学校の様子

令和6(2024)年度

ひらいた ひらいた

 1年教室に行くと、ちょうど音楽の時間。「ひらいた ひらいた」のテストをやっていました。

 グループごとに、動きを考えて歌う…というものです。子どもたちは、少し緊張しながらも楽しく意欲的に取り組んでいました。

 

日本の気候や地形

 5年生の社会科は、「日本の気候や地形」について学んでいます。本時は、地図帳を見ながら“気づいたこと”をノートに書き留め、クラス全体で共有していきました。

いい姿勢ですね!!

 1年生教室を訪問すると、国語の授業が行われていました。先生のお話に、真剣に耳を傾ける1年生の姿が見られました。

 1年生、一生懸命に頑張っていますキラキラ

 

漢字の広場

 6年国語の授業。「漢字の広場」という小単元で、5年生で学習した漢字の復習をしました。前学年に学習した内容を、しっかりと習得している様子です。

 

どんなけがが多いか調べよう

 4年算数の授業。「どこで、どんなけがが多いのか調べよう」といいうめあてで、表を読み取る学習に取り組みました。

 先生からの発問に対し、意欲的に考え、答えを導き出そうとする子どもたちの姿が見られました。