赤羽小NEWS

出来事・お知らせ

! 避難訓練(不審者対応)・防犯教室 6/5(水)

今日の3時間目に、不審者対応の避難訓練と防犯教室を行いました。

スクールサポーター、茂木警察署、赤羽駐在所の皆様の御協力を得て、行いました。

学校内に不審者が侵入してきたときの対応と、登下校時に不審者に遭遇したときの対応を訓練しました。

「備えあれば憂い無し」、「まさか」に対応する能力を、職員はもちろん児童も身に付けておくことは、とても大切です。

全校で真剣に訓練に参加し、理解を深めることができました。にっこり

 

 

 

 

 

 

 

心肺蘇生法の研修

職員研修としていちかい分署の方々を講師に迎え、心肺蘇生法の研修を行いました。

毎年、水泳の授業を始める前には実施しています。

 

最後は、食べ物をのどに詰まらせてしまった場合の対応も教えていただきました。

何事もなく安全に生活できることが一番ですが、あってはならない「もしも」に備えて研修をしています。

3年社会科 町めぐり 6/4(火)

社会科の学習で、芝桜公園、役場、図書館・歴史資料室に見学に行きました。

役場では、備蓄倉庫の中を見せてもらったり、議会室に入って実際に開かれている議会の様子を見せてもらったりしました。役場では、みんなが安全、安心に暮ようにように、いろいろな仕事をしてくれていることが分かりました。

図書館では書庫の中に入らせてもらったり、本の貸出機や除菌器の使い方を教わったりしました。歴史資料室では、市貝町で発掘された土器や、昔の貴重な道具を見せていただきました。

 

 

 

 

 

子どもたちは、「これ教科書で見たところだ!」と言いながら、興味深く見学をしたり、話を聞いたりしていました。

 

6-1 家庭科調理実習 6/4(火)

 6年1組は前回の調理実習に引き続き、卵を使った炒める調理実習を行いました家庭科・調理スクランブルエッグの味付けをどうするのかグループで考え、火加減を調整しながら、焦げないように慎重に調理することができましたにっこりそれぞれの班で少しずつ味付けが違っていたので、子供たちもわくわくしながら味見している姿が見られました花丸

 

 

体力向上エキスパートティーチャーとの授業

 本日は、5年生と4年生が体力向上エキスパートティーチャーと「きれいなフォームで走ったり、投げたりする」学習をしました。

↑ 5年生の様子です。

↑4年生の様子です。

走り方のこつ 投げ方のこつを覚えておくと来年の新体力テストにも生かせそうですね。

プール開き

 本日、プール開きがありました。5・6年生児童がきれいに掃除をしたプールを囲み、青空の下、全校児童が参加しました。校長先生や体育主任の先生から、「きまりを守り、安全に学習する」こと、「目標をもって練習する」ことについて、お話がありました。保健・運動委員会の代表児童も、上手に進行することができました。よい水泳学習ができそうです。

曇り 今日の一コマ 5/31(金)

今日は朝から雨模様でしたが、昼休みには曇り空になりました。

校庭で元気に遊ぶ児童の姿がみられました。

また、職員室の前にあるのはツゲの木でしょうか。小さい白い花がたくさん咲いています。

その花に寄ってきているミツバチを観察している児童もいます。微笑ましい光景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

昼 共遊 5/30(木)

今日の業間は、共遊です。

各学級で決めたスポーツや遊びを通して、つながりを深める時間です。笑う

だるまさんがころんだやドッヂビー、ドッヂボール、鬼ごっこなど、校庭や体育館を使って楽しんでいます。

3・4年生は、ドッヂビーの対抗戦を体育館で行っていました。

スポーツや遊びを通して学ぶことたくさんありますね。音楽

 

 

 

 

 

 

 

晴れ 新体力テスト 5/29(水)

今日は、とても過ごしやすく運動に適した天気となりました。

1・2校時に2・4・5年生が、3・4校時に1・3・6年生が新体力テストを行いました。

上級生が下級生の面倒を見ながら、記録を取っていきました。

どの学年も、手際よく協力して行ったため、予定の時間より早く進めることができました。

今何をすべきかを考え、場を整えることができるようになってきました。

「あかばねプライド」で行動できること、素晴らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨 今日の一コマ 5/28(火)

