出来事・お知らせ
朝の風景
朝の検温
毎日の健康観察、大変お世話になっております。
今週から、昇降口での検温をはじめました。
東昇降口の様子です。毎朝、子どもたちが登校する前に準備をています。
検温カードをランドセルから出して、カードをチェック。
消毒をしてから校舎内に入ります。
教室に荷物を下ろしてから、再度、手洗い、うがい、消毒を再度しています。
ご家庭でも、毎日の健康チェックを引き続きよろしくお願いします。
おまけ・・・
階段の踊り場の掲示物。
「ありがとうの似合う季節です」
いろいろな方々に支えられて日々生活できているのです。感謝です!!
今日の1年生
国語「ことばを あつめよう」
身近なことを表す語句を集め、文を作る学習をしました。
1人1枚、カードに語句を書いて黒板に貼りました。その後4つの言葉を順につないで文をノートに書きました。
意欲的に取り組み、様々な文ができました。
図工「すきまちゃんの すきな すきま」
図工大好き!!の1年生。昨日と今日の図工の時間に、すきまちゃんをたくさん作りました。
服を着させたり、家族にしたり、子どもたちの想像力は無限です。
いろいろな所からすきまちゃんが「こんにちは~。」
かわいらしいすきまちゃんに気持ちもほっこりしました。
2年生の教室から
道徳の授業から
最近、2年生の道徳の授業は座席を円形にして行っています。
こうすることで、皆の顔を見て話すことができるからです。
自分の考えをノートに書いています。
今回は「ものを大切にしよう」という学習でした。
ものにはそれぞれの使い方があり、正しい使い方をすることが大切だという学習でした。
ノートや教科書に、つい落書きをしてしまうけれど、「本当の使い方はどうかな?」と声をかけると、我に返ったような表情になる2年生の子たちです。
書写の学習から
書写の授業は、星先生と矢板橋先生が見てくださっています。
子どもたちの姿勢を気遣い、養護の大関先生が「姿勢ペンダント」を作ってくださいました。その「姿勢ペンダント」をつけて授業を行っています。
今日の学習は「ありがとうのお手紙を書くこと」でした。
生活科の学習と絡めて、おうちの方宛てにお手紙を書きました。週末に持ち帰りますので、楽しみにしていてください。
図工の学習から ぱたぱたストロー
ストローで仕掛けを作って動く工作を作っています。
どうやったら自分のイメージ通りに動くか試行錯誤しています。
できあがった工作をみんなで持ち寄って遊んでいます。楽しそうです。
タブレットで写真を撮って、自分が工夫したことを文章で発表しました。こうすると、全員の作品を自分の席で鑑賞することができます。最近は、写真を撮って載せることにもすっかり慣れた2年生です。
4年生 焼き物が届きました。
先日、益子で焼き物体験をした際の作品ができあがりました。
1組の様子です。
2組の様子です。
ぜひ子ども達と作品を鑑賞したり、使用したりしてみてください。
学校がきれいになります!
昨日から、シルバークラブの方々に学校の中の樹木の剪定などの作業をしていただいています。
寒い中、不要な樹木を伐採したり、1本1本剪定ばさみで枝を選んで切り落としたりと、学校中をきれいにしてくれています。2日間にわたり、大変お世話になりました。おかげですっかりきれいになりました。