学校給食

2019年1月の記事一覧

今日の給食(1月30日)



1月30日(水)
♪給食週間 昔の給食
セルフおにぎり(五穀ごはん使用)
牛乳
鮭の塩焼き
たくあん和え
さつまいも汁

 給食週間最終日の今日は昔の給食ということで、給食が始まった当時の給食を再現してみました。この頃は食料を輸入したり、冷蔵庫に食料を保存することができなかったので、地元で手に入る食料で作られていました。
 セルフおにぎりは、鮭やたくあん和えを具にしておにぎりにしたりと、工夫して楽しんでいました♪初めて握った児童も 「今度うちでも作ってみよう!」と目を輝かせていました。

今日の給食(1月29日)



♪給食委員リクエスト献立
塩ラーメン
牛乳
焼きぎょうざ
春雨サラダ
コーヒーゼリー

 今日は給食委員のリクエスト献立でした。ふだんあまり給食に出ない物をリクエストしようと言うことで塩ラーメンやコーヒーゼリーが選ばれました。
 コーヒーゼりーはほろ苦い味わいが苦手な児童もいましたが、クリームをかけまろやかになりました。これからもいろいろな味を経験してほしいですね♪

今日の給食(1月28日)



1月28日(月)
♪給食週間 アメリカ給食
ジャンバラヤ
牛乳
チキンのオーブン焼き
ゆで野菜
クラムチャウダー

 今日はアメリカの郷土料理のジャンバラヤとクラムチャウダーが登場しました。
 ジャンバラヤはケチャップ味にチリパウダーやパプリカパウダーを加えてパンチのある味が特徴です。大きな鍋で作って大人数で食べることが多く、アメリカではハンバーガーやホットドッグと並んで、屋台の定番メニューとして親しまれています。
 今日のジャンバラヤには、ウィンナー・鶏肉・エビそしてピーマンも赤・黄・緑の3種類が入り、具だくさんでカラフルな仕上がりになりました!

今日の給食(1月25日)



1月25日(金)
♪給食週間 秋田献立
ごはん
牛乳
ハタハタの唐揚げ
磯辺和え
きりたんぽ汁

 今日は秋田県の郷土料理として「ハタハタの唐揚げ」「きりたんぽ汁」が登場しました。
ハタハタは20cm位の小さな魚なので、揚げれば骨ごと食べることができます。それでも噛みにくい骨があるので、格闘しながら食べている児童がたくさんいました。魚料理は残食が多い傾向にありますが、骨以外の残食はほとんどありませんでした!


 きりたんぽ汁は、きりたんぽを別に配食することで煮崩れを防ぎました。具だくさんの汁にきりたんぽの香ばしさが加わり、美味しくいただきました♪

今日の給食(1月24日)



1月24日(木)
♪給食週間献立 イタリア
いちごバターロールパン
牛乳
イカのピザ焼き
ハムと大根のマリネ
ラビオリスープ

 1月24日~30日は給食週間ということで、各地の郷土料理や給食委員が考えた献立が登場します!
 初日の今日はイタリアの料理です。イタリアの代表的料理のピザをイカのピザ焼きにアレンジしました。また、スープに入っている小さな餃子のような物は「ラビオリ」というパスタの1種です。今日のイカはとても柔らかく、ピザの味も児童には食べやすかったようです。いかが苦手な児童も美味しく食べていました♪


かわいらしい形のラビオリでした♪


各学級に献立についての資料を配付しました。

今日の給食(1月23日)



1月23日(水)
いりこ菜飯
牛乳
サバの文化干し
ゆで野菜
なめこのみそ汁
アセロラゼリー

 今日のデザートはアセロラゼリーでした。生のアセロラを食べる機会はなかなか無いので、「どんな味だろう?」と不安げな児童もいました。先にゼリーを食べた児童が「サクランボみたいな味だ~」「えっ、リンゴみたいじゃない?」などと楽しそうな会話が聞こえてきました。 
 その後不安そうな児童も味を確かめるように食べる、まさに味わって食べていました。「味わう=楽しい」という経験をたくさんしてほしいですね♪

今日の給食(1月22日)



1月22日(火)
ごはん
牛乳
ハンバーグきのこソース
ポテトサラダ
ベーコンと白菜のスープ

 今日はハンバーグにきのこソースをかけました。ハンバーグは好きだけど、きのこは苦手・・・と言う児童も見られました。
 給食は栄養バランスを考えて作っているので、時には苦手な物も登場するかもしれません。そんな時には「一口は食べてみようか?」と声をかけています。その一口が「心と体の成長につながる」と信じて日々児童の給食の様子を見守っています。

