きました。実際に見る救急車、消防車などを間近に見られて、とても充実した学習となりました。所員の皆さん、公務中にも関わらずていねいに対応していただきありがとうございました。


グリンピースの皮むき

2年生の小渕っこが、グリンピースの皮むきに挑戦しました。ていねいにていねいに皮をむいて、豆を出してくれました。今日の給食に入りました。とってもおいしかったです。2年生のみなさん、ありがとうございました。


よろしくお願いしますの会

いつも下校時にお世話になっている「安全ボランティア」の方々に「よろしくおねがいします」を伝える会がありました。子どもたちの安全をいつも見守ってくださり、大変ありがたいです。お話の中で「13年間毎日見届けている」という方がいらっしゃいました。本当にありがとうございます。

令和元年

平成が終わり、新しく令和の時代が始まりました。
時代が変われども、小渕小学校と地域の皆様が平和で安心、安全に暮らせますように。

1年生学校探検

1年生が、学校内の探検をみんな一緒に行いました。
保健室や図書室、職員室など、いろいろな所を見学しました。
校長室に入って、校長先生のお話を静かに聞くことができました。立派な態度でした。

避難・引き渡し訓練

関東地方に震度7の地震が発生、その後、給食室より出火という想定の下、避難訓練が行われました。小渕っ子達は、だまって避難することができました。避難後の整列もきちんとできました。
保護者の皆様には、御協力いただきありがとうございました。



離任式

懐かしい先生方がいらっしゃいました。
この春、転退職された先生方が集まり、御挨拶いただきました。小渕っ子達は、涙を流しながらも、真剣にお話を聞き、別れを惜しんでいました。





眼科検診

眼科検診がありました。お医者さんの手際の良さに、小渕っ子達は見とれていました。
静かにすべきときには静かな態度がとれる小渕っ子です。

朝の一運動

陸上大会を控えて、朝の運動にも力が入っています。
6年生の走りは、毎朝、頼もしさを感じます。
自分のペースで、頑張っています。

学習参観懇談会123年生

たくさんの方に御参観いただきました。ありがとうございました。小渕っ子達は、おうちの方に良いところを見せようと頑張っていました。

1年生を迎える会

 早速の児童朝会で「1年生を迎える会」を行いました。短い準備期間の中でも、元気いっぱいなかけ声や歌を披露し合いました。温かい雰囲気が流れたひとときでした。


学習参観懇談会456年生

 たくさんのご参観ありがとうございました。子どもは、見に来てくれるおうちの人のためにとても頑張ります。学校でも家庭でも、頑張る子どもは大いに褒めましょう。

朝の一運動

小渕っ子の朝は、「一運動」から始まります。学年毎に運動に取り組みます。高学年は1000m走、低学年はそれぞれの学年毎に種目を決めて取り組んでいます。




雨の初登校

1年生が,雨の中、傘をさしながら登校してきました。班長さんをはじめ上級生といっしょに元気に歩く姿は、とてもりっぱです。これから、毎日、元気に登校しましょう。

入学式


本日、49名の1年生を迎えて、入学式が行われました。
6年生の歓迎の出し物では、とても興味深く見つめていました。
担任の先生に名前をよばれると、元気に返事をすることができました。
明日からの生活がとても楽しみです。



平成31年度 始業式


新しい校長先生をお迎えし、また、織田らしい先生、お友達を迎えて、小渕小学校平成31年度がスタートしました。
校長先生のお話を,じっとよく聞く態度、元気なあいさつ、背筋の伸びた姿勢は、新しい学年を迎えた喜びと決意を表していました。
担任発表では、どのクラスでも大きな歓声が上がりました。


新6年生準備登校

 新しい6年生が、一足早く小渕小学校へ登校しました。始業式、入学式を迎える準備をするためです。もくもく、てきぱきと行動する姿は、「さすが最上級生!」と感心するものでした。
 準備作業の後、入学式で行う「歓迎の言葉」の練習を行いました。大きな声で、息の合った演技ができていました。当日がとても楽しみです。
 6年生の皆さん、今日はありがとうございました。今年1年間の活躍を期待しています。