明日は、新体力テストです。晴れることを願っています。

体育館をのぞいてみると、先生たちが明日の準備をしていました。

雨模様なので、ソフトボール投げや50メートル走のライン引きは、明日の朝の準備となります。

児童の皆さんの頑張りを期待して準備しています!にっこり

 

2年生 町探検  5/27

 今日の2~3時間め、生活科の学習で町探検に出かけました。小雨の降る中、グループに分かれてお店の中の様子を見学したり、インタビューをしたりしながら赤羽駐在所・赤羽郵便局・慈眼寺・ファミリーマート・くにい商会・赤羽保育園・コメリなどの探検をしてきました。お互いに協力しながら安全に礼儀正しく行動することができました。また、5時間目はさつまいもの苗植えをしました。

 

 

 

 

汗・焦る プール清掃 5/24(金)

今日の5・6時間目は、5・6年生よるプール清掃でした。

晴天で心地よい風が吹く中での作業となりました。

5年生は、入り口や更衣室などプールの周りの清掃を行ってくれました。

6年生は、プールの中の清掃でした。昨年の夏から溜まった汚れを丁寧に落としてくれました。

特に、6年生は、思った以上にプールの汚れがひどいことに気づき、昨年の先輩たちがこの作業をしていたことに、感謝の念をもっている児童もいました

どんなことでもやってみて、はじめてありがたさを実感するのですね。

5年生、6年生、暑い中での作業、大変ありがとうございました。

町ドッヂビー大会 パート2

試合後の子どもたちの様子です。みんなとってもいい顔をしていますハート

↓3年生

 

↓4年生

 

応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、朝元気に送り出してくださった保護者の皆様、ありがとうございました!

王冠 町ドッヂビー大会(3・4年生) 5/23(木)

今日は、町のドッヂビー大会でした。3年生と4年生が参加しました。

どの試合も白熱した試合が展開され、勝敗の行方がわからないものでした。

3年生、4年生ともに互いに協力し、素晴らしいチームワークを見せてくれました。

準優勝という成績を残したチームも入賞しなかったチームも、一体感のある素晴らしいチームでした。

そして、何よりも応援する態度や集合、整列など、「あかばねプライド」をもって参加した3・4年生に拍手を贈りたいと思います。

記憶に残る大会、ありがとう!

 

 

 

 

 

 



 

 

 

虫眼鏡 第1回クラブ活動 5/22(水)

今日は、今年度最初のクラブ活動がありました。

スポーツ、創作、環境科学、ボードゲームの四つのクラブに、4~6年生が参加します。

今日は、クラブ長や活動目標、活動内容などを決めていました。

一年間、目的をもって楽しく活動してください。

 

 

 

 

 

 

 

6年1組 家庭科調理実習 5/21(火)

 6年1組は家庭科の授業で調理実習を行いました!今回は炒めるの実習で野菜炒めを作りました。野菜をどのようにカットすれば火が通りやすいのか。こげないように炒めるにはどのくらいの火加減がよいのか。友達と考え、協力しながら調理していました給食・食事どの班も上手に炒めることができましたニヒヒ家庭でも是非実践してほしいです家庭科・調理

 

 

 

晴れ あかはにタイム 5/21(火)

今日の清掃は、「あかはに」タイムです。

全校児童で校庭に出て、除草を行います。

この時期は、雨が降ったあとは雑草が勢いよく伸びてきます。

草をむしりながら、愛校心と奉仕の心が伸びていくことを期待しています。

 

 

 

 

 

5年 家庭科「お茶をいれよう」5/20(月)

グループごとに協力しながらお湯や茶葉の量を量り、分量やこさが同じになるように気を付けながらお茶をいれました。緑茶の味は、子どもたちにはちょっぴり苦かったようですが、味わいながら飲んでいました。お家でもやってみてくださいね!

