学校給食

2018年2月の記事一覧

今日の給食(2月20日)

2月20日(火)
ご飯
牛乳
信田煮
白菜のおひたし
根菜汁
  合計 575キロカロリー


♪ 5年生が家庭科の授業で制作したランチョンマットを使って給食を紹介します。
 
(給食のいい話)
 
 根菜とは大根やにんじん、ごぼうやかぶなど、土の中で成長する野菜類のことをいいます。
 根菜類は水分が少なく、ビタミンやミネラルが豊富に含まれていて体を温める働きがあるといわれています。

今日の給食(2月19日)

2月19日(月)
ご飯
牛乳
スタミナ焼き
もやしのナムル
豆腐チゲ
  合計 667キロカロリー


♪ 5年生が家庭科の授業で制作したランチョンマットを使って給食を紹介します。
 
(給食のいい話)
 
 今日は豆腐チゲに入っている「とうふ」についてのお話です。
 とうふは、奈良時代に中国から伝わってきました。
 肉を食べることが禁止されていたお坊さんにとって、とうふは貴重なたんぱく源でした。
 長い間、お坊さんが食べる精進料理に使われていましたが、江戸時代になると一般の人も食べるようになったそうです。
 豆腐には、私たちの体のもとを作るたんばく質やカルシウムがたくさん入っていますので残さず食べてくださいね。

今日の給食(2月16日)

2月16日(金)
ご飯
牛乳
しゅうまい
中華サラダ
豚肉と大根の中華いため
  合計 647キロカロリー


♪ 5年生が家庭科の授業で制作したランチョンマットを使って給食を紹介します。
 
(給食のいい話)
 
 大根はあっさりした味わいで、さまざまな料理に使われる野菜です。煮て良し、おろしても良し、漬けて良しと、大根ほどさまざまに調理される野菜は少ないです。年間を通して出回っている野菜ですが、旬は秋から冬です。

 

今日の給食(2月15日)

2月15日(木)
丸パン
牛乳
メンチカツ
カレーサラダ
ポークビーンズ
  合計 648キロカロリー


 
(給食のいい話)
 
 ポークビーンズは、アメリカの家庭料理のひとつです。西部劇にでてくるカウボーイ達の時代から食べられている、歴史の古い料理です。
 給食では、大豆を使っていますが、本場のアメリカでは赤いんげん豆を使うことが多いそうです。

 

今日の給食(2月14日)

2月14日(水)
麦ご飯
牛乳
納豆
白菜とたくあんのおひたし
おでん
  合計 584キロカロリー


 ♪ 5年生が家庭科の授業で制作したランチョンマットを使って給食を紹介します。

(給食のいい話)
 
 納豆は、蒸した大豆に納豆菌を加えて発酵させた食べ物です。
 納豆には血液をサラサラにしてくれる働きがあるので、生活習慣病の予防に効果があります。
 今日の給食に出ている糸引き納豆や、天日干しされている干し納豆、わらに包んで作るわらづと納豆、みそをこねたような味がする浜納豆など日本には様々な種類の納豆が
あります。