学校の様子

令和6(2024)年度

ちょきちょきかざりを作ろう

 1年生の図工で、子どもたちはハサミの上手な使い方を学んでいます。本時は「ちょきちょきかざりを作ろう」というめあてでした。

 先生が画面に映し出した形のように、紙を切っていく子どもたち。楽しく、真剣に学んでいますキラキラ

ナイス リターン

 6年道徳の授業風景。「ナイス リターン」という教材文を通して、相手に嫌な思いをさせず、互いに納得のいく返答の仕方について学びました。「なるほど~」という表情を見せる子どもたちの表情が印象的でしたキラキラ

朝の漢字

 「朝の会」の時間帯に3年教室に行くと、漢字の学習に取り組んでいました。担任の先生によると、漢字を担当する子が日替わりになっており、毎日一文字ずつ“書き順”や“読み”などを確認していくそうです。素敵な取組ですキラキラ

さつまいも苗植え

 地域の方のご厚意で、昨年度に引き続き全校生でのさつまいも苗植えを行いました。2校時に苗植えをした2年生を皮きりに、学年ごとにさつまいもの苗を植えていきました。秋の収穫を楽しみにしている子どもたちですにっこり