 

 

グループ 今日の一コマ 5/20(月)

今日は、2・3・4年生の帰りの会にお邪魔しました。

先生の話を聞いたり、今日の反省をしたり、連絡帳を先生に見せたりしていました。

今日を振り返ること、明日への準備をすること、とても大切ですね。

今日よりも明日、前向きな思考で頑張りたいです。

 

 

お知らせ 今日の一コマ 5/16(木)

今日は、雨がぱらつく天気ですが、昼休みの時間は雨もあがりました。

子どもたちは外に出て元気に遊んでいます。

3年生は、来週に迫るドッヂビー大会の練習を行っていました。

お知らせ 芳賀地区小学校陸上記録会 5/15(水)

5月15日(水)、真岡市ハイトラ運動公園陸上競技場にて、芳賀地区小学校陸上記録会が開催されました。

絶好の記録会日和の中、本校出場選手は記録に挑戦しました。これまで21名、練習を通して絆を深め

自分の出場のときは全力で競技し、仲間が出場しているときは全力で応援する、そんな姿が見られました。

何事にも全力で取り組む姿は、記録以上のものを残してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 生活科校外学習 5/15

 生活科の校外学習で、益子南運動公園行ってきました。最初に高台に上り、景色を楽しみました。緑や森が多いことに気付きました。その後、草花で花束を作ったり、虫を見付けたりと自然の中での遊びを楽しみましたまた、芝滑りや遊具でも遊びルールやマナーを守りながら楽しく活動することができました。

 

 

 

 

 

 

晴れ 今日の一コマ 5/14(火)

今日は、1~3年生の給食の準備の様子を見てきました。

1年生は、自分の役割をしっかりと果たしています。

2年生は、自分たちで協力しながらスムーズに配膳しています。

3年生は、分量なども考えながら上手に配膳しています。

学年が上がるにつれて、自分たちで準備できる範囲が広がっています。にっこり

発達段階に応じた経験が、自分たちでできる力につながっています!

郡陸上大会まであと2日!!

いよいよ、郡の陸上記録会まで、あと2日となりました。

本日はあいにくの天気でしたが、体育館にて、精一杯体を動かしました。

この半月、21人のメンバーで切磋琢磨し絆を深めてきました。

本番まで、支えてくださった全ての人に感謝をもって全力で練習、調整をしていきます!!

 

 

 

 

避難訓練・引き渡し訓練

地震を想定した避難訓練と、保護者への引き渡し訓練を実施しました。集会等の集合をはじめ、日頃から話をよく聞く、素早く行動とするということが、いざというときに自分の命を守ることにつながります。訓練のときに限らず、意識した行動を心がけていきましょう。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

2年生全校ボランティア  5/9

2年生は校庭西側花壇や体育館前の除草と校庭の石拾いをしました。一人ひとりが学校をきれいにしようという気持ちで取り組むことができ、ボランティア活動を通して、思いやりや奉仕の心をもつことができました。

 

  

4年生 全校ボランティア 5/9(木)

今年度第1回目の全校ボランティアが行われました。

開会式のあと、各学年がそれぞれの担当場所に分かれて一生懸命取り組みました。4年生はふれあい館に行って、駐車場や正門周辺の除草作業を行いました。                             

        

        

       

3年生 全校ボランティア 5/9(木)

3年生は慈眼寺までのゴミ拾いと、慈眼寺の除草をしました。

みんな一生懸命に草を抜いたり、協力して草を運んだりしたので、大きな草の山ができました。

住職さんにも喜んでいただき、子どもたちもがんばった満足感でいっぱいでした。

 

 

 

 

1年生 全校ボランティア 5/9

 1年生初めての全校ボランティアでは、体育館の床拭きを行いました。最初に雑巾の絞り方や拭き方について確認してから活動しました。自分の担当の列をひたすら拭き、途中「疲れた~汗・焦ると言いながらも端から端まで丁寧に拭くことができました!1年生は、清掃時に雑巾を扱うことが多いので、この経験を生かしていってほしいと思います。

 

 

 

5年生 全校ボランティア 5/9(木)

今年度第1回目の全校ボランティアが行われました。

開会式のあと、各学年がそれぞれの担当場所に分かれて一生懸命取り組みました。

5年生はいつもお世話になっている鹿嶋神社さんにお邪魔して、掃き掃除を行いました。

 

 

 

 

 

 

みんな真剣に取り組み、きれいになった神社をみて清々しい気持ちになりました。

御協力してくださった鹿嶋神社のみなさん、お世話になりました!!

