学校の様子

令和6(2024)年度

ナイス リターン

 6年道徳の授業風景。「ナイス リターン」という教材文を通して、相手に嫌な思いをさせず、互いに納得のいく返答の仕方について学びました。「なるほど~」という表情を見せる子どもたちの表情が印象的でしたキラキラ

朝の漢字

 「朝の会」の時間帯に3年教室に行くと、漢字の学習に取り組んでいました。担任の先生によると、漢字を担当する子が日替わりになっており、毎日一文字ずつ“書き順”や“読み”などを確認していくそうです。素敵な取組ですキラキラ

さつまいも苗植え

 地域の方のご厚意で、昨年度に引き続き全校生でのさつまいも苗植えを行いました。2校時に苗植えをした2年生を皮きりに、学年ごとにさつまいもの苗を植えていきました。秋の収穫を楽しみにしている子どもたちですにっこり

学校運営協議会

 29日の午後、本年度2回目となる学校運営協議会が行われました。まず矢板市教育委員会から各委員に任命書が渡され、校長からは学校経営方針の説明がありました。

 学校経営方針の承認が得られた後、「地域と学校で何ができるか」ということを班ごとに協議していきました。委員一人一人の皆様からは、地域を思う熱意が伝わってきました。全体発表を通して、今後の方向性も共通理解を図ることができました。

 次回は10月を予定しています。委員の皆様、ありがとうございました。