文字
背景
行間
児童の様子
2019年1月の記事一覧
6年生ふるさと学習「生け花」
平成31年1月29日(火)6年生ふるさと学習「生け花」
6年生がふるさと学習の1つである「生け花」を体験しました。これは江戸時代の日本の文化に関連した体験学習です。講師に石橋澄江さん、アシスタントに御園生美子さん、今井優江さん、そしてボランティアとして川野晶子さん、長谷川章子さん、生城山重勝さん、万崎和代さん、川野俊行さんのご協力を得ました。
今年は長南町に豊富にある竹をボランティアの皆さんに切っていただき、花器にして使いました。おかげさまで美しい花を6年生のご家庭に届けることができました。
6年生がふるさと学習の1つである「生け花」を体験しました。これは江戸時代の日本の文化に関連した体験学習です。講師に石橋澄江さん、アシスタントに御園生美子さん、今井優江さん、そしてボランティアとして川野晶子さん、長谷川章子さん、生城山重勝さん、万崎和代さん、川野俊行さんのご協力を得ました。
今年は長南町に豊富にある竹をボランティアの皆さんに切っていただき、花器にして使いました。おかげさまで美しい花を6年生のご家庭に届けることができました。
ふるさと学習発表会
平成31年1月26日(土)ふるさと学習発表会を開きました!
児童が学習の成果を発表する「ふるさと学習発表会」を行いました。生活科や総合的な学習の時間に学習している「ふるさと学習」の発表を第1部、また日常の学習の成果を第2部、そして「校歌」と「ふるさと」を児童の歌声で発表を第3部という構成で今年度は行いました。保護者、地域の皆様、そして日頃からお世話になっているボランティアの皆様をお招きし、250席のいすを用意しても足りないくらい、大勢の方々に参観していただきました。児童の日頃のいきいきした活動を見ていただけたと思います。
最後にはボランティアの皆様に感謝を込めて、「感謝状」を贈りました。
ご参観いただいた皆様には、ぜひともアンケートをご提出いただき、よりよい「ふるさと学習発表会」にしていきたいと思います。
児童が学習の成果を発表する「ふるさと学習発表会」を行いました。生活科や総合的な学習の時間に学習している「ふるさと学習」の発表を第1部、また日常の学習の成果を第2部、そして「校歌」と「ふるさと」を児童の歌声で発表を第3部という構成で今年度は行いました。保護者、地域の皆様、そして日頃からお世話になっているボランティアの皆様をお招きし、250席のいすを用意しても足りないくらい、大勢の方々に参観していただきました。児童の日頃のいきいきした活動を見ていただけたと思います。
最後にはボランティアの皆様に感謝を込めて、「感謝状」を贈りました。
ご参観いただいた皆様には、ぜひともアンケートをご提出いただき、よりよい「ふるさと学習発表会」にしていきたいと思います。
校歌額除幕式
平成31年1月23日(水)校歌額除幕式
株式会社 伊藤園 様のご寄付により、念願の長南小学校校歌額が体育館に設置されました。児童の代表が除幕をした後、御礼の意味を込めて、児童全員が大きな声で校歌を歌いました。また、昇降口前にある大時計も、株式会社 伊藤園 様より贈呈されました。
ありがとうございました。
株式会社 伊藤園 様のご寄付により、念願の長南小学校校歌額が体育館に設置されました。児童の代表が除幕をした後、御礼の意味を込めて、児童全員が大きな声で校歌を歌いました。また、昇降口前にある大時計も、株式会社 伊藤園 様より贈呈されました。
ありがとうございました。
芝原人形づくり(第2回目)
H31年1月22日(火) 4年ふるさと学習 芝原人形作り(第2回)
1月9日(水)に千葉惣次先生をお招きして、粘土をこねて、型に入れ人形作りをしました。第2回目も千葉先生の御指導の下、絵の具で着色しました。
