庄和地区公民館ブログ

庄和地区公民館

正風館周辺の清掃をしていただきました。

市民大学学友会、市民大学の学生さん、健康麻雀、NPO法人庄和ふる里を守る会のメンバーの皆さんによる、恒例の清掃活動が、5月27日(土曜日)、正風館の周辺で行われました。

 

 

初めに正風館、當間館長よりお礼のあいさつがあり、ラジオ体操をしたあとに

みなさん、それぞれの持ち場へ分散し、草刈りや、ごみ拾いをしていただきました。

この日はすがすがしい気候に恵まれ、作業もスムースに進んだようです。

この活動は年5回を予定していただいており、次回は7月15日(土)に、庄和南公民館で行われます。

参加していただいた皆様、たいへんありがとうございました。

 

 

ビヨウヤナギの花が真っ盛りです。

先日、公民館の玄関先で清掃をしていたら、「この花は何というものですか?」

と、尋ねられました。「私も調べてみようと思っていたところなんです。今が盛りですね。」

と答えましたら、その方はスマートホンを取り出して、写真を撮り、すぐに調べてくださり、「オトギリソウ」というらしいですね。と教えていただきました。

事務室に戻ってもう少し調べましたら、同じ「オトギリソウ科」の中でも「セイヨウキンシバイ」というのと、「ビヨウヤナギ」というよく似た花があるのだとか。

それからはパソコンと花の間を何度か行き来して見比べ、これは「ビヨウヤナギ」という種類のものだと確信しました。

名前に「ヤナギ」とありますが、それは葉が柳に似ているというだけのことで、柳の種類ではありません。

もともとは中国産。花言葉は「気高さ」「多感」だそうで、園芸店では「ヒペリカム」という名前で売っているかもしれません。匂いは全くないのですが、遠くからでも山吹色の花が群生している様はよく目立ちます。

花は咲くと一日で枯れてしまうそうですが、つぼみはまだまだたくさんありますので、ぜひ、この機会にご覧ください。

オナガの巣づくり

正風館の近辺ではオナガをよく見かけます。

春日部周辺では以前より少し数が減っている印象がありますが、住宅街でもよく見かける、身近な野鳥です。

神奈川以南には全く生息せず、関西方面から来た方々にはとても珍しがられてもいます。

この日は小雨模様の天気でしたが、正風館の周りの木々に集まっては盛んに鳴き交わしていました。

桜の実を食べに来ているのかと思いましたが、どうもそれだけではなく、街路樹に巣をかけているようでした。うまく雛がかえって巣立ちできるように暖かく見守りたいものです。

今年度の市民大学が始まりました。

5月12日(金)今年度の市民大学の開講式がおこなわれました。


今期の入学生は21期生(2年生)が11名、22期生(1年生)が21名の計32名です。

開講式は、学長である庄和地区公民館、當間館長の挨拶からはじまり、

来賓としてご来席賜りました、社会教育部長 小谷様からお祝いのお言葉をいただきました。

その後、運営委員の方からオリエンテーションを受けた後、

班ごとに学生一人一人の自己紹介を頂きました。

開講式の後はさっそく班ごとの活動が始まりました。自己紹介をしたり、今後の活動について話し合ったりしました。

これから一年間、講義や見学、スポーツや実習など、盛りだくさんのカリキュラムを行います。よろしくお願いいたします。

 

ハクセキレイがすぐそばに。

先日、施設管理のために屋上へあがりましたら、
ハクセキレイがすぐそばにやってきて、離れようとしません。


近くに巣があるのかなと思いましたが、それ以上は詮索せずにおきました。

結局、私が屋上からいなくなるまで、そばをうろうろしていました。

もうすぐバードウィーク(愛鳥週間 5/10~16)。巣作りに忙しい時期を迎え、鳥たちの活動も活発になってきています。

庄和地区は緑が多く、また江戸川が近いせいか、住宅街でも多くの種類の野鳥を見かけます。
同じ地域に暮らすものとして、あたたかく見守りたいものです。

 

 

しょうわ塾「簡単ロゼット作り&生演奏deヨガ」を開催しました!!

みなさんこんにちは。

令和5年4月24日(日)10:00~12:00に

しょうわ塾「簡単ロゼット作り&生演奏deヨガ」を開催しました!!

 

成人女性を対象としたイベントでしたが、幅広い年齢層の方に参加していただきました。

中には赤ちゃん連れのお母さんもいましたが、お子さんと一緒に楽しんでくれてました。

 

さて「ロゼットとは何?」と思う方もいるでしょうが、ズバリ「勲章」のこと。

今回みなさんが作ったのは、かわいい布を素材とした写真のような小物。

確かに勲章みたいですね。

 みなさん各々で選んだ布でステキなロゼットを作っていました。

 

 

ロゼット作りの後は、15分ほどの休憩をはさみリラックスヨガ。

 

講師の方の生演奏ピアノを聞きながらみなさんリラックスしてヨガを楽しまれていました。

気づくと私も聴き入ってました!

本当に素晴らしい演奏でした。

 

参加者の皆様には「楽しかった」「大満足」といっていただきこちらも嬉しいかぎり。

皆様ありがとうございました!