 

1・2年生学校探検 5/8

 3~4時間目にかけて1・2年生合同で学校探検をしました。この日のために、2年生は、案内や説明の練習をしたり、1年生へのお土産作ったりしました。今日は、2年生が1年生の面倒を優しくみながら学校を案内したり、丁寧に特別教室の説明をしたりすることができました。また、1年生は、校長先生に一人一人自己紹介をして握手をしたり、職員室や保健室にいる先生を調べたりしました。特別教室毎にスタンプを押したり、シールを貼ったりと楽しみながら、学校を探検することができました。

 

 

 

 

 

ハート JRC登録式 5/7(火)

今日の業間は、JRC委員会の皆さんの企画・運営による、JRC登録式を行いました。

はじめに、各学年とも名簿を校長先生に手渡し、1年生が新たに登録した証のバッジをいただきました。

その後、校長先生の話、JRCの活動やねらいのプレゼンテーション、誓いの言葉の唱和をしました。

本校では、「募金活動」「全校ボランティア」「アルミ缶回収」「高齢者福祉施設との交流」に力を入れていくことを、全校生で確認をしました。

活動目標となる、「気づき」「考え」「実行する」を、小さなことから取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽 読み聞かせ 5/2(木)

今日は、今年度はじめての読み聞かせでした。

にじいろ会の皆様のボランティアによる読み聞かせです。

子どもたちの発達段階や興味・関心を考えて本を選定し、読み聞かせをしてくださいます。

御配慮と御協力に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

子どもたちの豊かな感情や心の醸成につながっています。

 

昼 5年生アグリ体験 5/2(木)

5年生が、業間にアグリ体験をしました。

学校東側の田んぼで、稲の種まきについて学習しました。

学習支援ボランティアの飯田さんの御指導をいただき、田んぼに大型の機械で種籾を蒔くお話をうかがいました。

子どもたちは、実際の稲を見たり機械に乗ったりしながら理解を深め、貴重な体験をすることができました。

 

 

 

 

 

 

お祝い 1年生を迎える会 5/1(水)

今日の業間に、1年生を迎える会を行いました。

企画委員会の皆さんの企画・運営による児童集会です。

1年生から6年生までの縦割り班で行いました。

各班の1年生に、上級生は学年と名前、好きな食べ物を伝えながら自己紹介をしました。

その後、連想ゲームを行いました。「おにぎりの具」といえば・・・「赤羽小」といえば・・・などの

お題にそって連想ゲームを行い、班の仲を深めるました。

これからもさまざまな班の活動を通して、さらに絆を深めて欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

キラキラ 授業参観・保護者会・後援会・PTA等各種総会 4/26(金)

4月26日(金)は、授業参観・保護者会・各種総会等、大変お世話になりました

特に、授業参観では、お子様たちの考える様子や意見を発表する様子、お友達と活動する様子などを御覧いただけたのではないでしょうか。子どもたちも、いつにも増して意欲的に学習に取り組んでいました

お忙しい中でのご来校と、日頃からの御協力と御支援に改めて感謝いたします。

たいへんありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れ 今日の一コマ 4/25(木)

今日の1時間目、3階の教室をのぞいてみると・・・

5年生は国語の授業を行っていました。友達と考えを共有しながら積極的に学習をしていました。

6年2組も国語の授業を行っていました。学力向上推進リーダーの山口先生も参加しての授業でした。

落ち着いた中で、自分の力で心情が読み取れる表現を抜き出していました。

6年1組は算数の授業を行っていました。分母の違う分数のたし算のまとめを、意欲的に個人やグループで行っていました。

どの学級も大変すばらしい取組でした。

 

