学校の様子

校長室より

野球部 練習を頑張っています。

 野球部は1年生県大会、市内大会に向けて、全員で練習に燃えています。あいさつもよく、お互いの声かけも積極的で、チームのムードが盛り上がっているのを感じました。

 1年生キャプテンの野口さん、ピッチャーの武元さんに大会に向けての意気込みを聞きました。

 チームの雰囲気はよく、練習が楽しいそうです。二人からは、「ライト、バックネットなど環境が整っているのでうれしい。」と。また、試合に向けては、「一つ一つの試合にしっかり取り組みたい。上を臨むというより、目の前の試合に目を向けて、地道に頑張るつもりです。」「先輩も昨年、優勝して出場しているので、先輩を超えられるような頑張りをするつもりでいきたい。1年生の皆で野球を楽しんでいきます!」と話してくれました。

 しっかり、考えて試合に臨んでいるのがわかりました。ぜひ、白山中の新しい歴史を作っていってほしいと思います。引き続き、白山中生への応援をお願いいたします。

速報 野球部葛南1年生大会 優勝!

 今日は、葛南地区中学校1年生野球フェスティバル大会が行われ、野球部1年生チームが見事、優勝! 11月22日県大会への出場権を得ました。昨年から引き続き、2連覇です。

 大会は5回までで、3回までに2点取られましたが、4回の攻撃で3点を取り、逆転しました。顧問の先生は、「ピンチを乗り越える」練習をしていたことが、試合の結果に繋がったとのこと。イメージトレーニングは大切です。

 応援をしていただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。県大会でも上位目指し、頑張って行きます。引き続きの応援をお願いいたします。

朝練習で、技を磨いています。

 白山中では部活動にも一生懸命です。生徒達の多くは、好きな部活動に入り、心と技を磨いています。今、校長室では3年生の校長面談を行っているところですが、「中学校で頑張ったことは部活動です。」という言葉や、「高校に行って、勉強と部活動の両立を目指したい。」という声を多く聞きます。心の成長や仲間や先生との絆を深めることに繋がることを改めて感じているところです。

 今朝の部活動の様子です。体育館では女子バレー部と女子バスケット部が、レシーブ練習やシュート練習を行っていました。先生たちも入って、気合いの入った練習ぶりです。

 

 

 

 

 

 

  グランドでは、サッカー部が2年生と1年生に分かれて、システマティックに練習していました。テニス部はコートが工事中で使えないため、3カ所に分かれて素振り練習。とても美しいフォームです。男子バレー部はボールを使わずに動きの練習。気合いが入っています。 

 

 

 

 

 

 

 写真にはありませんが、陸上部は鉄棒を使っての筋トレでした。懸垂して後ろ回り。できるようになった仲間に拍手を送る場面も。温かい雰囲気です。

今回紹介できなかった部活動はまた紹介いたしますので、お楽しみにしてください。

学校を美しくしています。

 1階の清掃の様子です。本校では3年生の清掃が、後輩の手本になっています。3年生の頑張りを見習い、他学年も丁寧な清掃を心がけています。

 職員室前の廊下では、3年5組の生徒が先生と一緒に、廊下の床を磨いていました。階段掃除の人達も一生懸命、汚れをとっていました。昇降口では、1年2組、2年2組の生徒が丁寧なモップがけ、下駄箱の清掃を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  1階の相談室前の廊下でも、3年7組の生徒が、廊下の汚れを洗剤を使って磨いていました。聞いてみると、実は保健室清掃の生徒で、他清掃場所も手伝っているとのこと。生徒同士、クラスを越えて手伝い合うことは白山中では見られます。お互い様ということでの助け合いです。

 

 

 

 

 

 

  トイレ清掃は3年6組が担当していますが、各自が仕事を持ち、本当に丁寧に雑巾がけを行っています。

 

 

 

 

  

 

 特別棟では、理科室前の廊下で掲示物貼りを手伝っていました。担任の先生も一緒に活動していました。理科室清掃も隅々まで丁寧に、そして各自が意識をもって2年1組が取り組んでいました。もう一つの理科室では、理科の道具の片付けも手伝っていました。

 

 

 

 保健室に行くと柱の上も雑巾がけ。養護の先生によると、「いつもとてもきれいにしてくれる」ということです。

 たった15分の清掃ですが、自分から気づいて清掃を、そして仲間と協力して行っています。

1年学年集会「今までの成果を確認しよう!」

 6校時に1年生は学年集会を行いました。後期組織になり、やる気がみなぎっているのを感じます!

 学級や委員会の前期振り返りと課題、これからの決意が発表されました。あるクラスでは、「沢山の課題があるのは、私たちが成長するための糧」と話していました。新役員にかわり、突破口を見つけ、これまでの頑張りを引き継いでいくことでしょう。委員会の発表では良い面も伝えながら、起こっている問題も伝え、配慮事項も具体的に話していました。形だけではなく、内容をよくしていこうという姿に、1年生が大きく成長したのを感じました。

 最後に生徒指導、学習指導の先生方、太田学年主任の話がありました。「親しき仲にも礼儀あり。」という仲間との生活のマナー、「慣れてくると崩れる面が出ることがある。初心を忘れずに行こう!」という話を聞きました。

 お互いを認め合う集会でした。これから、1年生がどう頑張ってくれるか楽しみです!