小渕の桜


新元号「令和」の年。今年も、小渕に春がやってきました。


修了式

<修了式>
 今日は修了式。1年生から5年生が、それぞれの学年の課程を修了しました。この1年間で、心も体もずいぶん成長しました。2週間後には、進級です。気持ちを新たに、そして元気に登校してくださいね。
 保護者並びに地域の皆様には今年度、大変お世話になりました。ありがとうございました。4月からの小渕小も、よろしくお願いいたします。

各学年の代表に修了証を渡しました。

みなさん、1年間、よく頑張りました。

1年生:頑張ったこと①「一運動」②「あいさつ」

2年生:かけ算の勉強をたくさんして、スラスラ言えるようになった。

3年生:頑張ったこと三大ニュース①持久走②習字③英語

4年生:頑張ったこと①自主勉強②「一運動」③掃除

5年生:頑張ったこと①持久走②長縄大会③算数チャレンジテスト


3学期、運動に、読書に頑張った皆さんへの努力賞

春休みの生活について

卒業式

<卒業式>
 本日、小渕小学校第39回卒業証書授与式を挙行しました。 今年度の卒業生60名が、堂々と小渕小を巣立っていきました。おめでとうございます。
 参列した4年生・5年生も最後まで立派な態度で式に臨み、卒業生と共に素晴らしい卒業式をつくりあげました。
 御列席くださいました御来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。



会場準備

<会場準備>
  いよいよ明後日は卒業式、今日は会場づくりや環境の整備を行いました。6年生が気持ちよく卒業していけるように、後輩たちが心を込めて取り組みました。





給食最終日

<給食最終日>
 今日は、今年度の給食最終日でした。いつも朝早くから準備を始め、きちんと時間までに全員分の給食を用意してくれる調理員さんたちです。今年もおいしい給食をありがとうございました。4月からもよろしくお願いします。

大きな鍋とたくさんのお米(今日は赤米…)

今日の「とんかつ」になるたくさんの豚肉


一つ一つ丁寧にころもをつけて揚げてくれます。



おいしそうですね(2年生)

調理員の皆さんです。おいしい給食、ありがとうございました。

バイキング給食

<バイキング給食>
 今日は、卒業する6年生を対象とした「バイキング給食」でした。卒業期恒例のイベントです。ハンバーグや唐揚げ、ケーキにデザートと、皆さんが好きそうな様々なメニューが並びます。楽しくにぎやかな給食となりました。
 栄養士の先生や給食の調理員のみなさん、ありがとうございました。
 






卒業式に向けて

<卒業式に向けて>
 卒業式まであと1週間あまり。卒業する6年生はもちろん、送る側の4年生・5年生も気持ちの引き締まった練習を進めています。呼びかけや歌声も日に日に良くなっています。








表彰朝会

<表彰朝会>
 今日の表彰朝会では、俳句や読書感想文、書きぞめ、ポスター等で活躍した皆さんに賞状を渡しました。たくさんの賞状を渡すことができて良かったです。
 これからも、様々な活動でたくさんの人たちが活躍できるといいです。


NHK全国俳句

県読書感想文

県書きぞめ

校内かるた


埼葛美術


薬物乱用防止ポスター

人権ポスター

市体育奨励賞

学校歯科保健コンクール

掃除名人になろう

<掃除名人になろう>
 先週から「清掃強化期間」として、「てきぱき」「もくもく」「すみずみ」を合い言葉に清掃に取り組んでいます。
 代表委員さんには、合い言葉を示した赤いビブスを身につけてもらい、啓発活動に取り組んでもらっています。みんなの力で、きれいな学校づくりを目指します。





6年生 奉仕作業

<6年生 奉仕作業>
 1校時と2校時、6年生が奉仕作業を行いました。グランド囲うように配置されている側溝の掃除や、プランターの整備など、普段なかなか手が及ばなかったり、先生方や委員会活動などでは追いつかなかったことなどに取り組んでもらいました。
 なかなかの重労働だったと思いますが、6年生の皆さんは精力的に活動してくれました。おかげでとても助かりました。ありがとうございました。