 

 

 

 

「Showaキッズぴあ」を実施しました

 令和5年2月12日、庄和市民センター正風館で「Showaキッズぴあ」を実施しました。

 「Showaキッズぴあ」は、小学生のお友達同士または小学生とその保護者を対象にした子どものおまつりです。公民館でみんなと楽しく遊んで寒さをふっとばそうとたくさんの子どもたちが来てくれました。

 

 この催しは、令和元年に始まりましたが、新型コロナウィルス感染拡大のため3年ぶりの実施となりました。

 今回の参加者は、子ども303人、大人178人、計481人でした。久しぶりの催しを楽しみにしてくれていたのですね。 

 

ポスター

 

 催しは全部で7つ、ボランティア総勢30人がそれぞれに工夫を凝らし、すべて手作りで子どもたちを迎えました。

 ポスターやチラシのイラストもボランティアのオリジナルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日ごろは一緒に工作をすることの少ないお父さんも、

今日は一緒にシールを貼って楽しそうです。

何を話しているのかな。 

  ≪丸いシールを貼って作ろう!絵皿と紙コップ≫

 

 

 

 

 

 

 こちらは、手形をぺたぺたと紙に押しています。

 「手形で好きな動物を作れてとても楽しかったです。」と好評でした。

 ≪手形アート≫  

 

 

 

 

  

 このほかにも、バルーンアート、ヨガ、プラバン、魚釣りや射的など盛りだくさんの内容に子どもたちは大喜びでした。 

「キッズヨガはすごく楽しくて、次来たときは手形アートもやりたいです。」

「家ではプラバンをやってもうまくいかなくて、だからここでできてよかったです。」

「たのしかった!さかなつりがすごかった!」と子どもたちにはどれも大人気でした。

 

「小さな子どもが簡単にできて良かった。小学生の子と一緒に遊ぶ機会が少ないので、良い体験が出来ました。」

「皆さん親切でとても楽しく良かったです。」と保護者も子どもと一緒に楽しんでくれた様子です。

 

「おおぜいで来てくれて、楽しくお話をきいてくれました。親子でいっぱいの笑顔をいただきありがとうございました。」

「元気な親子に接することができ、元気をもらいました。」とはボランティアの声です。準備の苦労がふっとびますね。

 

 このように、子ども、保護者、地域の方が交流し、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 参加してくださった全ての方に御礼を申し上げます。ありがとうございました。

 また、来年も会いましょう。

市民大学「修了発表・修了式」

2月3日(金)

令和4年度庄和地区市民大学の最終講座にあたる「修了発表」を指導教授でもある文教大学の青山撤兵准教授をお迎えし、実施しました。

 

 

修了発表とは、個人で感じたことなどを今年度は2年生「無題(フリー)」、1年生「コロナ禍で感じたこと」のテーマに合わせて1人4分で発表する講座です。

 

                

                          

 

皆さん、コロナで制限がかかってしまって不便だったことや自身でマスクの有用性を調べている方、

また、卒業生に関しては市民大学で経験したことや過ごしてきた感想をお話しされた方もいました。

青山先生から講評をいただき、修了式に移ります。

 

          

 

令和4年度は2年生13名が2年間の課程を修了し卒業となります。

庄和地区公民館長兼市民大学長である當間学長より卒業証書を授与し、挨拶をいただき、終了となりました。

卒業生の皆さま、2年間大変お疲れさまでした。皆さまが市民大学で学んだことを活かして幅広くご活躍されることを楽しみにしております。

 

卒業生の皆さま(2名欠席)

 

 

令和4年度庄和地区市民大学 1・2年生集合写真

 

 

最後に、令和5年度の学生募集についてです。

来年度(令和5年度)も22期生として学生を募集します。2月19日10時30分より正風館にて募集が開始されますので、ご興味のある方は応募要項をご確認の上、ご来館ください。

(詳細は下記ホームページをご覧ください)

庄和地区市民大学/春日部市公式ホームページ 

学校開放講座「パドル体操で身も心も健康に!」を実施しました

 令和5年1月18日、春日部市江戸川小中学校で学校開放講座「パドル体操で身も心も健康に!」を実施し、男性1名女性15名、計16名が参加しました。

 学校開放講座は、地域と学校との連携で地域全体の教育力を育て、地域に開かれた学校づくりを推進することを目的として、公民館と学校がともに実施するものです。今回は、江戸川小中学校体育館で埼玉県発祥のパドル体操を行いました。

 パドル体操は、1995年に埼玉県吉見町で誕生した体操で、手の形を思わせる体操補助具「パドル」を用いて行います。講師は、NPO法人パドルジャークス体操協会 及川 優子さんにお願いしました。

 

パドル体操

 講師の掛け声と音楽に合わせて、パドルを投げたり、持ち替えながら音楽に合わせて足踏みをします。

 一つ一つの動きは簡単ですが、連続して行うと手と足がばらばらになって、自然と笑いが起こります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  だんだんとパドルに慣れて、気持ちよく体を動かすと、冬の寒さで固くなっていた筋肉が少しずつほぐれていきます。

 体育館の暖房を切っても、うっすらと汗ばんできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 「軽い体操でちょうどよかった。」「年齢層が同じくらいで、私たちのレベルに合わせた体操だったので大変楽しかった。」「頭の体操あり、手話ありで最後まで楽しめました。」と皆さんに大変好評でした。

 また、「もっとやりたかったよ。またよろしく!」「次回は、小中学生とともにやってみたい!」とのリクエストもありました。

 ご参加いただいた皆様、及川講師、江戸川小中学校の先生方、ありがとうございました。

年末年始の休館日案内について

日頃より正風館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

正風館および庄和南公民館は下記の期間休館いたします。
 
年末年始の休館期間

正風館・庄和南公民館
 12月29日(木)~1月3日(火)

 ※12月28日(水)のご利用は午後5時まです。 


本年も、皆様に大変お世話になり、厚く感謝申し上げます。
新しい年がより良い1年となりますように、皆様のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

 

                     正風館・庄和南公民館職員一同

 


 

「2022年 正風館で実施した事業(抜粋)」

 

 

 

 

 

   

     市民大学            音楽祭

 

 

 

 

 

 

 

     子育てサロン         公民館まつり

 

     井戸端サロン