今日の給食(1月21日)



1月21日(月)
ごはん
牛乳
鶏肉の香味焼き
ゆでやさい
高野豆腐と野菜の煮物

 高野豆腐は豆腐を凍らせて乾燥させた物です。冷蔵庫の無い時代からの保存食として、最近では健康食品としても親しまれています。今日は大根・にんじん・ごぼう・れんこんといった根菜と一緒に煮物にしました。
 最近では食事の洋風化が進み、煮物など昔ながらの和食を食べる機会も少なくなりました。世界でも健康食として和食が注目を集めています。給食を通して、和食の良さを感じてもらえたらうれしいですね♪

今日の給食(1月18日)



1月18日(金)
ごはん
牛乳
エビシューマイ
春雨サラダ
麻婆豆腐
いちご

 今日のいちごは、JAはが野からいただいたいちごです!
 現在いちごの生産量は栃木県が日本一です。特に芳賀地区はいちご農家がたくさんあります。いちごは1日5・6個食べると、1日に必要なビタミンCを摂ることができます。今年も美味しいいちごを食べられる事に感謝をしていただきました♪

今日の給食(1月16日)



1月16日(水)
ごはん
牛乳
ささみチーズフライ
ツナわかめサラダ
肉じゃが

 今日は「ささみチーズフライ」が出ました。ささみは高タンパク・低脂肪な鶏肉です。筋肉を付けるために、積極的に食事に採り入れているアスリートもたくさんいます。そんな話をすると児童は「えっ、本当に?」と興味をもってくれました。
 これからもいろいろな角度から「食べる」ことに興味をもってもらいたいですね♪

今日の給食(1月15日)



1月15日(火)
ごはん
牛乳
カマスの西京焼き
変わりきんぴら
生揚げのそぼろ煮

 今日は変わりきんぴらが登場しました。児童からも「何が変わっているの?」と質問を受けました。実はきんぴらの中に「茎わかめ」が入っています。茎わかめのシャキッとした食感と、わかめのうま味成分が加わってより美味しくなりました。
 わかめからうま味?と思うかましれませんが、茎わかめは栄養の通り道なのでうま味もぎゅっと詰まっています。「わかめ」と「茎わかめ」食べ比べてみると楽しいかもしれませんね♪

今日の給食(1月11日)



1月11日(金)
ごはん
牛乳
厚焼き玉子
ごま和え
えのきの味噌汁
納豆

 納豆は児童も健康に良いと知っていて「今日の給食は納豆だよ。」と言うと、「体に良いって、うちでもよく出るよ。」という児童もいました。
 ただ300人以上の食器を洗う調理員さん達はとても大変です。係の児童や先生が、納豆が食器についていないか・タレの袋の切れ端がお盆に挟まっていないかなど、片付けの確認をしてくれました。調理員さんに感謝の気持ちを表す為にも、大切なことですね♪

今日の給食(1月10日)



1月10日(木)
バンズパン
牛乳
セルフじゃこカツバーガー
ゆでキャベツ
マカロニと白菜のクリーム煮

 じゃこカツは、イワシの子供のことです。じゃこカツはジャコを丸ごとすり身にして、みじん切りにしたにんじん・玉ねぎと混ぜてフライにした物です。食べると、魚のうま味と野菜の甘みが感じられます。ごはんのおかずとしても美味しいですが、パンに挟んでも美味しく食べられました! 
 またバーガーにしないで、パンとクリーム煮の組み合わせで楽しんでいる児童もたくさんいました♪

今日の給食(1月9日)



1月9日(水)
ごはん
牛乳
春巻き
ホイコーロー
ワンタンスープ

 今日のスープはワンタンスープでした。ワンタンスープはつるんとした食感が児童にも人気です。その分噛む回数が少なくなります。良く噛んで食べることで、胃腸の負担が軽くなります。胃腸炎やインフルエンザなどが心配な季節なので、良く噛んで胃腸をいたわってあげましょう! 

今日の給食(1月8日)



1月8日(火)
麦入りごはん
牛乳
ポークカレー
福神漬け
海藻サラダ
ヨーグルト(栃木県産)

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 3学期最初の給食は、大人気のカレーライスです。また休み中に不足しがちな乳製品を補う為に、デザートはヨーグルトにしました♪
 児童は冬休みの思い出を楽しそうに話しながら、給食を楽しんでいました。3学期もしっかりと給食を食べて、元気に過ごしましょう!