出来事・お知らせ
通学班会議
6日(水)の一斉下校時に、通学班会議を行いました。通学班会議では、各地区の担当の先生といっしょに、あいさつや横断のし方などを確認しました。
学級委員任命式・表彰伝達
6日(水)の業間時に、2学期学級委員任命式、表彰伝達を行いました。
・学級任命式
・表彰伝達(町水泳記録会、部活動他)
児童会代表委員会を行いました
児童会代表委員会を、昼休みに図工室で行いました。運動会やあいさつ運動、2学期のめあてなどについて話し合いました。
運動会練習開始
16日の秋季大運動会に向けて、各学年、ブロック等で練習が始まりました。
・全体練習

・低学年ブロック

・中学年ブロック

・高学年ブロック
・全体練習
・低学年ブロック
・中学年ブロック
・高学年ブロック
県小学生優秀選手陸上大会(宇都宮市)
3日(日)に、第47回栃木県小学生優秀選手陸上大会が栃木県総合運動公園陸上競技場で開催されました。
本校からは5年生1名が参加しました。
男子1000メートルは3組によるタイムレースで行われ、組の中では2着に大きな差をつけた断トツの1着でゴールする大活躍でした。
(結果)
・男子 1000メートル 4位
本校からは5年生1名が参加しました。
男子1000メートルは3組によるタイムレースで行われ、組の中では2着に大きな差をつけた断トツの1着でゴールする大活躍でした。
(結果)
・男子 1000メートル 4位
PTA奉仕作業 お世話になりました
2日に予定されていた奉仕作業は、雨天のため、3日に延期になりましたが、多くのの保護者の方に参加していただきました。運動会の準備、草刈り等行っていただきました。また、シニアクラブの方にもお手伝いいただき、樹木の剪定を行っていただきました。きれいになった校庭で、子どもたちは明日から元気に運動会の練習ができます。ありがとうございました。
2学期スタート
夏休みが終わり、2学期がスタートしました。学校に子どもたちの明るく元気な声が戻ってきました。2学期は、運動会、修学旅行、遠足など大きな行事が続きます。充実したものになるよう、ご理解とご協力よろしくお願いします。
始業式後に、運動委員会の進行でプール納めを行いました。代表児童が、今年大きな事故もなくプールを利用できたことに感謝をこめて作文を発表しました。
◇朝の登校風景

◇第2学期始業式
・校長先生の話

・校歌斉唱

◇プール納め
・運動委員会が進行

・児童代表作文発表
始業式後に、運動委員会の進行でプール納めを行いました。代表児童が、今年大きな事故もなくプールを利用できたことに感謝をこめて作文を発表しました。
◇朝の登校風景
◇第2学期始業式
・校長先生の話
・校歌斉唱
◇プール納め
・運動委員会が進行
・児童代表作文発表
町水泳記録会
27日(木)、曇り空の下、町水泳記会が本校のプールで実施されました。5・6年生の児童が参加しました。選手の児童は、これまでの練習の成果を発揮し自己記録の更新を目標にがんばりました。また、応援のマナーもすばらしく、大きな声援が飛んでいました。
・選手宣誓(開会式) ※代表児童(赤羽小)
・競技開始
・表彰(閉会式)
無人ヘリによる薬剤散布について
赤羽地区の無人ヘリによる薬剤散布が下記の日程で実施予定です。よろしくお願いします。
◇期日(赤羽地区) ・7月31日(月)・8月1日(火) ※オレンジ旗 ・8月18日(金) ※ピンク旗 ◇時間 午前5時頃~正午頃(予定) ◇注意事項 ・水田付近の家屋では、散布中は窓を閉めてください。 ・散布中は、散布区域に入らないでください。 ・天候等により、予定が変更になることがあります。 |
PTA奉仕作業
本日、PTA奉仕作業が行われました。多くの保護者の皆様、お世話になりました。今回も、地元のシニアクラブの方々にご協力をいただきました。お陰様でたいへんきれいになりました。ありがとうございました。