 

 

 

 

 

さらに、校庭をのぞいてみると・・・

久しぶりの青空の中、グリーン広場にある藤の木が鮮やかな紫色の花を咲かせていました。

校庭の風景は、木々の緑色藤の紫色でとても美しいです。

4/24 今日の2年生

  2年生に進級して2週間が経ち、学習も本格的になってきました。音楽の学習では、手拍子のリズム打ちに興味をもち、音楽活動を楽しんでいます。また、図工の学習では、身近にある春を探して、様々な大きさの画用紙にスケッチをしました。スケッチしたものを大きな画用紙に並べて、さらに思いついたものを描き足したり、鑑賞したりすることで自分の見方や感じ方を広げることができました。 

  

  

  

 

了解 今日の一コマ 4/24(水)

今朝、園芸委員会の当番さんが登校後、パンジーに水やりをしてくれていました。

自分たちの役割をきちんと果たすこと、とても大切です。

こうした役割や活動の積み重ねが、場を整えることにつながるます。

ありがとう!

急ぎ 体力つくり 集団行動 4/23日(火)

今日の業間に、今年度初めての体力つくりを行いました。

始めに体育主任から、体力つくりの意義や目的などを、「あかばねプライド」とあわせて説明がありました。

その中でも特に、「あいさつ」と「場を整える」ことの大切さを確認しました。

「体力を高めながら集団の美も追求する」、そんな体力つくりを目指していきます!

会議・研修 今日の一コマ 4/22(月)

今日は、2・4・6年生の3校時の授業をのぞいてみました。

2年生は、国語の授業でした。先生の発問に元気よく考えを述べていました。

4年生は、体育の授業でした。体育館でじゃんけんをしながら走る運動でした。

6年1組は、音楽の授業でした。リズムに合わせて発表する内容をグループで話し合っていました。

6年2組は、書写の授業でした。夢などの一文字を丁寧に書いていました。

どの学年も意欲的に活動していました。了解

 

 

 

 

 

 

虫眼鏡 歯科検診(4~6年生)・歯磨き指導4年生 4/22(月)

今日は、4~6年生の歯科検診でした。

校医の先生にきちんとあいさつをして、検査をしていただきました。

また、4年生は検診のあとに、校医の先生に歯磨き指導をしていただきました。

正しいブラッシングで、虫歯などお口のトラブルを予防していきたいですね。

会議・研修 今日の一コマ 4/19(金)

3校時の1・3・5年生の授業をのぞいてみると・・・

1年生は、図工の時間でお日様と好きなものを描く学習でした。

3年生は、算数の時間でかけ算のきまりを見つける学習でした。

5年生は、外国語の時間で好きな教科やスポーツを伝え合う学習でした。

どの学年もしっかりとした姿勢で、意欲的に学習に取り組んでいました。

継続は力なり!ですね。

お知らせ 今日は学力・学習調査の日! 4/18(木)

今日は、6年生は全国学力・学習状況調査4・5年生はとちぎっ子学習状況調査の日です。

6年生は国語と算数、4・5年生は国語と算数と理科の調査です。

これまでの学習から学んだことをもとに、思考力をフル回転で問題に取り組んでいます。

最後まであきらめずに、考えを巡らせることが大切です。

頑張ろう!「あかばねプライド」で!

 

 

 

 

 

 

 

6年生の様子 4/17(水)

 新年度がはじまり1週間がたちました星まだ始まったばかりですが、6年生として学校の中心となって頑張ろうとする姿が様々な場面で見られます花丸授業も運動も遊びもみんなで協力しながら楽しそうに参加していますにっこり1学期も充実した日々が送れるとといいですね!!

 

 

 

3年生の様子

進級し10日が経ちました。先週は、桜の下で集合写真を撮ったり、クライミングネットに登ったりしました。

早速新しい係活動も始まり、バースデー係の子供たちが誕生日の友達に折り紙で作ったプレゼントを渡し、みんなで「ハッピーバースデー」の歌を歌いました。

新しい教科の学習も始まり、意欲的に生活している3年生です。