今日の給食
今日の給食(2月7日)
2月7日(木)
セルフメンチカツバーガー
ゆで野菜
ポテトスープ
今日は給食集会がありました。給食委員が「ピーマンの逆襲」というお話をスライドショーで発表し「苦手な食べ物にも体に必要な栄養があるので、しっかりたべましょう」と伝えました。
給食の様子を見に行くと「苦手だけど、頑張って食べてみたよ♪」という児童がいました。その一歩が大きな心の成長につながると信じて、頑張ってほしいと思います。
※給食集会の様子です。
今日の給食(2月6日)
2月6日(水)
セルフ三色ごはん
牛乳
豚汁
ぶどうゼリー
今日はぶどうのぜりーが付きました。児童はデザートがつくと大喜びです。午前中に「今日は給食にデザートありますか?」と質問されることもしばしばです。
ぶどうゼリーを食べて「スーパーで売ってるぶどうゼリーと、少し味が違う気がする・・・」という児童がいました。スーパーで売られているぶどうゼリーも味の違いはありますが、今日のぶどうゼリーには「鉄分・食物繊維」がプラスされています。子供の方が味覚だが敏感と言うことを、改めて感じました。
今日の給食(2月5日)
2月5日(日)
ごはん
牛乳
野菜入り焼き肉
ブロッコリーサラダ
ワンタンスープ
今日はおかずが具だくさんなので、配食が大変でした。どの料理も、一通り食材がはいるようにしなければなりません。ワンタンスープは具が沈んでしまうので、よくかき混ぜながら配食します。上手に盛りつけるだけで、料理がより美味しそうに見えるものです。何気ない作業ですが、奥が深い仕事なんですね!
今日の給食(2月4日)
2月4日(月)
ごはん
牛乳
鶏肉の香味焼き
ごま和え
豚肉と生揚げの味噌炒め
香味焼きの香味は、にんにくや生姜・ねぎなどの香味野菜のことを指します。香味野菜には、料理を引き立てる効果があります。 引き立て方はさまざまで、その野菜がもつ独特の香りだったり、豊かな風味だったり、鮮やかな彩りだったりします。今日の様に肉や魚の臭みを抑えてくれるのも嬉しい効果です。薄味でも、香味野菜を加えることで満足感を得ることができます。
市貝町は塩分摂取量が多いので、薄味になれるための味方になってくれます!
今日の給食(2月1日)
2月1日(金)
♪節分・初午給食
赤飯
牛乳
イワシのおかか煮
しもつかれ
かんぴょうの卵とじ汁
福豆
栃木の郷土料理でもある「しもつかれ」を、給食では、鮭を焼いてから煮たり、酒粕も量を控えるなどして児童にも食べやすい味にしています。
児童は午前中に慈眼寺で厄払いの行事に参加してきました。給食でも福豆が付いて、まさに福来たる1日となりました。