日誌

学校の様子

少年の主張発表

11月7日(水)ふれあいタイムの時間に、泉中の3年生神立さんに来ていただき、「少年の主張県大会」で最優秀賞に輝いた「『ごめんね』と言わない社会へ」を発表していただきました。

神立さんは全国大会にも県の代表として出場になりました。


泉小の先輩が、県で1位、全国出場とこんなに誇らしい事はありません。おめでとうございました。


素晴らしい内容と発表の仕方は、小学生にとっても大変参考になり、刺激にもなりました。


是非、神立さんの跡を継げるよう小学生も頑張ります。

不審者避難訓練

11月5日(月)、2校時に不審者侵入時の避難訓練を行いました。


6年生教室に侵入したとの想定です。子ども達は安全に体育館へ避難しました。


犯人役になっていただいた、矢板警察署生活安全課の方から、安全に逃げるための大切なお話です。


スクールサポーターの方からは、不審者に捕まらずに素早い逃げ方を詳しく教わりました。




いざというときのために、大声を出す練習もしました。一度ではなかなか出ないものです。
「いかのおすし」!!忘れないように。

4年生校外学習

11月5日(月)、5校時に4年生が「総合的な学習の時間」で平野の「やしお苑」を訪問しました。
9月13日(木)に続いて2回目の訪問です。
この日は、施設の利用者に皆さんに楽しんでいただくために、歌やダンスや楽器の演奏などを披露しました。


歌は「世界に一つだけの花」、ダンスは「泉ソーラン」、演奏は「もののけ姫」などを披露しました。


最後に折り紙で作ったメダルをプレゼントしてきました。

花壇つくり

11月1日(木)、2校時に美化活動で花壇の整備を行いました。


なかよし班ごとに、パンジーの花とチューリップの球根を植えました。


パンジーは矢板高校から購入しました。


来週7日(水)は、暦の上ではもう「立冬」です。寒さに耐えて美しいを咲かせてほしいと思います。


みなさんご苦労様でした。

演劇鑑賞教室

10月31日(水)午後に、「劇団らくりん座」による演劇鑑賞教室を行いました。


演目は、今年度新作の「あらしのよるに」です。推薦読書等にもなっているので、子供たちの中には原作を結構読んだ子がいました。


オオカミさんとヤギさんの友情のお話です。


午前中いっぱいかけての舞台設定だったので、様変わりしたいつもの体育館に、子供たちも「本当にここ泉小?」とびっくりしていました。


すごく間近で見られた本物の演劇に、子供たちみんな大満足でした。


6年生の代表から、お礼の言葉と花束の贈呈です。是非また来て下さい。

5年生大江川清掃

10月30日(火)、2、3校時に、5年生が総合的な学習の時間で、大江川の清掃ボランティア体験を行いました。


学校西側から泉保育所までの間のゴミを拾って回収しました。春にも清掃と生き物調査を行いましたが、今ではすっかり水も冷たくなってきました。






結構たくさん回収できました。お疲れ様でした。
改めて、自然環境を守るということは地域の人々の協力が欠かせないものだということを学びました。


併せて、小中合同のグリーンボランティアで植えたマリーゴールドも、花が咲き終えてきたので、みんなで抜きとりました。こちらも結構たくさんの袋の数になりました。

1年生校外学習

10月30日(火)午前中、1年生が生活科の「こうえんで あきを さがそう」の学習で、那須塩原市の「那須野が原公園」に行ってきました。


少し風がありましたが、さわやかな秋晴れでとっても気持ちよかったです。


この季節の草木の様子を観察したり、木の葉や木の実などを集めて遊んだりしました。
大きくてびっくり!

たくさん秋を見つけました。


大きな公園で、楽しい遊具も見つかったので、みんなで仲良く遊びました。

花壇整備

10月24日(水)、ふれあいタイムの時間になかよし班ごとに自分たちの担当の花壇の整備を行いました。


枯れたサルビアを抜ききれいに整備して、これから毎年矢板高校から頂いているパンジーと、チューリップの球根を植えます。




あと少しで落ち葉も少なくなり、いよいよ秋から冬への支度が本番となってきます。

泉地域ふれあいまつり

10月20日(土)、泉公民館会場で「泉地域ふれあいまつり・泉地区作品展」が行われました。



5・6年生が、運動会でも踊った「よさこいソーラン」を元気よく披露してきました。
当日はお天気も良く、たくさんの地域の方々の前での発表でとても気持ちよかったです。

寺山遠足

10月17日(水)、毎年恒例の「寺山遠足」を行いました。


雨は降らなかったのですが、曇りがちで少し肌寒かったので、みんな長袖長ズボンでの出発となりました。


道路脇は、ちょうどリンゴがおいしそうに実っています。
見守りの安全ボランティアとして、40名以上の保護者の方々も参加して下さいました。
ありがとうございました。


約3㎞歩いて、旧長井小学校で最初の休憩です。さっそくおやつです。でも全部食べると、午後の分が無くなってしまします。悩みますねえ。


長井から一気に「寺山観音寺」まで約3㎞登りました。お寺では住職さんから143年前の日本で初めての遠足といわれている泉小学校の初詣のお話などを聞きました。


いよいよお昼です。お寺の境内を抜けて更に少し山を登ります。


見晴らしの良い高台で班ごとに丸くなってのお弁当です。ちょうど日が陰ってしまいひんやりしましたが、ここまで歩いて登ってきた後なので、とてもおいしかったです。
泉小も遠くに小さく見えました。


帰りは、平野公民館まで約4㎞、一気に下ってきました。この頃には日差しも戻り暖かくなりました。学校までは残り約2.5㎞です。もう一息。


初めての1年生も含めて、全員約11㎞を完歩です。お疲れ様でした。
最後は一緒に歩いていただいた保護者の皆さんに班ごとにお礼の挨拶です。
お世話になりました。是非来年もまたよろしくお願いします。