備後小学校ブログ
授業参観・懇談会③
今日は、3年生、6年生、ひまわり学級で授業参観と懇談会がありました。
自分たちで作ったカルタを一緒に楽しんだ3年生。
お家の方と一緒にポップコーン作りをしたひまわり学級。
教室での授業だけでなく、「ありがとうの会」まで頑張った6年生。
お家の人の顔もとっても嬉しそうでした。
みんなの頑張りは、お家の人のエネルギーになりました!
今日も、素敵な笑顔がいっぱいでした。
保護者の皆様には、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。
授業参観・懇談会②
今日は、2年生、5年生の授業参観・懇談会がありました。
たくさんの保護者の方にご来校いただきました。
ありがとうございました。
お家の方に頑張っている姿を見てもらえて、みんな嬉しそうでした。
授業参観・懇談会①
今日は、1年生と4年生の授業参観・懇談会がありました。
昨日までとは打って変わって寒い日となってしまいましたが、
たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。
お家の方を見つけて、ちょっぴり緊張したり、うれしくなったり…。
1年間の成長の様子をご覧いただけたと思います。
お忙しい中、ご来校くださりありがとうございました。
ぽかぽか陽気です
3年生の体育の学習です。
立春を過ぎ、太陽が出ている時間はだいぶ温かくなりました。
外での活動も、元気いっぱいに取り組めます。
3年生はチームに分かれ、体をうまく使いながらグニャグニャコースを走っていました。
あいさつ運動
今週一週間、代表委員があいさつ運動を行いました。
毎朝、昇降口で「おはようございます!」と元気な声が響きました。
代表委員のみなさん、ありがとうございました。
クラブ集会(児童集会)
今日の朝の活動は、クラブ集会でした。
4年生以上が活動しているクラブ活動の紹介を行いました。
各クラブのアイデアがあふれる発表でした。
学校評議員協議会
学校評議員協議会を行いました。
今回は、令和5年度から設置する学校運営協議会の委員の方々にもご参加いただき、行いました。
評議員、学校運営協議会委員の皆様には、授業を参観いただき、本校の学校運営等についてのご意見をいただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
いよいよ…
6年生の書写の学習です。
しっかりお手本を見て、書き上げた「旅立ちの朝」。
間もなく卒業を迎える6年生にとっては、ぐっとくる課題ですね。
でも…、もうしばらくは、備後小学校で楽しく過ごしましょうね!
うれしいひな祭り
今日は、PTAの皆さんがお雛様を飾ってくださいました。
児童昇降口にできあがった立派な7段飾り。
子供たちも嬉しそうでした。
飾り付けにご協力くださった皆様、ありがとうございました。
♪花~と み~どりの♪
「花とみどりの春日部に 備後の風は新しく」
これは、備後小の校歌の歌詞です。
花いっぱい、潤いのある学校に!とPTAの皆さんが水栽培のヒヤシンスを
教室の前に置いてくださいました。
きれいなお花が咲くよう、心を込めてお世話します。
ありがとうございました。
雪だ~
久しぶりの積雪。
段々と白くなっていく校庭や、体育館の屋根に心躍る子供たち。
短い時間でしたが、雪と戯れました。
投力向上教室
月曜日から、業間休みに投力向上教室を行っています。
体育委員会のみなさん、毎日ありがとう。
挑戦しているみなさん、めざせ、100点!!
クラブ見学
3年生が来年度にクラブを選ぶために、クラブ見学を行いました。
3年生は、上級生から説明を受けて、真剣に聞いていました。
来年入りたいクラブは見つかったかな?
やわらかな空気を感じて
昨日に引き続き、穏やかなお天気です。
昼休みには、春の陽気に誘われてたくさんの子供たちが校庭で遊んでいました。
鉄棒にふれても、真冬の冷たさとは違うようです。
み~んな元気!!
くるっと回って
3年生の体育の学習です。
跳び箱をきれいに並べて、台上前転に取り組んでいました。
跳び箱の上でも、おへそを見てね。
くるっと回って、ぴたっと着地できました。
鬼、鬼、鬼…
今日は節分です。
昨日の全校朝会での話を聞いていた鬼たちが、1年生の教室にこっそりやってきました。
1年生が、しっかりと鬼退治をしてくれました。
やさしい鬼だったようですが…。
備後小学校には「福」があふれています。
福と一緒に春もやってきますね。
風をつかまえて
お!一反木綿出現…。
と思ったら、1年生が凧揚げをしていました。
「もうちょっとで学校を越えそうだったよ!」
と嬉しそうに報告してくれた子もいました。
思い切り走ったので、暑くなってしまったようです。
みんな、前を向いて走りまくっていたけれど、自分の凧がどのくらい揚がったか見えたかな?
何ができるかな
家庭科室で学習中の6年生です。
上手にミシンを操っていました。
何ができるかな~。
楽しみです。
なかなか使いませんが…
4年生の理科の学習です。
「マッチを擦る」「アルコールランプに火をつける」
自分の家ではなかなかできないことです。
安全を確かめ、みんなが順番に体験していきます。
燃えさしも、決められた場所に片付けます。
素敵な音色に誘われて
音楽室から聞こえてきたのは、「春の海」。
でも、いつも耳にするのとはちょっと違うような…。
それもそのはず、フルートとハープでの「春の海」でした。
少し洋風な雰囲気を感じました。
5年生は、琴で奏でられた「春の海」と聞き比べをしました。
どちらも素敵ですね。
聞いてみて感じたことはタブレットに入力して先生に提出します。