出来事・お知らせ
読み聞かせ 10/6(木)
「にじいろの会」の皆様による読み聞かせを行いました。秋らしいお話や楽しい昔話など、クラスごとにいろいろな本を読んでいただきました。中には、普通サイズより大きい絵本があったり、紙芝居があったりして、にじいろの会の皆様のおかげで、より楽しくお話を聞くことができたようです。どのクラスでも子供たちは真剣に聞き入っていました。
秋の夜長の時期です。御家庭での親子読書なども是非おすすめします!
6年生 町小中学校音楽祭 10/5(水)
市貝町民ホールで町小中学校音楽祭がありました。6年生が参加し、市貝中学校吹奏楽部の演奏を聴きました。迫力のある演奏にみな感動していました。後半の部の小林先生のピアノの演奏と谷口さんのチェロの演奏は優しく包み込む音色で温かい気持ちになりました。本物の楽器の音に触れられた貴重な体験になりました。
第5学年 アグリ体験 10/4(火)
総合的な学習の時間に、地元赤羽で米農家をしている飯田さんに、コンバインによる稲刈りを体験させていただきました。
コンバインの役割について、真剣に説明を受けています。
子どもたちは、2人ずつコンバインに乗せていただきました。貴重な体験にわくわく、ドキドキの様子でした。
今回の授業で、「農業は大変」というイメージから、「楽しくてかっこいいもの」へと変化しているのだと知ることができました。また、農家さんのがんばりによって、当たり前のように食卓にお米があがる幸せがあることを再確認することもできました。
飯田さん、お忙しい中の授業、ありがとうございました。また、後日に行われる「お米の授業」も楽しみにしておりますので、どうぞ、よろしくお願いします。
朝会10/3(月)
今日の業間は、まず、朝会がありました。校長先生から、運動会に向けての心構えのお話や、10月から赤羽小学校にいらっしゃった添谷先生の紹介がありました。
朝会の後、運動会の練習が、本格的に始まりました。今日の全体練習は、整列とラジオ体操でした。1年生たちも、一生懸命自分の場所を覚えたり、朝礼台の上の手塚先生の動きを見習ってラジオ体操のやり方を上手にまねしたりすることができました。
運動会の練習が始まりました 10/3(月)
1,2年生 ダンスの練習
1,2年生一緒に、初めてダンスの練習をしました。
映像を見ながらだったっため、教室で行いました。
2年生にお手本を見せてもらい、その後、一緒に踊ってみました。
本番はどうなるか・・・楽しみです。
第2回PTA労力奉仕作業10/1(土)
秋空の下、早朝からたくさんの保護者の皆さんや地域の皆さんが参加して、PTA労力奉仕作業が行われました。
運動会に向けた、テントの組み立ても行われました。
すっきりときれいな校庭で、児童たちは思いきり運動会の練習をすることができます。大変ありがとうございました。
研究授業と授業研究会9/30(金)
5-1の国語の授業を、赤羽小学校の全職員で参観しました。
宮沢賢治の「注文の多い料理店」を読んだ感想をクラスのみんなで話し合い、そこから今後の学習計画を立てるという内容でした。
児童たちは自分の意見を発表したり、友達の意見を聞いたりする中で、作品にちりばめられた様々な観点からおもしろさや仕掛けに気づき始め、詳しく学習するのが楽しみな様子でした。
授業研究会では、前宇都宮大学大学院教育学研究科教授 松本 敏 先生に講話をいただきました。
PTA合同委員会(9/26)
赤羽小学校は、来年、創立150周年を迎えます。今回のPTA合同委員会では、創立150周年記念事業について話し合いました。航空写真撮影、記念品、記念誌、創立150周年記念運動会など、在校生の心に残る行事になるよう、保護者の皆さん、地域の皆さんの協力をいただきながら、計画を進めていきます。
修学旅行⑥ 9/22(木)
最後の見学場所は武田の笹かまぼこ工場です。笹かまぼこが次々に生産されていくところを見ました。お土産で笹かまぼこを購入して、学校へ出発です。
修学旅行⑤ 9/22(木)
こけしの絵付け体験をしました。筆の使い方になかなか苦戦していたようです。それでも,、自分オリジナルのこけしが作れて満足そうにしていました。
修学旅行最後の食事は牛タン定食です。ごはんをおかわりする児童もたくさんいました。