学校の様子

校長室より

保護者様 新型コロナウイルス感染症にかかる冬季休業中の連絡について【改訂】

保護者様 

 冬季休業中の、「新型コロナウイルスに感染した、またはPCR検査を受ける場合の連絡」について、市教委よりの通知がありました。12月22日本日付でお子様を通じて文書をお渡ししますのでご確認ください。概要を下記に載せます。

 なお、本HPでこれまでお知らせしていた連絡先から、変更されている箇所がありますので、新しい通知の連絡方法に従ってくださいますようお願いいたします。

1 冬季休業中の新型コロナウイルス感染症に係る連絡について 

【令和2年12月25日(金)~令和3年1月5日(火)】

(1)連絡内容    児童生徒本人の感染及びPCR検査の受検

         (冬季休業中に限り、ご家族についての連絡は必要ありません。)  

(2)連絡受付日時 

  12月25日(金) 8:30~16:00 白山中学校 ℡04-7184-1893    

  12月28日(月) 8:30~17:00 教育委員会・学校教育課 ℡04-7185-1267

  1月4日(月)5日(火)8:30~16:00 白山中学校 ℡04-7184-1893    

  ※上記以外の日は、冬季休業限定・防災電話(8:30~16:00)に連絡願います。

   なお、防災電話の番号は文書に記載してありますのでご覧ください。   

2 その他  

 かかりつけ医がいない等、困った時の相談窓口

(1)発熱相談センター 

  ●千葉県 ℡03-6747-8414(24時間対応)

(2)市の健康相談窓口

  ●健康づくり支援課 ℡04-7185-1126

     (平日8:30~17:00 祝日・年末年始を除く)

 

♬ 吹奏楽部のクリスマスコンサート ♬

 19日(土)に吹奏楽部のクリスマスコンサートが本校体育館で行われました。新型コロナ感染対策として、入場は保護者と学校職員という限定での実施でした。ご来場いただいた保護者の皆さんに、入場に当たって体温測定やマスク着用など、ご協力をいただきました。ありがとうございました。

 さて、コンサートの様子をお伝えいたします。開演は、「きよしこの夜」のハンドベルの音からです。素敵な音色にうっとり。次は全員での合奏です。全日本吹奏楽コンクール課題曲の「トイズ パレード」を始めとした、吹奏楽の様々な曲を力強く、そして美しい音色で演奏してくれました。また、その中で明日の県大会で発表する曲も演奏してくれ、コロナ対策で練習が限られる中、曲作りに励んできた様子が目に浮かびました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  後半はディズニーのクリスマスソングを披露しました。司会の生徒たちのリードの元、「美女と野獣」や「アラジン」など聞き馴染んだ曲を聞かせてくれ、会場はとても楽しいムードになりました。ソロやパートソロが所々入り、練習の成果を発揮して、しっかりとした音色を聞かせてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は「ミッキーマウス・マーチ」を皆で合わせて演奏。全員で音を合わせると、合わせ練習が少ない中、各自が音を作り、パートで協力し、楽しんでもらおうと頑張ってきたのだなという、感動が生まれました。やはり、音楽は心を動かします。

 アンコールが入り、「デイドリーム・ビリーバー」の演奏。全員で手拍子を合わせ、会場も一つに。嬉しい一幕でした。

 部長の西村さんは「本当に今まで皆さんに楽しんでもらおうと、頑張ってきてよかった。曲もしっかり演奏できて、みんなが楽しんでくれ、成功してほっとしました。」と言っていました。また、寺島さんは「今回コンサートをやるにあたって、他の部活動の人たちに我慢してもらって体育館を使わせてもらったり、おうちの人たちや学校の先生方に応援してもらったりして実現した。やれたことが、ありがたいです。」と言っていました。

 顧問の太田先生、佐藤先生、山本先生は「生徒たちが本当に頑張った。今日の流れも、練習の仕方も自分たちで考えて作ってきてくれました。保護者の皆さんからも『よかった』と言ってもらえました。」と生徒の頑張りを思い返していました。「生徒主体」を掲げて、ここまで部活動の雰囲気を作ってきてくれたことに感謝です。

 コロナ禍での実施は難しいことでしたが、いろいろな制限もありながら、コンサートを実現するために、吹奏楽部全員で頑張ってきました。今まで、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

 明日の県大会でも精一杯の演奏をしてくれると思います!ぜひ、明日の大会に向けても応援をお願いいたします!

 

水泳部の朝練習

 めっきり寒くなってきました。そのような中で、白山中生は体力作りに励んでいます。今回は水泳部の朝練の様子をお伝えします。

 水泳部は夏だけと思いがちですが、実は冬のトレーニングが肝心。目的を持って、筋力トレーニングに励んでいます。メディソンボールを上に投げる、腹筋、腕立て伏せ、懸垂などメニューが5種類ほどあり、2分ごとでまわっていきます。先生が一緒について、タイムや声かけをしてくれています。

 懸垂は胸まで体を持ち上げるというものですが、できるようになるまで半年かかったそうです。今では筋力がかなりついてきたとのこと。努力の成果です。

 この全員での取り組みが、夏の大会で最後まで泳ぎ切る自信に繋がりそうです。

書き初め練習会(1年生)

 16日(水)は1年生の書き初め練習会でした。今年は教室で行っている書き初め練習会ですが、1年生は床をうまく使って、書をたしなんでいました。小学校でもやってきているので、準備や書き具合も上手です。小峰先生には、またビデオで出演、教室もまわっていただきました。先生に声をかけてもらうと、なぜか上手に書けます。

 今、2,3年生は教室に書き初めが飾られていますが、このあと1年生も掲示される予定です。お正月の雰囲気ができてきました。

 また、小峰先生に学校の合言葉を書いていただき、校長室に掲示しています。とても躍動感のある、美しい字です。この行事を通して、書に関心を持ち、きれいな字を書く心がけをしていきたいものです。

剣道部、寒さに負けず、県大会に向かって一直線!

 剣道部は道場での練習で、足は素足です。しかし、気合いを入れて、寒さを忘れる練習ぶりです。終わった後は、ハーフパンツになる生徒も多いくらいの熱気です。

 剣道場に行くと、以前より気合いの入った練習。打ち込みです。試合を想定して、竹刀がぶつかりあう音が響き渡ります。剣道部は葛南大会で男子が準優勝し、1月22日に県大会に出場します。昨年までの夢を叶えました!部長の荷見さんは「優勝 目指して頑張ります!」ぜひ、練習の成果を発揮してきてほしいと思います。

 剣道部では礼節を重んじています。顧問の岡田先生、恩田先生からの指導もあり、靴もそろえていました。剣道部への応援をお願いいたします。