学校給食

今日の給食

今日のメニュー

2月9日(月)
♪初午の行事食

赤飯

牛乳

とりにくの香味焼き

しもつかれ

小松菜のかきたま汁

いちご
  合計 704キロカロリー

☆初午には、赤飯と「しもつかれ」が付きものです。
子どもたちが食べやすいように「酒粕」を少なめにして作るので、
「おいしかった~」「残さないで食べたよ。」などと、嬉しい感想が
返ってきました。栃木県の郷土料理NO.1です!


♪ 1年生も残さずに食べました~

(給食のいい話)

 2月11日は「初午」です。初午の日に作る郷土料理に「し

もつかれ」があります。おもな材料は、サケの頭、大豆、に

んじん、大根、油あげ、酒かすです。給食では、サケの頭で

はなく、サケの切り身を焼いて、よく骨をとってから使って

います。しもつかれは、お正月に食べた塩ザケの頭や節分に

使った大豆やにんじんや大根を「捨てては、もったいない。」

と考えて作り出された料理だと思います。

 調理員さんが一生懸命に作ってくださった「しもつかれ」

を、一口でも多く食べてくださいね。

今日のメニュー

2月6日(金)

わかめごま入り麦ご飯
牛乳

厚焼き卵
じゃこ和え
生揚げと野菜の煮物

  合計 682キロカロリー



(給食のいい話)

  きょうの給食には、小さな魚の「ちりめんじゃこ」を使っ

た和え物があります。ちりめんじゃこは、白くてやわらかな

「しらす」を乾燥させたちょっと固めの小魚です。

 カルシウムがたくさん含まれていますから、残さないで食

べましょう。

今日のメニュー

2月5日(木)
米粉パン

牛乳

ハンバーグのトマトソースかけ

野菜サラダ

マカロニのクリーム煮

  合計 670キロカロリー

☆5年生が制作したランチョンマットは昨日で全員の紹介が
終了しました。おいしい給食はこれからも紹介します♪~

(給食のいい話)

 
  

 給食の前にせっけんできれいに手を洗っていますか?
きょうはパンの日ですから、いつもよりきれいに手を洗わ
なければいけません。それから、爪は伸びていませんか?
爪が伸びていると、爪の間に汚れがたまってしまい、せっ
けんで手を洗ってもなかなかきれいにおちません。
 爪を切って、せっけんでよく洗って、きれいな手でいただ
きましょう。


 

今日のメニュー

2月4日(水)

カレーうどん

牛乳

カマンベールチーズコロッケ

わかめサラダ

みかんのムース
  合計 683キロカロリー

♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作しました。

(給食のいい話)

  きょうは立春です。立春という日は、寒い冬が終わって、

そろそろ暖かな春が始まるよ~という、季節の変わり目の日

です。「立春」と聞くと「春が来た~」というわくわくした

気分になります。

 きょうの献立は、久しぶりの「カレーうどん」ですから、

わくわく気分で食べてくださいね。

今日のメニュー

2月3日(火)

☆節分の行事食
ひじきごはん

牛乳

いわしのうめ煮

きんぴら

にらたま汁

福豆
  合計 652キロカロリー

♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作しました。

(給食のいい話)

  きょうは「節分」です。節分には、いわしの頭を家の出入

り口に刺して、悪いことが家の中に入り込まないようにとい

う願いをかけます。いわしの臭いを嫌って悪いことが逃げて

いくのです。また、「鬼は外!福は内!」と言いながら豆ま

きをしたり、年の数だけ豆を食べて、よいことを呼び寄せる

習慣があります。きょうの給食には「福豆」をつけました。

福豆は大豆です。袋の中には、みなさんの年の数より多く豆

がはいっていますから、何度もよくかんで食べてくださいね。

今日のメニュー

2月2日(月)
☆6年1組リクエスト献立☆

ごはん 牛乳

とりのからあげ
いそべ和え
かにたまスープ
カスタードプリン
  合計 711カロリー

♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作しました。

  

(給食のいい話)
きょうの献立をたてた6年1組からのメッセージを紹介します。

☆ 今回は、リクエスト献立の最後なので、じっくり

 話し合って、一番の人気メニューを選びました。

 定番のメニューですが、おいしいこと間違いなしです。

 自信のメニューなので、みなさんも味わってくださいね。☆

♪調理員さんが心を込めて作ってくれた鶏肉のからあげは、
かりかりしてとってもおいしかったです♪

今日のメニュー

1月30日(金)

♪昔の給食

五穀ごはん   牛乳

サケの焼き魚

たくあん和え

さつまいも汁

オレンジ

  合計 671キロカロリー

♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作しました。
今日は、昔の給食をアレンジした献立です。

(給食のいい話)

 きょうは、昔の給食を想像して献立にしました。

 赤羽小学校も、昭和20年代は、お母さんたちがみそ汁を

作って子ども達に食べさせた給食だったと思います。きょう、

みなさんが食べているものより貧しい内容だったかもしれま

せんが、お母さん達の愛情たっぷりの給食を食べて元気に
成長したことでしょう。きょうの給食は、赤羽小の調理員さん

の愛情がたっぷり入っています。

 五穀ごはんは、米の中に、大麦・あわ・きび・アマランス・
ごまが入っています。よくかんで食べてくださいね。

今日のメニュー

1月29日(木)

♪栃木県の特産品を使った料理

県産小麦粉パン
牛乳

県産豚肉ハンバーグの
バーベキューソース

野菜サラダ

ほうれん草の卵スープ

とちおとめのいちご

スライスチーズ

  合計 603キロカロリー


♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作しました。

(給食のいい話)

  きょうは栃木県の特産物を使った献立です。栃木県でとれ

た小麦粉を使ったパンは初登場だと思います。日本でとれ
る小麦粉はパンには向かないと言われていましたが、農家
の方やパン屋さんの努力で、おいしいパンが作れるように
なってきました。

 卵スープに入っているほうれん草も栃木県で栽培されたも

のです。そして、いちごは、野澤先生のお父さんが一生懸命

育ててくださったおいしい「とちおとめのいちご」です。

 栃木県のおいしいものいっぱいの給食を食べてくださいね!


 

今日のメニュー

1月28日(水)

♪山梨県の料理

ごはん  牛乳

とり肉のねぎみそ焼き

小松菜のごまサラダ

ほうとう汁

ぶどうゼリー

  合計 691キロカロリー


♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作しました。

(給食のいい話)

 きょうは、山梨県の郷土料理の「ほうとう汁」やぶどうの

ゼリーがあります。ほうとう汁は、かぼちゃやにんじん、

大根、白菜、ねぎなどの野菜や、うどんのような「ほうとう

めん」を入れた味噌味の体の温まる料理です。ほうとう汁

は給食に何度も出ていますから赤羽小でもおなじみの料
理になりました。きょうは、雪のかぶった富士山を思い浮か
べながら山梨県の料理をいただきましょう。

今日のメニュー

1月27日(火)
♪中国の料理

焼き豚チャーハン

牛乳

春巻き

春雨サラダ

ワンタンスープ

フルーツアンニン

  合計 677キロカロリー


♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作しました。
サッカー大好きな女の子の作品です♪

(給食のいい話)

 きょうは、みなさんになじみの深い中華料理を用意しまし

た。中華料理は、北京料理、四川料理、広東料理、上海
料理の、大きく4つに分かれています。きょうのメニューを
調べてみたら、春巻きは広東料理、ワンタンスープは上海
料理ということがわかりました。ちなみに、給食にたびたび
登場するマーボー豆腐は四川料理です。

 きょうは、広い中国という国を思い浮かべながら食べてく

ださいね。