日誌

2019年9月の記事一覧

3・4年生校外学習

9月20日(金)、3年生と4年生が合同で社会科の校外学習を行いました。


火災や事故などから地域の人々の安全を守る働きの学習で、矢板消防署を見学しました。


初めに担当の人からの消防署の施設や設備の様子についての説明を聞きました。


消防車についても近くで詳しい説明を聞くことができました。


火事を早く消すためや人を早く助け出すための工夫がたくさんありました。また、職員の皆さんは、毎日点検をし訓練もしていることに驚きました。


実際の訓練の様子も体験することができました。「安全な暮らしを守る」仕事に従事する人々の努力や工夫がよくわかりました。

3年生遠足

9月19日(木)、3年生が遠足で宇都宮の「子ども総合科学館」に行きました。

まずは、展示場の見学です。


身近な科学の世界について、楽しみながら体験しながらたくさんの事を学べるようになっていました。


展示の場所も1階と2階に分かれたくさんありました。班に分かれてそれぞれ見学をしました。


館内の見学の後は、外に出てお待ちかねの昼食とアスレチックに挑戦です。
 
お天気が良かったので、木陰を探して美味しいお弁当をいただきました。


冒険広場や風の広場で思いっきり体を動かしました。


できればもっとたくさん遊びたかったのですが、帰りの時間になりました。
全員けがも無く、無事に楽しく一日を過ごすことができました。

2年生遠足

9月18日(水)、2年生が大田原市の「那珂川水遊園」に遠足に行きました。

暑すぎず寒すぎずで、お天気の心配もなく予定通り一日楽しく過ごしてきました。


タッチコーナーでは、、直接お魚に触れることができました。


トンネル式の水槽では、魚たちを下から見上げることができました。


あまり近くで見たことのない大きな魚に驚きです。


バナナもありました。黄色く実ったら食べることができるのでしょうか?


バックヤードツアーで普段見られない水族館の裏側を見たり、創作活動も体験したりしてきました。




最後は、広場で楽しみにしていたお昼です。とてもおいしかったです。

1年生遠足

9月18日(水)、1年生が遠足で「宇都宮動物園」に行きました。

当日は雨の予報もありましたが、なんとか降られずに一日を過ごすことができました。


餌やりの体験もありました。


きりんやぞうはやっぱり大人気です。




ひととおり動物の様子を見学した後は、広場での楽しいお昼です。お家の人が作ってくれたお弁当は、学校で食べる給食とは違って、また一段とおいしいものでした。


お弁当を食べた後は、楽しい乗り物にも乗りました。




けがもなく、全員元気に楽しい一日を過ごしてきました。

3年生リコーダー教室

9月17日(火)、3年生が5校時の音楽でリコーダーの講習を行いました。

昨年の3年生もお世話になった、東京リコーダー協会の講師の先生が今年も来てくださいました。


リコーダーを吹く前の舌や指の運動、息の強さなど、細かなところからしっかり教えていただきました。


普段使っているリコーダーなのに、基本をしっかり身につけると出てくる音が全然違うことに驚きました。


本物を体験して技術を習得することができた、大変貴重な活動でした。