赤、青、緑、黒、白などの絵の具を筆で塗っていく作業を行います。児童のみんなは真剣なまなざしで作業をしました。色とりどりの作品がたくさんできあがりましたので、ぜひ、自宅で飾ってください。
1月9日(水)に千葉惣次先生をお招きして、粘土をこねて、型に入れ人形作りをしました。第2回目も千葉先生の御指導の下、絵の具で着色しました。
赤、青、緑、黒、白などの絵の具を筆で塗っていく作業を行います。児童のみんなは真剣なまなざしで作業をしました。色とりどりの作品がたくさんできあがりましたので、ぜひ、自宅で飾ってください。
4年 芝原人形の学習
H31年1月9日(水) 4年ふるさと学習 芝原人形作り(第1回)
長南町の郷土の文化を学ぶ「ふるさと学習」の中の1つ、芝原人形を4年生が学んでいます。今日は芝原人形作り4代目 千葉惣次先生を講師にお招きして、実際に芝原人形を作りました。千葉先生のご指導のもと、粘土をこね、型につめて、人形を作ります。
芝原人形を継承している千葉先生に、今まで学習したことを直接質問する機会もあり、とても有意義な時間となりました。第2回目は1月22日(火)に人形に彩色をする作業をします。みんな楽しみにしています。
長南町の郷土の文化を学ぶ「ふるさと学習」の中の1つ、芝原人形を4年生が学んでいます。今日は芝原人形作り4代目 千葉惣次先生を講師にお招きして、実際に芝原人形を作りました。千葉先生のご指導のもと、粘土をこね、型につめて、人形を作ります。
芝原人形を継承している千葉先生に、今まで学習したことを直接質問する機会もあり、とても有意義な時間となりました。第2回目は1月22日(火)に人形に彩色をする作業をします。みんな楽しみにしています。
手話教室(5年生)
平成31年1月8日(火)5年生 手話教室を行いました。
歌を歌いながら、手話で表現する学習を行いました。
町の社会福祉協議会のご協力を得ながら、長生郡聴覚障害者協会の鈴木さんと川﨑さんを講師としてお招きしました。5年生全員が1つの教室に集まり、鈴木さんと川﨑さんから歌詞に合わせて、手話を教えてくださいました。5年生の担任の武藤先生、相先生、そして齋藤校長先生もいっしょに覚えました。最後にみんなで「窓の外には」という歌を大きな声とともに手話で歌うことができました。5年生はこの手話での歌を1月26日(土)のふるさと学習発表会で披露する予定です。
歌を歌いながら、手話で表現する学習を行いました。
町の社会福祉協議会のご協力を得ながら、長生郡聴覚障害者協会の鈴木さんと川﨑さんを講師としてお招きしました。5年生全員が1つの教室に集まり、鈴木さんと川﨑さんから歌詞に合わせて、手話を教えてくださいました。5年生の担任の武藤先生、相先生、そして齋藤校長先生もいっしょに覚えました。最後にみんなで「窓の外には」という歌を大きな声とともに手話で歌うことができました。5年生はこの手話での歌を1月26日(土)のふるさと学習発表会で披露する予定です。
3学期スタート!
平成31年1月7日(月)3学期がスタートしました。
3学期がいよいよ今日から始まりました。長南小の児童のみんなも元気よく登校です。
新年となって、新しく「あいさつ」の看板と「ようこそ長南小学校へ」の看板がみんなを迎えてくれました。
始業式には齋藤校長先生から「目標を持ってほしい」「良い年にするには自分自身も頑張らなくては」というお話をいただきました。
3学期は短いですが、まとめの学期です。充実した3学期にしたいです。
3学期がいよいよ今日から始まりました。長南小の児童のみんなも元気よく登校です。
新年となって、新しく「あいさつ」の看板と「ようこそ長南小学校へ」の看板がみんなを迎えてくれました。
始業式には齋藤校長先生から「目標を持ってほしい」「良い年にするには自分自身も頑張らなくては」というお話をいただきました。
3学期は短いですが、まとめの学期です。充実した3学期にしたいです。
リンク集
カウンタ
2
1
8
4
9
3