ありがとうランチ

<ありがとうランチ>
 1年間、各学年の子どもたちがグループをつくって活動する(縦割り班)「なかよし班活動」。
今日は、今年度最後の活動となりました。最終回は、これまで活動をリードしてくれた6年生に感謝の気持ちを込めて一緒に給食を食べ、室内遊びをしました。
 今回のリード役は5年生。しっかりと役割を果たしていました。来年の準備は万端です。


全校ラストラン

<全校ラストラン>
 はだしの小渕小学校の恒例行事、「全校ラストラン」を実施しました。
卒業が近づいた6年生は気合い充分。6年間の仕上げの走りを後輩たちに披露しました。後輩たちも、そんな先輩たちを大声で応援します。
 最後は、後輩たちが新学年のコースを走って、先輩たちに恩返し。6年生はもちろん、1年生から5年生も元気にたくましい姿を見せてくれました。

気合いが入る6年生

1年生も負けてません






後輩や保護者の皆さんの応援を受け、最後まで頑張る6年生


後輩たちも6年生に負けないくらいの逞しさです

6年生、6年間、よく頑張りました!

謝恩会

<謝恩会>
 3月1日(金)、6年生児童とその保護者、小渕小職員による「謝恩会」が行われました。6年生保護者の「卒対さん」の皆さんを中心に企画を進めていただき、当日は、多くの6年生保護者の皆さん、そして子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
 お招きいただいてありがとうございました。残り少なくなった小学校生活ですが、卒業の日まで、6年生と共に、充実したものにしていきたいと思います。ありがとうございました。






6年生を送る会

<6年生を送る会>
 5校時、「6年生を送る会」を実施しました。
 送る側の1年生から5年生は、この日のために練習してきたそれぞれの合唱や演技を感謝の気持ちと共に披露しました。 6年生からも、合唱とメッセージが送られました。双方の気持ちがこもった、すばらしい「送る会」でした。



4年生

1年生

3年生

2年生

5年生

6年生

短縄大会

 朝の「さわやかタイム」の時間を利用して、短縄大会が開催されました。
 高学年は7分間、中学年は5分間、低学年は3分間、前ふつう跳びを一回旋一跳躍で跳びます。一回も引っかからないで跳ぶのは、簡単なようでなかなか難しいです。普段から練習していないと、なかなか続きません。
 今年は、何と60名近い小渕っ子が、跳び続けることができました。素晴らしいです。





児童朝会(送る会への招待状)

<児童朝会(送る会への招待状)>
 今日の児童朝会は、木曜日に実施する「6年生を送る会」を前に、送る側の1年生から5年生が、6年生を招待するセレモニーを行いました。
 代表して、3年生が、6年生一人一人に招待状を手渡しました。当日が楽しみです。




「小渕っ子の四季」練習

<「小渕っ子の四季」練習>
 業前の時間に、「小渕っ子の四季」の練習を行いました。
木曜日の「送る会」に向けて、全員の気持ちを一つにしていきます。どの学年の子どもたちも、精一杯の声を出してがんばりました。






学習参観・学級懇談会(4~6年生)

<学習参観・学級懇談会(4~6年生)>
  昨日に引き続き、今日は4年生から6年生対象の学習参観・学級懇談会を実施しました。
4年生は、体育館で発表会(学活)、5年生は算数の授業、6年生は保健の授業でした。どのクラスも多くの保護者の皆様に参観していただきました。子どもたちも励みになったと思います。
 2日間、多くの保護者の皆様に御来校いただきました。お忙し中、ありがとうございました。

4年生(学活)



5年生(算数)


6年生(保健)

授業参観・学級懇談(1~3年生)

<授業参観・学級懇談(1~3年生)>
 今日は、今学期の授業参観・学級懇談会の1日目、1年生から3年生で実施しました。
1年生と2年生は生活科、3年生は総合的な学習の時間の授業公開でした。それぞれ、できるようになったことや調べたことについて、発表する授業でした。
 お家の方々の目の前で発表するのは緊張したと思いますが、この日のために練習してきた成果をそれぞれが堂々と発表していました。
 御参会くださった保護者の皆様、ありがとうございました。


1年生


2年生


3年生

校内かるた大会準決勝・決勝

<校内かるた大会準決勝・決勝>
 昼休みに行われてきた「校内かるた大会」トーナメントも、今日が最終日。ベスト4以上の対戦となりました。参加60チームの頂点に輝いたのは、さすがの6年生チームでした。おめでとうございます。


