校長室より
祝★水泳部 葛南新人大会・男女総合優勝!!(8/27)
8月27日(土)に我孫子中学校で、第43回葛南地区中学校新人水泳競技大会が行われました。残暑が厳しい日でしたが、選手は持てる力を発揮しました。部活動の中で最初の新人葛南大会でしたが、部員全員の頑張りが一つになり、すばらしい結果に繋がりました。試合の結果は以下の通りです。
〇総合 男子総合2位 女子総合1位 男女総合1位
〇個人の結果 ※敬称略
【男子】50m自由形・4位 沼田 100m自由形・3位 沼田・5位 工藤
50m平泳ぎ・3位 熊崎
50mバタフライ・2位 小熊・4位 工藤・5位 小林・6位 齋藤
100mバタフライ・1位 小熊 200mリレー・1位 200mメドレーリレー・1位
【女子】50m自由形・1位 岩瀬 100m自由形・1位 松本
50m平泳ぎ・3位 茂木・5位 山﨑 100m平泳ぎ・1位 山﨑・2位 茂木
50m背泳ぎ・1位 藤川 100m背泳ぎ・1位 岩瀬 50mバタフライ・1位 松本
200mリレー・1位 20mメドレーリレー・1位
大会後、部員総出で会場の片付けを行い、自分から進んで動いている様子を見て素晴らしいと思いました。これからも、水泳部の応援をよろしくお願いいたします。
バスケットボール部 市内新人戦 男女とも準優勝!!
8月27日(土)に市民体育館で、バスケットボール部の市内新人戦が行われました。男女ともに準優勝という素晴らしい結果でした!おめでとうございます。
たくさんの試合がある中で、日頃の練習の成果を出すべく、精一杯戦っていました。新チームはスタートしたばかりですが、挨拶や礼儀もしっかりしていて、周りへの感謝の気持ちを持って活動していました。副部長の荒見さんは「みんなでお互いに助け合って、プレーができてよかったです。」と話していました。仲間に優しく、互いの強みを活かして戦っているのが素晴らしいです。
これからも、技術やチームワークの向上を目指して、頑張って行ってほしいと思います。バスケットボール部への応援を、これからもよろしくお願いいたします。
頑張っています☆美術部!
夏休みも残すところあと1週間となりました。部活動の様子をお伝えします。
美術部では、一人一人が「手賀沼ポスター」「人権ポスター」「国土緑化ポスター」から選んでポスターづくりをしています。また、部活動全員で体育祭に向けて横断幕を作成しています。例年ですと、9月に入っても作成が続いているところですが、今年はもうほとんど仕上がっていました!団結力がすごい!また、個人作成のポスターはとても美しく、絵を見るだけでメッセージが伝わってくる力作揃いでした!!
美術部副部長の中村さんは「今年は3年生が文字の部分、2年生が背景のデザインを担当し、1年生が塗る作業という形でみんなで協力して制作に取り組みました。みんなでやっていく中でチームワークができて学年を越えて仲良くやれています。後輩たちがとても協力的で助かりました。」と話してくれました。顧問の先生は「横断幕のデザインは、赤組の赤と青組の青を活かして羽ばたくイメージで創ってきました。みんなとても協力的で、大変だったと思いますが、頑張っています。」と言っていました。
体育祭で披露される横断幕ですが、美術部の力作でもあります。体育祭の成功を祈ってくれている仲間がいるのがありがたいですね。
濱さん、日本ジュニアゴルフ選手権競技 で大健闘!
8月17日~19日に、2022年度(第27回)日本ジュニアゴルフ選手権女子12〜14歳の部が埼玉県狭山市の東京ゴルフ倶楽部で行われ、本校3年生の濱さんが出場しました。3日に渡って、全国から選ばれてきた選手たちと戦い、22位という結果を残しました。
濱さんは「全国大会に行ったのは初めてで緊張しましたが、今までの練習の成果を発揮しようと頑張りました。あと少し頑張れば上位に行けたのと思うので、また頑張って行きたいです。」と笑顔で話してくれました。これまで土日はコースに出て努力を積み重ねてきたそうです。その結果、関東2位、全国出場という素晴らしい記録を残しました。本当に凄いことです!
これからも目が離せませんね。濱さんへの応援をよろしくお願いいたします!
科学部 手賀沼でボランティア活動!
8月21日(日)にNPO法人水辺の環境を守る会が、手賀沼で増えてきている外来植物の駆除作業を行いました。そのボランティア活動に、科学部有志5名と先生が参加しました。
先日の手賀沼船上見学で「外来水生植物の繁殖で、在来植物の絶滅が危惧されていること」を手賀沼課の方からお聞きました。そこで、科学部の生徒は、ボランティアで地域の方々が外来水生植物の駆除活動をされるという話を聞いて、参加することにしました。皆さんと一緒に一生懸命に活動しました!今回の活動で、総量は164袋、650kg採ったということですが、それでもまだ一部しか駆除できないようです。
参加した生徒は「水の中に入って取って、楽しく活動できた。きれいになってくれれば嬉しいです。」と言っていました。先生は「地元の活動に参加し、少しでも手賀沼浄化に貢献できたら思い参加を募ったところ、生徒たちが自分から出てくれました。続けていきたいと思っています。」と言っています。SDGsの目標である「11.住み続けられるまちづくりを」「14.海の豊かさを守ろう」にも関わっています。
科学部が初めてのチャレンジを始めました。地域貢献を実行し、凄いことです!科学部への応援をよろしくお願いいたします。