優勝:「あいるはスーパーヒナ太郎」チーム(6年生)

準優勝:「ミラクルガンツ」チーム(5年生)

3位:「THT」チーム(6年生)

新しい1年生に教えてあげよう会

<新しい1年生に教えてあげよう会>
 来年度新入児の皆さんに、1年生が小渕小のことを紹介する「新しい1年生に教えてあげよう会」を実施しました。
 1年生が、自分たちで描いた絵を使いながら、小渕小での生活を紹介したり、小グループに分かれ、新入児の皆さんと手をつなぎながら施設を案内したりしました。最後に、体育館でレクを行って親睦を深めました。
 新入児の皆さんが、4月からの生活を楽しみにしてくれるといいです。新入児保護者の皆様、幼稚園・保育園の先生方、御協力ありがとうございました。

新入児の皆さんをお出迎え



学校生活の紹介。新入児の皆さんも、きちんとした姿勢で聴いてくれています。

1年生みんなで、校歌も紹介しました。



校舎内案内の様子

第2回放課後子ども教室

<第2回放課後子ども教室>
 今年度2回目の「放課後子ども教室」が開催されました。低学年は科学教室とバルーン教室、高学年はドッジビーを行いました。
 参加者全員、楽しそうに活動していました。指導者の皆さん、実行委員、ボランティアの皆さん、ありがとうございました。


バルーン教室


科学教室(スライムづくり)

ドッジビー

4年生 社会科見学

<4年生 社会科見学>
 4年生が社会科見学で「人形のまち」の岩槻に出かけました。
人形づくりの工房では、実際に作る工程を目の前で見学し、細かな作業の素晴らしさや伝統工芸の美しさに触れることができました。
 工房のみなさん、ありがとうございました。


第2回学校保健委員会

<第2回学校保健委員会>
 今年度2回目の学校保健委員会を実施しました。
まず、本校保健委員会のメンバーによる日頃の委員会活動の発表がありました。6人の保健委員さんたちは、緊張しながらも、参会した保護者や本校職員を前に、しっかりと発表できました。
 その後、本校養護教諭より学校保健活動の取組内容について報告をさせていただき、最後に本校学校医の山本先生、同薬剤師の吉田先生から指導・講評をいただきました。
 御指導くださった各先生、参会された保護者の皆様には、お忙しいところありがとうございました。



保健委員さんによる発表



御指導くださった各先生、参会してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

お話し会(読み聞かせ)

<お話し会(読み聞かせ)>
 朝、お話し会(読み聞かせ)がありました。毎月、お話し会では、ボランティアの皆さんにいろいろなお話しを聴かせていただき、様々な本を紹介していただきました。
 今日は、今年度最後のお話し会でした。各クラスで、感謝の気持ちを込めて花を贈らせていただきました。ありがとうございました。













ボランティアの皆さん、今年度もありがとうございました。

校内かるた大会

<校内かるた大会>
 校内かるた大会が始まりました。昼休み、昨日から1回戦を行っています。
3人1チームになって、競技します。今年も1年生から6年生まで60チームが参加し、トーナメント戦で「小渕小かるたチャンピョン」を決めます。
 異学年の対戦は、枚数のハンデがつくので、下級生が上級生に勝つこともしばしば…
子どもたちは、歓声を上げながら楽しんでいました。





今年はどのチームが優勝するか?!

体育朝会「長縄跳び大会」

<体育朝会「長縄跳び大会」>
 今日の体育朝会は、毎年恒例の「長縄跳び大会」を行いました。各クラスで、朝や昼休みにたくさん練習してきました。
 5年生・6年生は、さすがのスピードで回数を増やしていきます。1年生も練習の成果が表れ、リズムよく跳べるようになりました。優勝は5年1組でした。おめでとうございます。5年生と6年生は4クラスとも700回を超えました。










研究授業(2年)

<研究授業(2年)>
今日は、校内研修で、授業研究会を行いました。授業を行ったのは2年1組。周りに先生がたくさんいる中、子どもたちは一生懸命学習に取り組みました。